火山性地震に関するニュース
-
霧島山・新燃岳の火山性地震が急増 レベル引き上げ以降で最多を観測
2025/04/2509:36ウェザーニュース噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げられた霧島山・新燃岳で、火山性地震が急増しています。昨日24日(木…
ウェザーニュース 4月25日(金)10時0分
-
口永良部島で火山性地震増加 噴火警戒レベル引き上げの可能性
2025/04/1109:59ウェザーニュース鹿児島県屋久島の西に位置する火山島、口永良部島で火山性地震が増加しています。噴火警戒レベルは1(活火山で…
ウェザーニュース 4月11日(金)10時10分
-
霧島山・新燃岳の火山性地震が増加 3月末から噴火警戒レベル3続く
2025/04/0716:11ウェザーニュース3月30日に噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げられた霧島山・新燃岳で、ここ数日火山性地震が増加してい…
ウェザーニュース 4月7日(月)16時20分
-
焼岳 火山性地震の多い状況続く 8日(土)には傾斜変動を観測
2025/03/0909:46ウェザーニュース長野県と岐阜県にまたがる火山「焼岳(やけだけ)」では火山性地震の多い状況が続いています。昨日8日(土)に…
ウェザーニュース 3月9日(日)10時0分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/12/0908:13ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 12月9日(月)8時10分
-
霧島山・新燃岳で火口直下を震源とする火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/12/0308:31ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 12月3日(火)8時30分
-
十和田周辺で26日(火)に有感地震 地震回数の増加はみられず
2024/11/2712:29ウェザーニュース青森県と秋田県の県境に位置する十和田で22日(金)に火山性地震が増加し、228回を観測しました。ただ、2…
ウェザーニュース 11月27日(水)13時20分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震がやや増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/11/2407:30ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 11月24日(日)7時30分
-
十和田で100回以上の火山性地震 昨年7月以来の多さに
2024/11/2214:13ウェザーニュース青森県と秋田県の県境に位置する十和田で火山性地震が増加し、今日22日(金)だけで100回以上観測しました…
ウェザーニュース 11月22日(金)14時10分
-
秋田駒ヶ岳で火山性地震 今後の火山活動の推移に注意を
2024/11/1011:04ウェザーニュース秋田県と岩手県にまたがる火山、秋田駒ヶ岳では、山体の北側で火山性地震が増加しています。噴煙等の表面現象や…
ウェザーニュース 11月10日(日)11時45分
-
霧島山で地震活動が活発に 今日未明に火山性地震としては大きい体に感じる揺れ
2024/08/1117:11ウェザーニュース九州・霧島山周辺で地震活動が活発になっています。今日11日(日)の未明には韓国岳付近の浅い所を震源とする…
ウェザーニュース 8月11日(日)17時30分
-
口永良部島 古岳付近の火山性地震が多い状態が継続
2024/04/1308:40ウェザーニュース鹿児島県・大隅諸島の火山口永良部島(くちのえらぶじま)では、4月に入り主に古岳火口付近の浅いところを震源…
ウェザーニュース 4月13日(土)9時45分
-
大分・別府 鶴見岳で火山性地震 今後の火山活動推移に注意を
2024/02/1323:30ウェザーニュース大分県別府市にある火山鶴見岳では、今日2月13日(火)夜に山体浅部を震源とする振幅の大きな火山性地震が発…
ウェザーニュース 2月13日(火)23時0分
-
北海道・雌阿寒岳で火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2023/12/0813:28ウェザーニュース北海道の雌阿寒岳で火山性地震が増加し、今日だけで200回近くに達しています。噴火警戒レベルは1(活火山で…
ウェザーニュース 12月8日(金)13時30分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震がやや増加 噴火警戒レベルは1を継続
2023/10/3011:24ウェザーニュース霧島山・新燃岳では20日(金)以降、火口直下を震源とする火山性地震がやや増加しています。そのほかの活動に…
ウェザーニュース 10月30日(月)11時30分
-
焼岳で火山性地震が増加 緩やかな膨張を示す変化も
2023/08/1916:28ウェザーニュース長野県と岐阜県にまたがる焼岳で火山性地震が増加しています。緩やかな膨張を示す変化もみられており、今後の活…
ウェザーニュース 8月19日(土)16時0分
-
鹿児島・桜島で火山性地震が増加 最大震度2の有感地震も発生
2023/07/2612:31ウェザーニュース鹿児島県・桜島で火山性地震が増加しており、今日26日(水)の11時前には最大震度2の揺れを観測する有感地…
ウェザーニュース 7月26日(水)12時45分
-
口永良部島 古岳で火山性地震がさらに増加 警戒すべき範囲が拡大 気象庁
2023/07/1017:13ウェザーニュース鹿児島県・大隅諸島の火山、口永良部島(くちのえらぶじま)では噴火警戒レベル3(入山規制)が発表継続中です…
ウェザーニュース 7月10日(月)17時35分
-
十和田で火山性地震が増加 今日だけで100回以上を観測
2023/07/0610:43ウェザーニュース青森県と秋田県の県境に位置する十和田で、火山性地震が増加しています。噴火警戒レベルは1(活火山であること…
ウェザーニュース 7月6日(木)11時0分
-
北海道・十勝岳で昨夜、火山性微動 火山性地震もやや増加
2023/07/0511:28ウェザーニュース北海道の十勝岳で昨夜、火山性微動が発生。火山性地震も多くなっています。噴火警戒レベルは1(活火山であるこ…
ウェザーニュース 7月5日(水)11時30分
-
北海道・雌阿寒岳で5年ぶりの地震回数 噴火警戒レベルは1を継続
2023/06/3011:20ウェザーニュース北海道の雌阿寒岳で火山性地震が一時的に増加し、5年ぶりとなる多さになりました。噴火警戒レベルは1(活火山…
ウェザーニュース 6月30日(金)11時30分
-
福島 磐梯山で火山性地震が増加 昨年末以来の多さ
2023/05/2115:35ウェザーニュース福島県の磐梯山では今日21日(日)、火山性地震が増加しています。100回以上の地震を観測しており、今後の…
ウェザーニュース 5月21日(日)15時40分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震が一時的にやや増加 噴火警戒レベルは1を継続
2023/03/2711:21ウェザーニュース霧島山・新燃岳では27日(月)3時台に、火口直下を震源とする火山性地震が一時的にやや増加しました。現時点…
ウェザーニュース 3月27日(月)11時20分
-
浅間山で傾斜変動や火山性地震の増加 気象庁が臨時の情報を発表
2023/03/2216:29ウェザーニュース群馬—長野県境にある浅間山で、傾斜変動や火山性地震の増加がみられ、火山活動が高まっている可能性があります…
ウェザーニュース 3月22日(水)16時15分
-
福島・吾妻山で火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2023/03/1311:13ウェザーニュース福島県・吾妻山では10日(金)以降、火山性地震が増加しています。現時点で噴火警戒レベルは1(活火山である…
ウェザーニュース 3月13日(月)11時15分
-
福島 磐梯山で火山性地震が増加 気象台は4年ぶりに解説情報発表
2022/12/2810:50ウェザーニュース福島県の磐梯山では昨日27日(火)から火山性地震が増加しています。仙台管区気象台は磐梯山に関する”火山の…
ウェザーニュース 12月28日(水)10時45分
-
週刊地震情報 2022.10.30 15分間に3回の震度3 諏訪之瀬島の火山性地震
2022/10/3011:01ウェザーニュースこの1週間で国内で観測された有感地震の回数は前週に比べると多くなりました。北海道から関東の太平洋側で地震…
ウェザーニュース 10月30日(日)11時0分
-
鹿児島 諏訪之瀬島 火山性地震が増加 最大震度3を観測
鹿児島県諏訪之瀬島(2022/10/25写真:気象庁火山監視カメラ)2022/10/2510:01ウェザーニュース今日25日(火)5時頃から、諏訪之瀬…
ウェザーニュース 10月25日(火)10時30分
-
浅間山で火山性地震が増加 念のため今後の活動に注意 群馬・長野
2022/09/1219:50ウェザーニュース群馬—長野県境にある浅間山では、今日12日(月)昼過ぎから山体の浅い所を震源とする火山性地震の増加が観測…
ウェザーニュース 9月12日(月)20時0分
-
鹿児島・口永良部島 噴火警戒レベルを2から1に引き下げ
2022/09/0111:30ウェザーニュース鹿児島県の口永良部島は火山性地震の少ない状態が続いていることから、9月1日(木)11時に気象台は噴火警戒…
ウェザーニュース 9月1日(木)11時35分
1~30/64件