還付金に関するニュース
-
医療費の還付金巡り、区役所職員や銀行員名乗る男から電話 無職男性が500万円詐欺被害 神戸
22日午前、神戸市垂水区の無職男性(69)が「還付金詐欺に遭い、500万円を振り込んだ」と110番し...
神戸新聞 3月22日(土)18時47分
-
警察官や市職員かたり、カード不正や還付金の連絡 特殊詐欺被害、神戸や阪神間で相次ぐ
兵庫県内で19〜20日にかけ、特殊詐欺事件の被害に遭ったという届け出が4件相次いだ。尼崎市の自営業...
神戸新聞 3月20日(木)9時17分
-
「年金の還付金がある」 年金事務所名乗る詐欺未遂事案 福岡県みやま市で発生
福岡県警柳川署は18日、みやま市高田町で年金事務所職員を名乗る還付金詐欺未遂事案が発生したとして、防...
西日本新聞me 3月18日(火)23時7分
-
還付金の手数料「口座残高増やしたら不要」話を聞いた郵便局員「詐欺に該当」警察へ通報、被害防ぐ
還付金詐欺の被害を未然に防いだとして、兵庫県警西脇署は西脇郵便局(同県西脇市野村町)の局員、入江博幸...
神戸新聞 3月12日(水)10時17分
-
「10年分の国民年金の過払いがある」 大分市で還付金詐欺 60代女性が約99万円被害
大分中央署は11日、大分市で年金事務所職員らを名乗る還付金詐欺が発生し、60代の女性が約99万円をだ...
西日本新聞me 3月11日(火)21時37分
-
「法改正で還付金を受け取れる」 249万円だまし取られる 大分市で60代男性が被害
大分中央署は9日、大分市内で日本年金機構職員をかたる還付金詐欺が発生し、60代男性が約249万円をだ...
西日本新聞me 3月9日(日)21時7分
-
「還付金がある」 福岡県みやま市で市や銀行員名乗る偽電話詐欺 通帳詐取される
福岡県警柳川署は7日、みやま市瀬高町で市や銀行員をかたる偽電話詐欺が発生し、通帳をだまし取られる被害...
西日本新聞me 3月7日(金)21時37分
-
「還付金がある」「通帳の口座番号、暗証番号を教えて」 市職員など名乗る不審電話 福岡県小郡市で連続発生
福岡県警小郡署は7日、小郡市の住民宅固定電話に6日午後4時ごろ、市役所職員や金融機関職員をかたる男か...
西日本新聞me 3月7日(金)17時7分
-
「後期高齢者保険の還付金が支払われる」 市役所職員名乗る不審電話 福岡県柳川市の住民宅で発生
福岡県警柳川署は7日、柳川市の住民宅固定電話に3日午前11時ごろ、同市役所職員を名乗る人物から不審な...
西日本新聞me 3月7日(金)16時7分
-
「年金の還付がある」 還付金詐欺で380万円被害 大分県佐伯市内で60代女性が被害
大分県警佐伯署は4日、佐伯市内で60代女性が年金サポートセンターを名乗る還付金詐欺に遭い、約380万...
西日本新聞me 3月4日(火)18時32分