読書に関するニュース
-
息子の読書や絵描きは<すごい>と思うのに、なぜ長時間のゲームにイライラしてしまうのか?浜島直子「息子の表情を見て、大人の凝り固まった物差しで測っていたと気づき…」
(写真はイメージ。写真提供:PhotoAC)「物価高や不景気の影響で娯楽を控えてる」「趣味がなく日常がマンネリ化」そんな日々を退屈に感じている方もいら…
婦人公論.jp 3月28日(金)12時30分
-
マンガ好き&読書好きが選ぶ、2025年春「ドラマ・アニメ・映画化」注目度ランキングを発表!
1位は『名探偵コナン』、シリーズ最新作・劇場版第28作目「名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開に向け、期待の声が集まるTOPPANホール…
PR TIMES 3月28日(金)12時16分
-
「AIえほん」で目指す、電通の人に寄り添うAI活用とは
電通は昨年の10月25日〜11月9日の読書週間にあわせ、AIを活用して絵本を自動生成する「AIえほん」の第一弾となる「おぼえたことばのえほん」のプロト…
マイナビニュース 3月28日(金)11時0分
-
「天才ですか」「こういうの好き」 真ん中に穴があるしおりを、本に挟むと…?
ページの目印として、読んでいる途中の本に挟んで使う、しおり。押し花を使用したものや、細かな切り絵が施されたものなど、さまざまなデザインがあります。お気…
grape 3月28日(金)10時16分
-
三省堂書店経堂店 開店14周年特別企画『14歳の本棚』開始のお知らせ
三省堂書店経堂店では開店14周年を記念した特別企画『14歳の本棚』をスタートします。大人と子どもの狭間である14歳に読書の楽しみを伝えつつ、今の14歳…
PR TIMES 3月26日(水)11時47分
-
読書猿氏絶賛!学問の枠を超えた名著が待望の復刊!『THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆』(キース・E・スタノヴィッチ:著)3月26日発売!
人間は本当に遺伝子の乗り物にすぎないのか?——この問いに真っ向から挑んだキース・E・スタノヴィッチの名著『THEROBOT'SREBELLION』(旧…
PR TIMES 3月26日(水)11時47分
-
読書バリアフリー時代の電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』 ボイジャー ホームページにて3月26日に無料公開
株式会社ボイジャー(東京都渋谷区、代表取締役社長:鎌田純子)は、2025年3月26日より自社ホームページ内に新設した「VOYAGER'SNE…
@Press 3月26日(水)11時0分
-
世水初代表・深沢大和 愛読書は「バキ」シリーズ 200平で世界水泳金へ、柴千春になる「気合いと根性」
競泳の世界選手権(7月、シンガポール)に向けた日本代表合宿が25日、都内で公開。男子平泳ぎで初の世界選手権に臨む深沢大和(東急)が取材に応じ「メダルの…
スポーツ報知 3月25日(火)23時26分
-
「誰もが居心地のよい図書館」をめざして 蛍池図書館リニューアルオープン
豊中市は、蛍池図書館を4月1日(火)にリニューアルオープンします。「誰もが居心地のよい図書館」をコンセプトに、飲食ができる読書スペースや自習ができる読…
PR TIMES 3月25日(火)15時46分
-
『3年Z組銀八先生』書店ポップアップイベントが開催決定!高杉や土方が制服姿で読書を満喫
全ての画像を見る人気アニメ『銀魂』のスピンオフアニメ『3年Z組銀八先生』と書店がコラボした「春うららうつらうつら読書中」をテーマにしたポップアップイベ…
にじめん 3月25日(火)12時45分
-
小泉今日子 影響を受けた作家に言及「最初は...」読書の習慣は「家族全員、本が好きで」
女優の小泉今日子(59)が22日深夜放送のJ−WAVE「TOKYOM.A.A.DSPIN」(土曜深夜1・00)に出演。影響を受けた作家について語る場面…
スポーツニッポン 3月23日(日)20時54分
-
1万7000人の分析でわかった最も効果的な本の読み方!『AI分析でわかったトップ5%社員の読書術』が発売
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2025年3月22日に『AI分析でわかったトッ…
PR TIMES 3月22日(土)15時17分
-
かつては庶民の娯楽だったパチンコ いつからオワコンに成り下がったのか
画像はイメージ人の趣味を見ると、その人の人間性をなんとなく推し測ることができる。読書だとか映画鑑賞を趣味として絞り出すような人は、人としてつまらない。…
キャリコネニュース 3月21日(金)22時54分
-
新しい豊かさとは?を考える教室「SIGNAL読書会」第4回は『 SBNRエコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケット』
本書執筆に関わった株式会社SIGNINGと株式会社博報堂のプラナー陣による読書会&トークイベントを開催!株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京…
PR TIMES 3月21日(金)11時47分
-
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」が教員無償化プロジェクトを開始
〜全国の小学校の先生を対象に無償提供!読書教育の実現を目指す〜子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社…
PR TIMES 3月21日(金)10時47分
-
ノートや読書でのご利用に最適!!「Magic Note Pad」
XPPenより新機能搭載のタブレット「MagicNotePad」が登場。XPPen新機能3-in-1カラーノートパッド。ノートをとる、読書をする、とい…
PR TIMES 3月20日(木)13時46分
-
累計16万部突破! 話題のシリーズ最新作は「読書をひも解く」物語。『さみしい夜のページをめくれ』3月19日発売
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/984/31579-984-12c…
PR TIMES 3月19日(水)13時46分
-
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第11号(3月27日発売予定)の表紙と目次を公開。
最新号の表紙は宇野亞喜良さんの「ことば」と共にお届け。「小説」「詩」「短歌」「俳句」「エッセイ」と、ジャンルを横断した1冊をお楽しみください。[画像1…
PR TIMES 3月19日(水)10時46分
-
季節にあわせた本をおすすめ!ヨンデミー、新機能「カレンダー選書」をリリース
〜親子で季節にぴったりな本を楽しむ読書体験〜子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代…
PR TIMES 3月17日(月)13時16分
-
学校の読書時間にもぴったり!かわいいイラスト付きで楽しく読める児童書版「転スラ」最新刊『転生したらスライムだった件 帝国の脅威 12(下)』かなで文庫より、3月17日(月)発売!
難しい言葉もわかりやすく解説した児童文庫版『転生したらスライムだった件』を読んで盛り上がろう!プレゼントにもピッタリのBOXセットも発売中!マイクロマ…
PR TIMES 3月17日(月)13時16分
-
佐藤満春さんによる『すごいトイレのはなし』が「第43回とっとり読書絵てがみ・感想文コンクール」課題図書として選出! 小学3年生の応募作品が、入選しました。
実際にトイレ掃除をやってみて納得した、トイレの科学と大切さについてつづった小学3年生の感想文が、見事入選し、表彰されました。株式会社学研ホールディング…
PR TIMES 3月14日(金)17時46分
-
「家電のトリセツ」と同じでいい…本当に頭がいい人が実践している「超難解本をスラスラ理解する」魔法の読書術
本を効率的に読むにはどうすればいいのか。翻訳者の山形浩生さんは「最初から最後まで一字一句も漏らさずに読み、完璧に理解する必要はない。大事なのは『この人…
プレジデント社 3月14日(金)16時15分
-
【叡啓大学】本学学生がゲストとして読書の魅力を伝える朝活イベントに登壇します
叡啓大学(学長有信睦弘、広島市中区)4年生の豊崎花さんは、2024年12月22日(日)に昭和女子大学(東京都世田谷区)で開催された全国大学ビブリオバト…
PR TIMES 3月14日(金)14時46分
-
幼少期の“愛読書”は『家庭の医学』!? 作家・小川洋子「人間に対する興味のスタートでした」
フリーアナウンサーの唐橋ユミがパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「NOEVIRColorofLife」(毎週土曜9:00〜9:30)。…
TOKYO FM+ 3月14日(金)6時0分
-
50代以降の“人生後半”の必読書!『人生後半に必要な手続きのすべて』が刊行
株式会社オレンジページは、『人生後半に必要な手続きのすべて』を3月5日(水)に刊行した。本書は50代以降の“人生後半”に必要な手続きと備えを、見やすい…
マイナビニュース 3月12日(水)15時41分
-
英語も読書もたっぷり楽しめる! Kimini英会話Gakkenブックアップ特別キャンペーン実施中!
学びの春が到来!新年度のスタートに最適な英会話+読書の特典「Gakkenブックアップ」無料アカウントを抽選でプレゼント!株式会社学研ホールディングス(…
PR TIMES 3月12日(水)11時17分
-
読書教育のYondemy、ふたば書房と連携開始!パズル博士・東田大志さんとのトークイベントを開催
〜連携を記念し、2025年3月16日(日)ふたば書房南草津店にて開催〜子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondem…
PR TIMES 3月10日(月)17時47分
-
新学期の読書はこれで決まり! かなで文庫『転生したらスライムだった件』春の読書フェアが3月13日から開催!
難しい言葉もわかりやすく解説した児童文庫版『転スラ』が、春の読書フェアを開催します!マイクロマガジン社(東京都中央区)はフェア対象書店にて、かなで文庫…
PR TIMES 3月10日(月)16時47分
-
\全国の書店員が選ぶ”本屋大賞2025”をみんなで予想!/「受賞作予想チャレンジ」を読書メーターで開催
受賞作を的中した方へ2,000円分のコインをプレゼント株式会社ブックウォーカー(本社:東京都千代田区代表取締役社長:森田岳)は、同社が運営する国内最大…
PR TIMES 3月10日(月)16時16分
-
佳子さま、美智子さまと秋篠宮さまから引き継がれる“読書への深い関心”「本を読む時間が心の支えに」
「受賞作品のいくつかを拝読いたしましたが、自分の知らない世界に出合った感動を言葉で表現する力に驚くとともに、登場人物の気持ちに寄り添ったり、自分と重ね…
週刊女性PRIME 3月9日(日)21時0分
1~30/300件