キャデラックに関するニュース
-
小林可夢偉にさらなるIMSA参戦の可能性も? チームはエンデュランス・カップ残り3戦への出場を望む
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦デイトナ24時間レースに48号車キャデラックDPi-V.Rでスポット参戦しているジミー・ジョンソンは…
AUTOSPORT web 1月26日(火)6時50分
-
予選レースで勝利したキャデラックのナッセ「ライバル勢は三味線」と主張/デイトナ24時間
1月24日に行なわれたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦デイトナ24時間レースのスターティンググリッドを決める予選レース『モチュール・ポ…
AUTOSPORT web 1月25日(月)12時11分
-
小林可夢偉がファステストの快走。制したのはAXRの31号車キャデラック【デイトナ24時間予選レース】
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権は1月24日、開幕戦デイトナ24時間レース(1月30〜31日決勝)のスターティンググリッドを決める予選レース…
AUTOSPORT web 1月25日(月)10時0分
-
「24時間・週7日」で進めたアキュラDPiへの鞍替え。WTRの“忙しすぎるオフ”/IMSA
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のDPiクラスに参戦するウェイン・テイラー・レーシング(WTR)は、昨年までのキャデラックDPiから、202…
AUTOSPORT web 1月22日(金)16時49分
-
デイトナ24時間:チップ・ガナッシがスコット・ディクソン起用を発表。カラーリングも明らかに
チップ・ガナッシ・レーシングは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権2021年開幕戦のデイトナ24時間レースに、同チームのキャデラックDPi-V…
AUTOSPORT web 1月16日(土)14時2分
-
IMSA:小林可夢偉のチームメイトがキャデラックDPi初テスト。ジミー・ジョンソンがドライバー選定の舞台裏を明かす
12月8〜9日、フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦する複数チームによるプライ…
AUTOSPORT web 12月11日(金)11時15分
-
小林可夢偉、NASCAR界のスターとともに2021年デイトナ24時間レースへの参戦決定/IMSA
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のDPiクラスに参戦するアクション・エクスプレス・レーシングは、2021年1月のデイトナ24時間レースに2台…
AUTOSPORT web 12月5日(土)8時11分
-
ケビン・マグヌッセン、チップ・ガナッシからIMSA参戦。キャデラックで耐久レースへ
去就が注目されていたハースF1のケビン・マグヌッセンがアメリカンレースの強豪、チップ・ガナッシ・レーシングと契約を交わし、2021年シーズンは同チーム…
AUTOSPORT web 12月4日(金)15時22分
-
IMSA:チップ・ガナッシ参入発表で2021年のDPiは最低6台に。デュバルがJDCからフル参戦か
チップ・ガナッシ・レーシング(CGR)は11月16日、2021年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権・DPiクラスに、キャデラックDPi-V.…
AUTOSPORT web 11月19日(木)14時10分
-
IMSA:ナッセ&デラーニ組、2021年もAXRから参戦。助っ人はトヨタのコンウェイに
フェリペ・ナッセとピポ・デラーニのブラジル人コンビが、2021年シーズンも引き続きアクション・エクスプレス・レーシング(AXR)からIMSAウェザーテ…
AUTOSPORT web 11月11日(水)18時5分
-
IMSA:デイトナ2連覇中のバン・デル・ザンデ、2021年のWTRラインアップから外れる
小林可夢偉とともにデイトナ24時間レース2連覇中のランガー・バン・デル・ザンデは、2021年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に現在所属して…
AUTOSPORT web 10月23日(金)18時55分
-
IMSA第9戦:白熱しすぎた首位争い。共倒れに乗じWTRキャデラックが逆転優勝
北米スポーツカーシリーズ、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の第9戦プチ・ル・マンが10月17日、アメリカ・ジョージア州のロード・アトランタで…
AUTOSPORT web 10月19日(月)18時6分
-
新型コロナから復帰のナッセ組31号車キャデラックが総合優勝/IMSA第3戦セブリング
北米スポーツカーシリーズの最高峰、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2020年シーズン第3戦セブリングは7月18日、アメリカ・フロリダ州のセ…
AUTOSPORT web 7月21日(火)17時37分
-
IMSA:小林可夢偉のチームメイトも困惑。カレンダー変更でキャデラック得意のバンピーな市街地レースが消滅
ウェイン・テイラー・レーシングのキャデラックDPi-V.Rをドライブするレンガー・バン・デル・ザンデは、キャデラックに適していたふたつのストリートレー…
AUTOSPORT web 6月30日(火)16時10分
-
IMSA:再開後の第3戦セブリング、冠スポンサー決定“キャデラック・グランプリ”として開催へ
7月17〜18日にアメリカ、フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで開催されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦セブリ…
AUTOSPORT web 6月24日(水)17時56分
-
ウェイン・テイラー、今度はル・マンへ!? ACOとIMSAの収束プラットフォームでの参戦を示唆
1月25〜26日に行われたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦デイトナ24時間レースで、チームオーナーとして3度目の総合優勝を成し遂げた…
AUTOSPORT web 1月28日(火)16時54分
-
「24時間全力でプッシュ」小林可夢偉、デイトナ2年連続優勝はチームワークのおかげ
1月25〜26日、アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで2020年シーズンのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開…
AUTOSPORT web 1月27日(月)17時49分
-
小林可夢偉、日本人初デイトナ24時間連覇達成! マツダ振り切り10号車キャデラックが2年連続優勝
アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイを舞台に、1月26日のスタートから24時間に渡って繰り広げられた戦いが現地27日13…
AUTOSPORT web 1月27日(月)4時11分
-
デュバル駆る5号車キャデラックが首位でレース折り返し。マツダ勢は3、4番手/デイトナ24時間 決勝12時間後
2020年シーズンのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦デイトナ24時間レースの決勝は1月26日、スタートから12時間が経過。レースの折り…
AUTOSPORT web 1月26日(日)16時18分
-
デイトナ連覇へ前進。小林可夢偉、最後のプラクティスを首位で終える「いいクルマを作ることができた」
ディンフェンディング・ウイナーとして2020年のデイトナ24時間レースに参戦している小林可夢偉が1月24日、決勝レース前最後のプラクティスに臨み、コニ…
AUTOSPORT web 1月25日(土)19時2分
-
ブルデー&バルボサ、JDCミラーのキャデラックでIMSAフル参戦へ。ロイック・デュバルが助っ人に
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で2台のキャデラックDPi-V.Rを走らせるJDCミラー・モータースポーツは、マスタング・サンプリングと提携…
AUTOSPORT web 11月25日(月)18時55分
-
IMSA:モントーヤ組アキュラが“トリブルクラウン”達成。プチ・ル・マン優勝は31号車キャデラック
北米耐久レースシリーズの最高峰IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2019年シーズン最終戦プチ・ル・マンが10月12日、アメリカ・ジョージア州…
AUTOSPORT web 10月15日(火)13時35分
-
IMSA:大詰め迎えた2019年シーズン、BoP変更でキャデラック勢が息を吹き返すか
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権は9月13〜15日、カリフォルニア州のラグナ・セカで行われる2019年シーズン第11戦を前に、DPiクラスと…
AUTOSPORT web 9月12日(木)10時52分
-
限定25台。精悍なブラックと本革シート採用の『キャデラックXT5』が登場
ゼネラルモーターズ(GM)が展開する最高級ブランド、キャデラックのミドルクラスSUVとして登場した『XT5CROSSOVER』に、精悍なブラックのエク…
AUTOSPORT web 8月28日(水)10時45分
-
IMSA:キャデラックDPi全損のユンコス・レーシング、スペアシャシーで次戦出場へ
ユンコス・レーシングがIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の最高峰カテゴリーである、DPi(デイトナプロト・インターナショナル)で走らせる50号…
AUTOSPORT web 7月17日(水)12時16分
-
キャデラック、ブラックで統一した特別仕様車エスカレード SPORT EDITIONを発売
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、同社のフルサイズラグジュアリーSUV『キャデラック・エスカレード』の特別仕様車である『キャデラック・エ…
AUTOSPORT web 5月29日(水)13時2分
-
アキュラ勢とマツダが首位争いを展開するも、伏兵キャデラックが作戦勝ち/IMSA第3戦ロングビーチ
4月13日、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦がアメリカ・カリフォルニア州のロングビーチ市街地コースで行われ、マスタング・サンプリング・…
AUTOSPORT web 4月15日(月)12時54分
-
IMSA第2戦セブリング12時間:キャデラックが表彰台独占。マツダはまたしてもトラブルで優勝を逃す
セブリング・インターナショナル・レースウェイで開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ第2戦。12時間で争われた決勝レースは…
AUTOSPORT web 3月18日(月)12時10分
-
マツダを含むDPi全車種に調整加わる。IMSA、第2戦セブリング12時間のBoP発表
IMSAは3月14〜16日、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで開催されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権(…
AUTOSPORT web 3月1日(金)17時14分
-
IMSA:WEC復帰のハートレーもダブルヘッダー。キャデラックDPiでセブリング12時間参戦決定
元トロロッソ・ホンダF1のレギュラードライバーであるブレンドン・ハートレーは、3月14〜16日に行われるIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピ…
AUTOSPORT web 2月26日(火)13時34分
211~240/273件