国鉄に関連するHOTワード
国鉄に関するニュース
-
誰もいない駅で2時間は淋しい【木造駅舎巡礼09】釜石線06
※2016年11月撮影トップ画像は、JR東日本釜石線土沢駅。2016年11月(・・・と言っても29日です)に花巻駅から釜石駅に向かった早朝の前面展望。…
鉄道チャンネル 1月19日(火)16時0分
-
数を減らす211系、4両編成 Mc M T Tc の走り【動画】
国鉄からJRに移るころから800両以上がつくられ、いまも関東・甲信越・東海などで走る近郊型211系。鋼製113・115系の後継車両として1986年から…
鉄道チャンネル 1月17日(日)22時27分
-
JR路線大全I『函館本線・北海道各線』刊行 広大な北海道を結ぶJR全路線・全駅名に加え、廃止になった国鉄・JR線も収録
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2021年1月16日に、J…
PR TIMES 1月14日(木)14時16分
-
東海道新幹線の駅名標が折りたたみ傘に 国鉄青20号ベースにした色合いは普段使いにも最適
東海キヨスク株式会社は1月9日(土)、「ポケフラット東海道新幹線駅名標傘」の先行発売を開始した。駅名標モチーフの傘ケースに、新幹線をイメージしたオリジ…
鉄道チャンネル 1月12日(火)11時56分
-
小湊鐵道キハ40が試運転、五能線キハ40は廃車回送_もとJR東西の国鉄形気動車3両が並ぶシーンも
あたたかな気候の新天地で助走しはじめたキハ40、幾年も走り続けた海辺の線路を離れ廃車へとむかうキハ40系———。国鉄が全国各地の非電化路線むけにつくっ…
鉄道チャンネル 1月11日(月)18時0分
-
出発進行、新成人!
作家の関川夏央さんはエッセーで、幼い頃は「貨物列車の車掌になりたかった」と明かしている。国鉄時代、貨...
西日本新聞 1月11日(月)10時56分
-
劇で鳥栖に「恩返し」 駅の歴史や地元の暮らし伝える市民劇団団長
「鳥栖は国鉄のあって、専売公社までできるなら、ますます発展していくとやろうね」「人口も増ゆるったい。...
西日本新聞 1月10日(日)11時11分
-
もったいないなぁ 正直な感想です【木造駅舎巡礼08】山田線06
※2020年9月撮影トップ画像は、JR東日本山田線川内(かわうち)駅舎、古いタイプの駅名標が良いです。川内駅は、1933年(昭和8年)開業。1946年…
鉄道チャンネル 1月9日(土)16時0分
-
山田線は混雑路線だったのです【木造駅舎巡礼08】山田線02
※2020年9月撮影トップ画像は、JR東日本山田線上米内駅の盛岡側にある短い米内トンネル(51.3m)。県道36号線の脇にあります。山田線は運行本数が…
鉄道チャンネル 1月5日(火)16時0分
-
JRTTの動画で見る「国鉄清算事業」、お馴染みのスポットも続々登場で「ここってもともと国鉄の土地だったの?」という発見も
昨年末の話題になりますが、2020年12月25日、国交省からJR3社の支援策が発表されました。2020年度末までの期限付きであった助成交付金などの支援…
鉄道チャンネル 1月4日(月)12時0分
-
余部鉄橋事故から34年 遺族や負傷者が追悼の祈り「思い変わらない」
国鉄(現JR)山陰線の余部鉄橋(兵庫県香美町香住区余部)で突風にあおられた列車が転落して6人が死亡し...
神戸新聞 12月28日(月)20時30分
-
「コロナ赤字で急浮上」JR北海道とJR四国が消滅する日は近い
発足から33年の「7社体制」が崩壊の危機にある11月29日、国鉄民営化の生みの親、中曽根康弘元首相は101歳の生涯を閉じた。慢性的な赤字状態に陥り、職…
プレジデント社 12月17日(木)9時15分
-
真岡線 全線開通 100周年記念、SL& DL 重連 12/20 運転! 当日までデザイン非公開のヘッドマークも掲出
1912(明治45)年、真岡軽便線下館真岡が開業し、国鉄真岡線を経て、第三セクター真岡鐵道が引き継いだ総延長41.9kmの真岡線。真岡鐵道と真岡線SL…
鉄道チャンネル 12月15日(火)14時39分
-
JR北海道 2021春にH100形30両投入し所要時間短縮、運転取りやめや18駅廃止も
JR北海道は2021年春、既存の普通列車に新型車両H100形電気式気動車を30両投入し、室蘭線・宗谷線・石北線の所要時間を短縮する。これまでキハ40系…
鉄道チャンネル 12月9日(水)16時0分
-
三菱商事がミャンマー国鉄むけ新型車両246両を受注、所要時間を大幅短縮
ミャンマー国鉄は、ミャンマーヤンゴン環状線むけ新型車両66両(YCRプロジェクト)、ヤンゴン・マンダレー幹線鉄道むけ新型車両180両(YMプロジェクト…
鉄道チャンネル 12月8日(火)18時22分
-
国鉄形電車特急顔の検測車443系、京都鉄道博物館で12/19-22特別展示
国鉄形電車特急の顔を想わせる、あずき色とクリーム色の2両固定編成検測車、443系が京都鉄道博物館で12月1922日、3日間にわたり特別展示される。44…
鉄道チャンネル 12月7日(月)17時40分
-
福塩線は 非電化区間が良いです【50代からでも鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、福塩線府中駅ホームの国鉄105系直流電車。福山駅から乗って来ました。折返し運転で既に尾灯が点いています。福塩線の電…
鉄道チャンネル 12月3日(木)11時0分
-
vol.17をトバしてvol.18にいきます【50代からの鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、青春18きっぷ鉄道旅vol.18、2日目、盲腸線終端駅和田岬に行った時、兵庫駅から到着する国鉄103系直流電車です…
鉄道チャンネル 11月30日(月)11時0分
-
五能線 GV-E400系 12/12から運行開始、キハ40系が営業運転から順次離脱 [補記]GV-E400と名づけた理由
五能線東能代弘前に電気式気動車GV-E400系が12月12日から走り出す。今回の導入両数は、1両編成が1本、2両編成が1本。合計3両。川崎重工業がつく…
鉄道チャンネル 11月26日(木)20時36分
-
185系 踊り子 定期列車 2021年1.2月に増発、7.10.12.15両で運転
JR東日本は、2021年1・2月の追加増発列車を公表。「JR東日本最後の国鉄形特急電車」といわれる185系で運転する特急踊り子増発列車の1月・2月ぶん…
鉄道チャンネル 11月21日(土)12時3分
-
またフェリー? 鉄道旅じゃないの?【50代から始めるのなら鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、徳島駅構内のJR四国1500形気動車。高松駅から乗ってきた6次車N1500形1564が構内に移動したのを撮りました。…
鉄道チャンネル 11月21日(土)11時0分
-
旅客列車を使った貨物・荷物輸送盛ん ルーツは国鉄の合造車、さらには戦前のガソリンカーにあり
最近、「営業列車でを運ぶ」のニュースを良く見掛けます。に入るのは宅配便、鮮魚、果物など。一般には貨物・荷物でくくれそうですが、私は「商品」と呼ぶのが適…
鉄道チャンネル 11月21日(土)9時0分
-
【国鉄コンテナデザイン】パソコンケースがリニューアルして新登場!!
大好評だった国鉄コンテナ柄のパソコンケースが完全リニューアルして新登場株式会社ポポンデッタから大好評だった国鉄コンテナ柄のパソコンケースが完全リニュー…
PR TIMES 11月20日(金)20時46分
-
列車内に秋の味覚満載 明知鉄道で秋恒例の「きのこ列車」運行
岐阜県の第三セクター・明知鉄道では、秋の味覚を満載したグルメ列車「きのこ列車」が運行されている。JR中央西線恵那と明智を結ぶ25.1kmの明知鉄道は、…
鉄道チャンネル 11月20日(金)9時0分
-
市川紗椰が語る、イギリス国鉄と言えば?「空飛ぶ円盤と粗末なサンドイッチ」
現在は駅を示すイギリス国鉄のロゴマーク。左右を指している線路のモチーフが「組織の優柔不断さを物語っている」と揶揄されていた『週刊プレイボーイ』で連載中…
週プレNEWS 11月20日(金)6時20分
-
JR東日本グループが引退する185系を全力特集! NewDays や JRE MALL で11/21からオリジナルグッズ販売
2021年春、東海道線特急踊り子がE257系2000・2500番台に統一され、定期運用から離脱する「JR東日本最後の国鉄形特急車両」———185系。首…
鉄道チャンネル 11月19日(木)20時1分
-
国鉄型気動車の代名詞『キハ40』を徹底解剖 『キハ40大百科』を刊行
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝峰富雄)は、2020年11月17日に、…
PR TIMES 11月16日(月)14時46分
-
盲腸線40本目 宇野線に乗ります【50代から鉄道趣味にハマりました】
※2015年8月撮影トップ画像は、宇野駅ホームの国鉄115系直流近郊形電車。懐かしい湘南色です。JR西日本岡山支社では、115系3両2編成を湘南色のま…
鉄道チャンネル 11月16日(月)11時0分
-
ダブル・ホルモン定食!【50代から始めてもOK 鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、国鉄105系直流通勤形電車。JR東日本には4両が継承されましたが1998年(平成10年)廃車。JR西日本には121両…
鉄道チャンネル 11月11日(水)11時0分
-
宇部線 宇部新川駅〜宇部駅間がいまだに未乗【50代から始めた鉄道趣味】450
※2015年8月撮影トップ画像は、39番目に訪れた盲腸線終端駅長門本山駅に停まる国鉄123系直流電車。クモハ123-5です。左は長門本山駅ホームから終…
鉄道チャンネル 11月10日(火)11時0分
1~30/121件
国鉄のこれまでの出来事
-
2020年11月24日(火)
-
2020年11月14日(土)
-
2020年3月23日(月)
-
2020年2月19日(水)
-
2018年2月24日(土)
-
2017年10月17日(火)