日本財団に関するニュース
-
日本財団-DeepStar連携技術開発助成プログラムにFloat Arm が採択されました
株式会社ハイボット(本社:東京都品川区、代表取締役社長ミケレグアラニエリ、以下「ハイボット」)が研究開発を行っているFloatArmが、日本財団-De…
PR TIMES 6月29日(水)14時17分
-
賛丼店各店舗で「賛丼店一斉ごみ拾い」を開催しました!
2022年5月28日(土)〜6月12日(日)福丼県プロジェクト実行委員会は、5月28日(土)〜6月12日(日)の日本財団と環境省が主催する全国一斉キャ…
PR TIMES 6月20日(月)18時17分
-
愛知の海は元気なの?!〜我ら三河湾水質調査レポーター〜 小学6年生対象! 2日間にわたり、海の環境を学び新聞記事を書いてみよう!
2022年7月27日(水)9時〜8月24日(水)9時〜海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会は、2022年7月27日(水)、8月24日(水)に【愛知…
PR TIMES 6月17日(金)19時17分
-
ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に!AICHI PLOGGING CHALLENGE in小牧を開催!株式会社アルペン協賛
2022年7月2日(土)9時〜海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会は、2022年7月2日にAICHIPLOGGINGCHALLENGEin小牧を開…
PR TIMES 6月16日(木)15時47分
-
日本語学習後押しへ基金 ウクライナ避難民支援、日本財団
日本財団(東京)は13日、ウクライナからの避難民を支援する基金を設けると発表した。寄付を募る形で目標...
共同通信 6月13日(月)16時34分
-
三陸鉄道でゴルゴ13のラッピング車両 海洋ごみ問題を啓発
日本財団の海と日本プロジェクト広報事務局(東京都港区)は、「CHANGEFORTHEBLUEin岩手実行委員会」、人気漫画「ゴルゴ13」と協働で三陸鉄…
J-CASTニュース 6月7日(火)15時0分
-
上流県ながのから海をキレイに!春の海ごみゼロウィーク 諏訪湖一斉清掃を開催しました!
2022年5月29日(日)【諏訪湖周辺】ながの海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、春の海ごみゼロウィークに合わせ、5月29日(日)に諏訪市、岡谷市、下…
PR TIMES 6月7日(火)11時17分
-
海洋ごみの約8割が街から!海への流出を防ぐために。ガレリアポケット〜JR福井駅前で「福井まちなか一斉ごみ拾い」を開催しました!
2022年5月29日(日)8時30分〜福丼県プロジェクト実行委員会とまちづくり福井(株)は、5月28日(土)〜6月12日(日)に開催される、日本財団と…
PR TIMES 6月6日(月)18時47分
-
地元の海をスターに! 海のPRコンテスト「うみぽす2022」、9月30日まで募集中
地元の海に人を集め、地元を元気に!一般社団法人海洋連盟(東京)は、地元の海をPRするポスターコンテスト「うみぽす2022」の応募受付を始めた。次世代へ…
OVO[オーヴォ] 6月6日(月)5時30分
-
日本財団-DeepStar連携技術開発助成プログラムに採択され、AIを活用するロボットシステムの研究開発を共同で実施
〜海上プラットフォームの自律操業の実現に向けて〜[画像1:https://prtimes.jp/i/25611/382/resize/d25611-3…
PR TIMES 5月31日(火)18時47分
-
アルバ・エデュ、日本財団の支援のもと、全国の子どもたちに「話す力」「プレゼン力」を養うプログラムを提供
これまで全国4万人超の児童・生徒にプレゼン力を育む授業を提供してきた一般社団法人アルバ・エデュ(東京都文京区、代表理事:竹内明日香、以下アルバ・エデュ…
@Press 5月27日(金)10時0分
-
〜地元の海をスターにしよう〜海のPRコンテスト「うみぽす2022」応募開始!
募集期間:2022年6月1日(水)〜9月30日(金)結果発表:2022年11月中旬一般社団法人海洋連盟は、地元の海をPRするポスターコンテスト「うみぽ…
PR TIMES 5月26日(木)20時17分
-
【海について考える3週間】5月22日「国際生物多様性の日」から!熱海の海で獲れたいろんな魚と出会う!
熱海の海を起点に、海の学びを深める機会作りを行う「熱海千魚ベースプロジェクト」は、国際生物多様性の日である2022年5月22日(日)〜6月12日(日)…
ソトコト 5月24日(火)10時0分
-
大阪会場追加開催決定!!「第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」
“多様性”ということの意味や本質をあらためて発見する。2,000点を超える応募作品から選ばれた、障害のあるアーティストによる作品の数々。会場:阪急うめ…
PR TIMES 5月23日(月)20時17分
-
日本財団運営「HEROs ACADEMIA」に協働パートナーとして参画
〜競技フィールドに留まらない、アスリートのキャリア形成を支援〜転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代…
PR TIMES 5月9日(月)11時47分
-
ポスターとプレゼンで競う!高校生の海のPRコンテスト「うみぽす甲子園2022」開催!
予選:6/19(日)まで予選結果発表:6/30(木)決勝大会:8/28(日)/日本財団ビル(予定)一般社団法人海洋連盟は、高校生の海のPRコンテスト「…
PR TIMES 4月29日(金)20時47分
-
ウクライナに残る障害者への支援 日本人学生ボランティア105名の派遣計画発表
日本財団ウクライナ支援第2弾日本財団(東京都港区、会長笹川陽平)は人道支援の一環として、戦時下のウクライナに残る障害者に対する支援策と日本人学生ボラン…
PR TIMES 4月27日(水)18時17分
-
ウクライナ隣国への避難民支援へ、日本人学生ボランティア最大105人を派遣 本日4/26(火)から募集開始
日本財団ボランティアセンター(東京都港区、会長小宮山宏)では、日本財団(東京都港区、会長笹川陽平)と連携し、ウクライナから隣国へ退避した避難民を支援す…
Digital PR Platform 4月26日(火)16時1分
-
“ゴジラ対沖縄”と連携し「まちなかごみ拾い大作戦」開催 2022年4月30日(土)13:00〜16:00
<開催場所>那覇てんぶす前広場美らビーチクリーンプロジェクト実行委員会は、“ゴジラ対沖縄”を主催する(株)LittleMonstersと連携し、4月3…
PR TIMES 4月25日(月)13時17分
-
山形市の佐藤孝弘市長とともに考えるシンポジウムこどもの視点にたった政策とは2022年5月14日(土)13時〜 山形テルサ アプローズ(山形県山形市)
この度、日本財団(東京都港区、会長:笹川陽平)は、山形市と協力して、こどもの権利・利益を第一に考える、こども政策の実現を目的に、シンポジウム「こどもの…
@Press 4月22日(金)15時0分
-
もしもわが子が「高校生で妊娠」したら?望まない事態を防ぐために親ができること
高校生で性行為を経験する男女が増加する中、もしも自分の子どもが妊娠したら(妊娠させたら)、自分が望まない妊娠をしてしまったら(させてしまったら)、一体…
ダイヤモンドオンライン 4月14日(木)6時0分
-
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展 4/13〜4/24 渋谷Bunkamura 4/27〜5/1 横浜ラポールで開催! 自由と不自由のぶつかり合いによる痕跡を描くアート展
それはすべて、自由と不自由のぶつかり合いによる痕跡———障害があるアーティストたちの傑作がいま、渋谷と横浜に一堂に会する。東京・渋谷Bunkamura…
Tokyo Chips 4月13日(水)16時58分
-
陸上養殖体験プログラム「陸養プロジェクト」2022年度参加校募集【栃木・埼玉・長野・山梨・岐阜・滋賀】
【対象】上記の県の中から小学校1校(小学5、6年生)【申込〆切】2022年5月20日(金)まで※総合学習の時間を活用して実施次世代へ海を引き継ぐために…
PR TIMES 4月11日(月)19時47分
-
陸上養殖体験プログラム「陸養プロジェクト」2022年度参加校募集【東京エリア】
【対象】都内の小学校2校(小学5、6年生)【申込〆切】2022年5月20日(金)まで※総合学習の時間を活用して実施次世代へ海を引き継ぐために、海を介し…
PR TIMES 4月11日(月)19時17分
-
「第5回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」作品募集。既成概念にとらわれない自由なアート展
応募期間:2022年6月15日(水)〜6月30日(木)日本財団DIVERSITYINTHEARTS(ニッポンザイダンダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)…
PR TIMES 4月4日(月)18時47分
-
海ごみゼロ大作戦!in小松 「第37回梯川ごみ拾い」を開催しました!
3月20日(日)7時〜8時30分<梯川流域全9か所>海ごみゼロプロジェクトin石川実行委員会は、3月20日(日)に梯川(かけはしがわ)流域にて梯川協議…
PR TIMES 3月28日(月)11時47分
-
ローカルプロジェクト・ガイド。vol.5
ローカルプロジェクトを始めてみたい、関わってみたいという人に向けたおすすめの本を知った後は、実際の事例に触れてみてはいかがでしょうか。場づくりや農福連…
ソトコト 3月28日(月)11時0分
-
日本財団18歳意識調査結果 成人年齢引下げ、国や社会に対する意識6カ国比較
<第45回「18歳成人・18歳の価値観」>成人年齢引下げに伴う制度変更は認知広がるも、裁判員選任年齢の認知は大幅に低い2022年4月の成人年齢引下げ:…
PR TIMES 3月24日(木)15時47分
-
海上災害防止機材など活用 河口部の散乱漂着ごみ10トンを一掃
3月23日(水)岡山県・笹ケ瀬川河口部(岡山市)で実証事業〜日本財団(東京都港区、会長笹川陽平)は、海洋プラスチックごみ削減施策の一環としてこの度、清…
PR TIMES 3月23日(水)19時17分
-
【陸養プロジェクト】富山で学ぶ、海と山のつながり
2022年3月11日学校法人茂来学園大日向小学校陸養プロジェクト実行委員会は、3月11日、長野県の「学校法人茂来学園大日向小学校」の特別課外授業を富山…
PR TIMES 3月23日(水)15時47分
1~30/102件
日本財団のこれまでの出来事
-
2020年10月21日(水)
-
2020年7月17日(金)
-
2020年1月21日(火)
-
2019年7月23日(火)
-
2018年12月12日(水)
-
2017年11月16日(木)
-
2017年10月13日(金)