稚内に関するニュース
-
コリコリ、トロトロ食感人気…北海道で「仏の耳」ギンナンソウ漁始まる
厳しい冷え込みが続く中、北海道稚内市の海岸では、ギンナンソウ(銀杏草)漁が始まった。「仏の耳」とも呼ばれる赤茶色の海藻で、日本海の冬の味覚。漁が解禁さ…
読売新聞 1月27日(金)15時57分
-
【センバツ】稚内大谷、21世紀枠での創部初の甲子園切符ならず
第95回センバツ高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)の選考委員会が27日、大阪市内で行われ、出場36校が決まった。昨年の秋季全道大会に出場した稚内大…
スポーツ報知 1月27日(金)15時31分
-
すみっコぐらし10周年記念!『すみっこまちコラボ』 第4弾「北海道稚内市」の取り組みスタート!
稚内市すみっこまちPR大使「ねこ」とわっかない観光活性化促進協議会、中田会長による認定証授与式を開催!サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、…
PR TIMES 11月28日(月)18時46分
-
北海道 21日はこの時季としては暖かい空気が流れ込む 降るものは雨に
明日(21日)は、全道的に雨が降るでしょう。局地的に雷を伴い、降り方の強まる恐れがあります。天気の急変に注意して下さい。稚内で4年ぶりに初霜今朝(20…
tenki.jp 11月20日(日)14時4分
-
北日本中心に今季もっとも冷えた所も 稚内から初霜の便り
きょう20日(日)朝は、北日本を中心に所々で今シーズン一番の冷え込みとなりました。そんな中、北海道の稚内から初霜の便りが届いています。北日本中心に冷え…
tenki.jp 11月20日(日)10時25分
-
稚内で「初氷」を観測 平年より10日遅く 昨年より6日早い
今朝(15日)、稚内で「初氷」を観測しました。平年より10日遅く、昨年より6日早い観測です。稚内で「初氷」平年より10日遅い今朝(15日)、稚内で「初…
tenki.jp 11月15日(火)9時32分
-
北海道 旭川から「初雪」の便り
きょう4日、旭川で「初雪」が観測されました。平年より16日遅く、昨年より18日遅い観測です。きのうの稚内に続き旭川で初雪北海道に寒気が流れ込んでおり、…
tenki.jp 11月4日(金)5時28分
-
旭川と函館で初雪観測 昨日の稚内に続いての発表
2022/11/0405:30ウェザーニュース今日11月4日(金)、北海道の旭川で初雪を観測しました。今シーズン気象台での初雪観測は、昨日11月3日(…
ウェザーニュース 11月4日(金)5時20分
-
稚内で「初雪」 今シーズン 全国で初めて
きょう3日、北海道の稚内で「初雪」が観測されました。今シーズン、全国の気象台の観測では初めてです。稚内で「初雪」きょう3日、北海道の稚内で「初雪」が観…
tenki.jp 11月3日(木)9時41分
-
北海道・稚内で初雪 全国の気象台では今季初の観測
2022/11/0309:26ウェザーニュース今日11月3日(木)、北海道の稚内で初雪を観測しました。全国の気象台では今季初めての観測です。明日にかけ…
ウェザーニュース 11月3日(木)9時25分
-
北海道 稚内市に土砂災害警戒情報発表
先程06時20分、降り続く大雨のため、稚内市に土砂災害警戒情報が発表されました。とるべき措置稚内市では、避難が必要となる状況となっています。崖や沢の近…
tenki.jp 9月18日(日)6時44分
-
【追記あり】日本最北端のマックから「ドナルド」が消えた どこに行ってしまったの?店員に聞くと...
日本最北端のマクドナルド、北海道稚内市の40号稚内店からマスコットキャラクターのドナルド・マクドナルドが、消えた。40号稚内店には、日本最北端店舗の記…
Jタウンネット 6月24日(金)13時9分
-
稚内で桜が開花 桜前線のゴールまであと少し
きょう6日、北海道の稚内で桜(エゾヤマザクラ)が開花しました。平年より7日早く、昨年より2日早い開花です。稚内で桜が開花きょう6日、北海道の稚内で桜(…
tenki.jp 5月6日(金)16時36分
-
いろんなものに「ヤー!」とかけたい 稚内生まれの「なかやま粉にんにくん」でめっちゃパワーが湧いてきそう
北海道のラーメン屋で発見されたとある調味料が、ツイッターで話題になっている。注目を集めているのは、ツイッターユーザーのwhezavy(@whezavy…
Jタウンネット 3月31日(木)8時0分
-
北日本中心に暴風 稚内市で最大瞬間風速31.9メートル 停電など注意
きょう12日は全国的に風が強く、北日本を中心に台風のような暴風が吹いている所もあります。暴風雪による交通機関の乱れや停電などに注意が必要です。北日本を…
tenki.jp 1月12日(水)12時5分
-
北海道の日本海側 積雪すでに平年より多く 稚内空港で平年の4倍以上に
24日、北海道の日本海側で、午前9時の積雪の深さは、広く平年より多く、稚内空港では平年の4倍以上になっています。24日北海道の日本海側平年より積雪多く…
tenki.jp 12月24日(金)11時7分
-
冬の便りが続々と 稚内と旭川で「初雪」 東北の山でも「初冠雪」
きょう17日(日)は、上空には今季一番の寒気が流れ込んでいます。このため北海道では「初雪」を観測し、東北の山からも次々と「初冠雪」の便りが届いてます。…
tenki.jp 10月17日(日)15時59分
-
全国で今シーズン初 北海道・稚内で初雪を観測
17日(日)未明、北海道の稚内で初雪を観測しました。全国で今シーズン初の観測です。稚内で初雪を観測17日(日)未明、北海道の稚内で初雪を観測しました。…
tenki.jp 10月17日(日)3時32分
-
北海道の利尻山 初冠雪 平年より4日遅い観測
7日(木)、北海道宗谷地方の稚内地方気象台で、利尻山の初冠雪が観測されました。平年より4日遅く、昨年と同日の観測です。北海道の利尻山・斜里岳初冠雪7日…
tenki.jp 10月7日(木)10時37分
-
北海道稚内市南部付近 1時間に約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
北海道稚内市南部付近では、4日1時40分までの1時間に約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。北海道稚内市南部…
tenki.jp 10月4日(月)2時1分
-
北海道で1時間に約100mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
2021/10/0402:07ウェザーニュース北海道の宗谷地方で局地的に雨が強まっています。気象庁は、稚内市南部付近で1時40分までの1時間に約80m…
ウェザーニュース 10月4日(月)1時50分
-
北海道で110ミリ「記録的短時間大雨情報」
北海道稚内市南部付近では、3日14時までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。北海道稚内市南部付…
tenki.jp 9月3日(金)14時24分
-
北海道 稚内で1時間に約110mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
2021/09/0314:17ウェザーニュース北海道の宗谷地方で局地的に雨が強まっています。気象庁は、稚内市南部付近で14時00分までの1時間に約11…
ウェザーニュース 9月3日(金)14時20分
-
網走ではこの時期としては9年ぶりの寒さ 稚内と釧路では桜が満開に
きょう11日、網走の午後3時までの最高気温は2.5。5月中旬に最高気温が3に届かないのは、2012年以来9年ぶりです。一方、稚内と釧路では、桜(エゾヤ…
tenki.jp 5月11日(火)16時48分
-
稚内と釧路で今日桜が開花 今年の桜前線はゴール到達
2021/05/0815:37ウェザーニュース今日8日(土)午前中の稚内に続き、午後になって釧路で桜が開花しました。気象台の観測としては欠測となった南…
ウェザーニュース 5月8日(土)15時45分
-
桜前線 北海道の最北に 稚内と釧路で桜開花
8日(土)、北海道の稚内と釧路で桜(エゾヤマザクラ)が開花しました。稚内と釧路で桜開花今年も同じ日に咲く8日(土)、北海道の稚内と釧路で桜(エゾヤマザ…
tenki.jp 5月8日(土)15時34分
-
北海道は夕方まで断続的に雨 風が強く横殴りになることも
2021/04/1909:24ウェザーニュースオホーツク海を進む発達した低気圧の影響で、週はじめ19日(月)の北海道は日本海側で朝から雨の所が多くなっ…
ウェザーニュース 4月19日(月)9時30分
-
北海道は極寒の立春に 昼間も−10に届かない所が多数
2021/02/0314:15ウェザーニュース立春の今日3日(水)は北海道上空1500m付近に−20以下の、ひと冬に何度もないような強い寒気が流れ込ん…
ウェザーニュース 2月3日(水)14時0分
-
【大学入学共通テスト2021】北海道稚内市、雪で試験中止…会場1日まるごと再試験は史上初
北海道稚内市にある稚内北星学園大学は2021年1月16日、2021年度(令和3年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)1日目について、雪による悪天…
リセマム 1月16日(土)11時45分
-
北海道は局地的に強い雪が続く 岩見沢や稚内は11月上旬として記録的積雪
2020/11/1014:53ウェザーニュース10日(火)午後も冬型の気圧配置が続き、北海道や東北北部の日本海側で雪、東北南部から北陸、山陰にかけては…
ウェザーニュース 11月10日(火)15時0分
1~30/76件
稚内のこれまでの出来事
-
2022年11月3日(木)
-
2022年1月25日(火)
-
2021年10月17日(日)
-
2018年9月11日(火)