人権侵害に関するニュース
-
職員の性告白を否定「市幹部を辞めさせろ」 悪意なくても「差別」、全国から批判相次ぐ
兵庫県尼崎市保健所に勤めていたバイセクシュアル(両性愛者)の男性職員が、幹部らから公務中のカミングア...
神戸新聞 5月23日(月)17時40分
-
サッカー=アムネスティ、労働者の人権侵害補償をFIFAに要求
[19日ロイター]-国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルなどが、サッカーの2022年...
ロイター 5月20日(金)12時6分
-
ウクライナの人権侵害調査へ
国連人権理事会は12日、特別会合を開き、ロシアの侵攻が続くウクライナでの人権侵害について、調査を開始...
時事通信 5月13日(金)9時30分
-
比大統領選、マルコス氏が圧勝 独裁の父美化、人権侵害に懸念
【マニラ共同】9日実施のフィリピン大統領選は10日までの開票の結果、フェルディナンド・マルコス元上院...
共同通信 5月9日(月)22時22分
-
技能実習制度は「人権侵害の温床」 日弁連が廃止求め意見書公表
日本弁護士連合会(日弁連)は4月15日、技能実習制度の廃止と特定技能制度の改革に関する意見書を公表した。同25日付けで、内閣総理大臣、出入国在留管理庁…
弁護士ドットコム 4月27日(水)16時0分
-
神戸市水道局でセクハラや人権侵害、全庁調査へ 市長「教員間暴行問題の陰湿さ、想起させる」
神戸市の久元喜造市長は26日の定例会見で、同市水道局の複数の職員が職場でセクハラや人権侵害に当たる行...
神戸新聞 4月26日(火)19時18分
-
吉野家役員の「生娘をシャブ漬け戦略」発言、講座主催の早稲田大も「深くお詫び」
早稲田大学は4月18日、社会人向け講座に登壇した講師の発言の一部に性差別・人権侵害にあたる不適切な発言があったと認める謝罪文(お詫び)をウェブサイト上…
弁護士ドットコム 4月18日(月)16時59分
-
吉野家取締役「生娘をシャブ漬け戦略」発言、招聘した早稲田大が謝罪 「性差別・人権侵害にあたる」
吉野家の常務取締役企画本部長が、自社のマーケティング活動を「生娘をシャブ漬け戦略」と例えた問題で、発言があった講座を主催した早稲田大は2022年4月1…
J-CASTニュース 4月18日(月)16時30分
-
外交部、中国は対等な対米報復措置を宣言
ブリンケン米国務長官は21日、米国はいわゆる人権侵害を行う中国政府関係者に対してビザ発給を制限すると発表しました。中国外交部の汪文斌報道官はこれを受け…
Record China 4月1日(金)9時10分
-
ロシアの武力侵攻は「法の支配を蹂躙する人権侵害行為」 東京弁護士会長が非難
ロシアによるウクライナ侵攻をうけて、東京弁護士会は2月28日、会長談話を発表した。ロシアに対して、武力侵攻と人権侵害行為を直ちに止めることを求めている…
弁護士ドットコム 2月28日(月)14時25分
-
<技能実習生人権問題>「産業研修制度」を廃止した「変われる国・韓国」に学ぼう
仏フィガロの「フランス・ジャポン・エコー」編集長のレジス・アルノー氏は「日本の技能実習制度はそれ自体が人権侵害だ。技能実習制度は、雲が雨を呼ぶように人…
Record China 2月28日(月)7時30分
-
日本メディアのソウル支局記者を照会した「公捜処」の人権侵害
(金愛:フリージャーナリスト)韓国の高位公職者犯罪捜査処(公捜処)が、ジャーナリストや政治家、民間人の通信資料を照会していたことが明らかになり、国家権…
JBpress 1月29日(土)6時0分
-
刑務所で「丸刈り強制」は人権侵害、日弁連が勧告
青森刑務所に収容されていた男性受刑者(50代)が「丸刈り」を強制されたとして人権救済を申し立てた件で、日弁連は1月26日、法務大臣と同刑務所に対して人…
弁護士ドットコム 1月26日(水)16時49分
-
全国初「ひきこもり人権宣言」、引き出し屋とメディアの人権侵害を防げ
12月23日、ひきこもり当事者らの団体が全国初となる「ひきこもり人権宣言」を発表した。その背景には、いまだに根深く残る「ひきこもる」という行為に対する…
ダイヤモンドオンライン 12月29日(水)6時0分
-
ドイツサプライチェーン法(2023年施行予定)の内容とEU・欧米各国における人権侵害防止関連法令の動きを踏まえた日本企業に求められる実務対応
TMI総合法律事務所&ウエストロー・ジャパン&トムソン・ロイター共催プレミアム・オンラインセミナーを開催ウエストロー・ジャパン株式会社(東京都港区、代…
PR TIMES 12月22日(水)17時17分
-
米、北朝鮮や中露など制裁…人権理由、李永吉国防相らに
米バイデン政権は10日、人権侵害などを理由に中国やロシア、北朝鮮、ミャンマーなどの15個人と10団体を制裁対象に指定した。民主主義サミットの一環で、「…
デイリーNKジャパン 12月11日(土)15時3分
-
中国のウイグル族への人権侵害:日本は強硬姿勢を明確にせよ
2021年11月15日の報道番組に、10日に発足した第2次岸田文雄内閣において新設された「国際人権問題担当」の首相補佐官に任命された中谷元・元防衛大臣…
JBpress 11月19日(金)6時0分
-
東京拘置所、就寝と昼寝以外は「横になったらダメ」 弁護士会が「人権侵害」改善求める
東京弁護士会は10月18日、東京拘置所に対して、刑事裁判の判決が確定していない被収容者(未決被拘禁者)が規定の時間帯以外では身体を横たえること(横臥)…
弁護士ドットコム 10月18日(月)16時9分
-
「模範囚は刑期短縮」金正恩氏の宣言に囚人たちが疑いの目
世界最悪の人権侵害国家と呼ばれる北朝鮮。その中でもより一層、人権侵害が著しいのが、労働鍛錬隊、教化所などと呼ばれる拘禁施設だ。不衛生な環境、絶対的に不…
デイリーNKジャパン 7月17日(土)6時33分
-
女囚たちの不可解な死…北朝鮮「限界刑務所」の闇にメス
世界最悪とも言われる人権侵害が横行する北朝鮮で、最も人権侵害が深刻な場所といえば、労働鍛錬隊、教化所(いずれも刑務所)、管理所(政治犯収容所)などの拘…
デイリーNKジャパン 6月1日(火)7時14分
-
あまりにも重大な人権侵害に欧米諸国が対中制裁を発動。これが現在ウイグル人に起きている真実『在日ウイグル人が明かす ウイグル・ジェノサイド』刊行!
株式会社ハート出版は、ムカイダイス著『在日ウイグル人が明かすウイグル・ジェノサイド』を刊行。中国政府による不当な支配とウイグル人に対する悪質な人権侵害…
Rooftop 3月29日(月)17時30分
-
山に消えた女囚…北朝鮮「陸の孤島」で起きた鬼畜行為
北朝鮮における人権侵害事例の調査とアーカイブ化を行っている韓国のNGO、北朝鮮人権情報センター(NKDB)によると、確認できただけで北朝鮮には23ヶ所…
デイリーNKジャパン 1月31日(日)7時30分
-
北朝鮮の刑務所職員が「温和な人」に総入れ替えされた理由
北朝鮮における人権侵害事例の調査とアーカイブ化を行っている韓国のNGO、北朝鮮人権情報センター(NKDB)によると、確認できただけで北朝鮮には23ヶ所…
デイリーNKジャパン 1月19日(火)11時8分
-
受刑者に陰部検査、全裸で身体検査…大阪刑務所 日弁連が「重大な人権侵害」と勧告
受刑者を全裸にさせる身体検査のほか、定期的に陰部を調べる検査をおこなっているなどとして、大阪刑務所の受刑者が2018年に人権救済を申し立てた事件につい…
弁護士ドットコム 1月7日(木)13時5分
-
女子大生売春で大量処刑…北朝鮮の人権侵害に強まる非難
国連総会本会議は16日、北朝鮮の人権侵害を非難する決議案を議場の総意により投票なしで採択した。ただし、北朝鮮と中国は決議に加わらない旨を表明した。決議…
デイリーNKジャパン 12月17日(木)9時36分
-
金正恩「女子大生クラブ」メンバー処刑の致命的な失敗
国連総会第3委員会(人権)は18日、北朝鮮の人権侵害を非難する決議案を議場の総意(コンセンサス方式)により無投票で採択した。同趣旨の決議採択は16年連…
デイリーNKジャパン 11月23日(月)8時57分
-
国際人権団体がF1サウジアラビアGP開催案を厳しく非難「人権侵害をスポーツの印象で洗い流すことに加担」
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、2021年にサウジアラビアでグランプリを開催するとしたF1の計画について、F1の商業権保有者であるリバ…
AUTOSPORT web 10月30日(金)17時40分
-
ユニクロは○でパナは×、ウイグル問題で疑惑の日本企業12社の対応巧拙
コロナショックを経て、人々が企業を見る目や意識、姿勢が大きく変化し、これまでよりもさらに誠実であることを求めている。また企業が、悪意はなくても勉強不足…
ダイヤモンドオンライン 10月9日(金)6時0分
-
「女性49号患者」を大量生産する北朝鮮収容所の秘密
類例のない人権侵害が行われていると疑われている、悪名高き北朝鮮の管理所(政治犯収容所)。収監されている女性たちはいかなる状況に置かれているのだろうか。…
デイリーNKジャパン 9月11日(金)5時50分
-
受刑者エイズ発症、検査結果知らせず1年以上放ったらかし 刑務所に「人権侵害」を警告
服役中にHIV(エイズウイルス)検査を受けた50代男性受刑者に陽性の1次検査結果を伝えず、2次検査を受けさせなかったことが人権侵害にあたるとして、神奈…
弁護士ドットコム 6月26日(金)12時0分
1~30/74件
人権侵害のこれまでの出来事
-
2022年5月23日(月)
-
2022年4月19日(火)
-
2022年4月18日(月)
-
2022年4月8日(金)
-
2022年3月18日(金)
-
2022年2月14日(月)
-
2022年1月3日(月)
-
2021年11月21日(日)
-
2021年10月17日(日)
-
2021年10月9日(土)