読書に関するニュース
-
上白石萌音が姉妹で愛読するヨシタケシンスケ作品「『ちょっと足の裏、地面から離そう』って」
たくさんの本に囲まれて育ち、読書家として知られる俳優の上白石萌音さん(25)。なかでも絵本はかけがえのない存在だという。今回訪ねたのは、大好きな絵本作…
文春オンライン 12月9日(土)13時45分
-
京橋に読書スペース併設の「Seibundo」オープン - アート・ビジネスがテーマの古書店
Seibundoはこのほど、アート・ビジネスをテーマにした古書店「Seibundo」を、東京都中央区京橋にオープンした。営業時間は10:00〜18:0…
マイナビニュース 12月8日(金)14時51分
-
【ベストセラー『読書大全』の著者、待望の最新刊!】精神的支柱をつくり、教養を血肉に変える「読書の方法」とは? 『人生を変える読書』発売
あなたはまだ、本当の「読み方」を知らない。「人間」に焦点を当て、本を通じて人と出会い、心の体幹を鍛える。正解が一つではない問いに向き合い、自分なりの答…
PR TIMES 12月7日(木)12時46分
-
36歳会社員、貯金6300万円。40歳でリタイアしたいので、毎月かなりの金額を貯金しています
リタイアした後は、小さい頃から好きだった読書に没頭したいです皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相…
All About 12月6日(水)22時20分
-
山本文緒『無人島のふたり120日以上生きなくちゃ日記』が「読書メーター OF THE YEAR 2023-2024」のジャンル別ランキング、【エッセイ・ノンフィクション部門】で第1位となりました!
今冬ドラマ化で話題の『自転しながら公転する』や『恋愛中毒』などの小説で人気を博し、2022年10月膵臓がんのため58歳の若さで急逝された作家の山本文緒…
PR TIMES 12月6日(水)18時16分
-
「読書メーター OF THE YEAR 2023-2024」ジャンル別年間ランキングTOP3速報
おすすめ本ランキング「読書メーターOFTHEYEAR2023-2024」シリーズ部門、ライトノベル部門、エッセイ・ノンフィクション部門の年間TOP3で…
PR TIMES 12月6日(水)18時16分
-
本の要約サービス「flier」 法人版flier businessが「読書プログラム」を提供開始 〜人材育成に効く要約の“プレイリスト”で、組織の学び推進に寄与〜
累計会員数110万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO大賀康史…
ドリームニュース 12月5日(火)15時0分
-
微笑ましい!仲良しカップルの「何気ない瞬間」第3位:一緒に料理、第2位:黙々と読書、第1位は...?"
愛情は、大きなドラマチックな瞬間だけでなく、日々の些細なシーンにも宿っています。カップルが共有する何気ない時間が、実は最も深い絆を生み出すのです。そこ…
ハウコレ 12月5日(火)11時0分
-
アート・ビジネスをテーマにした読書スペース併設の古書店「Seibundo」が東京・京橋駅に開業
合同会社Seibundo(本社:東京都中央区、代表:内山明夫)は、アートとビジネスの街である東京・京橋駅近くに、アート・ビジネスをテーマにした古書店「…
@Press 12月5日(火)10時0分
-
朝読書の10分間で偉人の「しごと」がわかる!
『10分で世界が広がる15人の偉人のおはなし』11/22発売株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:高橋秀雄)は、2023年11月22日(水…
PR TIMES 12月4日(月)12時46分
-
【選ばれた日本人作家の作品はこの一冊だけ!】米『TIME』誌が発表する「2023年の必読書100冊」に、青山美智子の『お探し物は図書室まで』が選出!
ニューヨークタイムズ、ジャパンタイムズなど書評多数、世界中で大反響!2021年本屋大賞2位となった話題作、作家・青山美智子さんの『お探し物は図書室まで…
PR TIMES 12月4日(月)12時46分
-
カラー電子ペーパータブレット「BOOX TabUltraC Pro」の出来は最高 値段と実用性のバランスを見いだせるかがポイントか
大の電子ペーパー好きの私。これまでもいくつかレビューをしてきました。・スマホサイズの電子ペーパー端末「BOOXPalma」を試す片手読書も快適、だがあ…
ITmedia PC USER 12月1日(金)16時50分
-
テラーノベルで読もう!読書の秋に読みたいおすすめ小説5選
株式会社テラーノベル(本社:東京都港区、代表取締役社長:蜂谷宣人)が運営する累計DL数760万(※)の小説投稿プラットフォーム「テラーノベル」発、秋の…
PR TIMES 12月1日(金)16時40分
-
総合電子書籍ストア「ブックライブ」、ブックライブでの一年の読書活動を振り返ることができる機能「BookLive LOG」2023年版をリリース
ブックライブポイント2,000ptが抽選で30名様に当たるX投稿キャンペーンも開催!TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社…
PR TIMES 11月30日(木)15時16分
-
立教大学・中原淳教授の書籍が、“オンライン読書会”の参加者に伝えたこと
今年(2023年)6月に刊行された書籍『人材開発・組織開発コンサルティング人と組織の「課題解決」入門』(立教大学経営学部教授中原淳著/ダイヤモンド社刊…
ダイヤモンドオンライン 11月30日(木)6時0分
-
京都大学前総長・山極壽一氏推薦!これからの人づくりの必読書
『ホモ・サピエンスは生き残れるか』が11月29日発売株式会社ダイヤモンド社(東京都渋谷区)は、『ホモ・サピエンスは生き残れるか日本のモノづくり、人づく…
PR TIMES 11月29日(水)17時16分
-
考えた人、天才か! 「何読んでるか絶対に知られたくない」読書好きに捧ぐ、あらゆる本にぴったり合うフリーサイズブックカバーが神
書店で本を買うと装着してくれるブックカバー。傷や汚れ防止以外にも“表紙を隠す”という重要な役目がある。読書というのはかなり能動的な行為なので「いや、ち…
ロケットニュース24 11月29日(水)11時0分
-
「ピーツピ・ヂヂヂヂ」は「警戒し・集まれ!」だ…シジュウカラが文法を持つことを証明した"ルー語の実験"
仕事の視野を広げるには読書が一番だ。書籍のハイライトを3000字で紹介するサービス「SERENDIP」から、プレジデントオンライン向けの特選記事を紹介…
プレジデント社 11月25日(土)10時15分
-
勉強が続かない人と勉強が習慣になる人、ちょっとした行動の違いとは?【『独学大全』著者が答える】
『独学大全絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんが「勉強が続かない」「やる気が出ない」「目標の立て方がわからない」…
ダイヤモンドオンライン 11月23日(木)6時0分
-
高校生の不読率7.6pt改善…過去31年で2番目の低さに
高校生のうち1か月に1冊も本を読まない不読者の割合が43.5%と、前年度より7.6ポイント減少したことが「第68回学校読書調査」の結果より明らかになっ…
リセマム 11月22日(水)18時15分
-
魯迅の孫・周令飛氏「現在の時間割合は9割がネット動画視聴、1割が読書」—中国メディア
中国メディアの観察者網によると、中国の大文豪、魯迅の孫で、魯迅文化基金会会長と北京語言大学魯迅・世界文化研究院院長を務める周令飛(ジョウ・リンフェイ)…
Record China 11月21日(火)0時0分
-
独裁者スターリン、読書家の横顔 【沼野恭子リアルワールド】
独裁的な権力をほしいままにしている人間は、いったいどのような精神構造をしているのか。どのような環境に身を置くと、長じてそういう人間になるのか。「独裁者…
OVO[オーヴォ] 11月19日(日)8時0分
-
9割の人がやってない!「読書」からより多くのメリットを得る「読み方」
「とっさの質問にうまく答えられない」「『で、結局、何が言いたいの?』と言われる」「話し方やプレゼンの本を読んでも上達しない」……。そんな悩みを持つ方は…
ダイヤモンドオンライン 11月19日(日)6時0分
-
【開催】AlldropとSPBS TORANOMONがコラボ!ソバーキュリアス読書の秋を楽しむイベント
11月19日(日)まで、知的好奇心をくすぐるセレクト本屋SPBSTORANOMONとコラボレーションして、選書を購入したゲストにノンアルコールビールを…
ソトコト 11月18日(土)6時30分
-
大谷翔平選手の愛読書『運命を拓く』の教えを解説!天風最高の教え「真理瞑想行」とは何か?「運命を拓くコツ」が身につく本—新刊書籍『中村天風 『運命を拓く』を読む』(著者:池田光)11月29日(水)発売!
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)は、新刊書籍『中村天風『運命を拓く』を読む』(著者:池田光)を11月29日(水)に発売いたしま…
ドリームニュース 11月17日(金)18時0分
-
国内最大級の読書管理サービス「ブクログ」は、子どもたちに本を贈る社会貢献プロジェクト「ブックサンタ」に賛同し「ブクログブックサンタキャンペーン」を12/20(水)まで実施中
〜ブクログで”ブックサンタ”とタグ付けして本棚登録すると1冊につき5円として、集まった金額分の本を子どもたちにプレゼント〜株式会社ブクログ(本社:東京…
PR TIMES 11月16日(木)10時46分
-
VRで自然なピント、読書も快適? 日本初披露のMeta「可変焦点」HMDを体験
米MetaRealityLabsが研究開発を進めているヘッドマウントディスプレイ(HMD)のプロトタイプが、幕張メッセで11月15日に開幕したメディア…
マイナビニュース 11月16日(木)6時0分
-
ティモンディ 前田裕太さん春とヒコーキ ぐんぴぃさんが読書話で共演!YouTube番組「芸能界読書部」で、「結局一番面白かった」海外文学を紹介
日本最大級のオーディオブックサービス「audiobook.jp」による読書好きを増やすための特別番組株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役…
PR TIMES 11月15日(水)20時46分
-
有用な錯体として医薬,天然物合成,機能性材料等の幅広い分野で研究が進められているルテニウム錯体触媒!雑誌『月刊ファインケミカル2023年11月号』が11月15日に発売!
ファイン化をめざす化学業界人の必読書。化学・電子工学などの技術・市場動向レポート発行やセミナー開催を行う、株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田…
PR TIMES 11月15日(水)15時46分
-
ガシャポン(R)新仕様!読書の秋にぴったりなブックマーカーが「mofusand」デザインで登場!本や手帳に挟めるだけでなくチャームとしても使える!
〜「mofusandブックマーカー」全国のカプセルトイ自販機にて2023年11月3週目より順次発売〜株式会社バンダイベンダー事業部(本社:東京都台東区…
PR TIMES 11月14日(火)14時16分
1~30/300件