男尊女卑に関するニュース
-
【さす九】は日本全国に……「長男の嫁には墓を守ってもらわねば」「男たちに任せたら?」
日本全国にまん延する「さす九」問題。男尊女卑的なイメージで認知されている九州を揶揄(やゆ)するネットスラングとして話題になることも多いが、女性たちの体…
All About 4月12日(土)22時5分
-
昭和の職場、男尊女卑すぎる光景 女性は「窓口で昼食。男性のラーメンの準備も」 一方、男性はテレビ観ながらゆっくり休憩
画像はイメージ昭和から平成にかけての職場には、女性が男性をサポートする暗黙のルールが存在していた。兵庫県の60代の女性は、そんな時代に経験したという職…
キャリコネニュース 4月10日(木)23時13分
-
【さす九】は九州だけの問題ではない!「クソみたいな価値観」から脱却した女性たちの体験談
このところ、「さす九」という言葉がSNSでトレンド入りするなどして話題になった。これは「さすが九州」を縮めたネットスラングで、主に男尊女卑など九州のネ…
All About 4月10日(木)21時50分
-
なんで!? 教習所に通うことになるも、男尊女卑の父親が「やっぱりやめた方かいい」 前日にひっくり返された女性の悲しい記憶
画像はイメージ昔は父親が一家の大黒柱として絶対的な家庭が多く、理不尽な思いをした人もいるだろう。投稿を寄せた60代女性は、高校生の頃の体験を明かした。…
キャリコネニュース 2月10日(月)22時57分
-
「女性は若くなくなったらマイナス。価値否定される」職場の男尊女卑に怒る女性たち
画像はイメージ性別を理由に職場で不当な扱いを受けていると訴える女性たちから投稿が寄せられた。北海道の50代前半の女性(年収300万円)は接客の際に、「…
キャリコネニュース 9月15日(日)1時13分
-
お飾りの男性部長に成果を持って行かれ...「実行部隊の女性社員たちの貢献は無いもの扱い」 男尊女卑に憤る女性
画像はイメージ今も古くからの男尊女卑や年功序列を続ける会社はある。それが女性の働くモチベーションを著しく下げていることに、いつになったら気付いてもらえ…
キャリコネニュース 9月12日(木)20時3分
-
「高学歴の女性は採用されていません」 男尊女卑の激しい地方で「学歴は不要」と感じた女性
画像はイメージ就職に学歴が必要か否かは、時代や地域、性別によっても変わることがあるようだ。兵庫県の50代前半の女性(営業/パート・アルバイト/年収30…
キャリコネニュース 8月29日(木)19時44分
-
吉高由里子、男尊女卑に反旗を翻す100年前の女性を熱演『風よ あらしよ』本予告&場面写真
吉高由里子主演で、100年前に筆1本の力で結婚制度や社会道徳に真正面から異議を申し立てた女性、伊藤野枝を描いた『風よあらしよ劇場版』から本予告と場面写…
シネマカフェ 12月1日(金)13時0分
-
「結婚してすぐ妊娠するんでしょ? これだから女性を雇うの困るんだよねぇ」男尊女卑がやばすぎる面接
画像はイメージ県民性というものがあると言われるが、会社にもその土地ごとに違いが出るのだろうか。長崎県に住む30代女性(事務・管理/年収150万円)は、…
キャリコネニュース 9月30日(土)1時18分
-
面接で「介護と仕事、どっち取る?」「仕事です」と答えたら煽られまくった女性
画像はイメージ面接では、男尊女卑の考え方が抜けない採用担当に、嫌な思いをさせられることもある。愛知県の20代女性(事務・管理/200万円)は、面接官に…
キャリコネニュース 2月3日(金)20時35分
-
年収や成績は「女は男以下でなければならないので君とは付き合えない」と言われた30代女性
画像はイメージ最近ではもう稼ぐ女性も珍しくないが、依然として男尊女卑的な考え方をする人もいるようだ。東京都の30代前半女性(医療/正社員・職員/年収4…
キャリコネニュース 12月9日(金)11時18分
-
村社会は恐ろしい? 「常に監視されている」なんて言うけど...
画像はイメージ田舎出身の松本ミゾレである。僕が生まれ育ったのは九州で、いわゆる男尊女卑の傾向が残る地方だった。正月の集まりになると、男連中は飲んでばか…
キャリコネニュース 10月29日(土)17時1分
-
トイレ掃除、お茶だしは女性社員のみという男尊女卑すぎる職場
画像イメージ令和のいまになっても、性別によって仕事の役割分担が決めつけられることがある。キャリコネニュースのアンケートには、「女性だから役職は付かない…
キャリコネニュース 6月22日(水)17時20分
-
「女性だから」という理由で始業1時間前から掃除 男尊女卑がひどすぎる職場
企業で働く中で、「女性」という性別によって不当な扱いを受けていると感じている人は少なくない。キャリコネニュースに寄せられた、性別による決めつけに悩む読…
キャリコネニュース 11月29日(月)19時26分
-
「女子は優秀な子を安く使えるからいい。男は将来のため昇給してあげなきゃ」社長の男尊女卑に怒り
最近では「女性だから」「男性だから」という理由で理不尽な目に遭うことは減りつつあるだろう。しかし、キャリコネニュースに体験談を寄せた愛知県の50代女性…
キャリコネニュース 11月24日(水)6時0分
-
「女性はお嫁さん候補」男尊女卑がひどい職場の実態
いまだに女性差別が根強く残っている会社は存在する。またそれを助長する原因は男性だけとも限らない。キャリコネニュースでは「自分の性別がマイナスになってい…
キャリコネニュース 11月21日(日)6時0分
-
「トイレ掃除が女性だけ、男子トイレもやらされる」 職場の男尊女卑に怒り
給与の格差やのケア労働の押し付けなど、いまだに女性差別が根強い職場は少なくないようだ。福島県の50代女性(正社員/年収200万円)は、キャリコネニュー…
キャリコネニュース 10月30日(土)6時0分
-
ライン作業を1日で辞めた男性「"男だから我慢できるでしょ"と言われ、まともにトイレも行かせてもらえませんでした」
1週間以内で仕事を辞めた経験がある人は、どんなところに危機感を覚えたのだろうか。神奈川県の40代男性は、過去に製造工場を1日で退職。そこは「女性がすべ…
キャリコネニュース 4月8日(木)7時0分
-
義実家で感じた男尊女卑 「女が男に料理を取らせるんじゃない」と抗議の電話
性差による"区別"はあっても、"差別"があってはならない。しかし現実には、理不尽な性差別を受けた経験を持つ人はごまんといる。30代女性のキャリコネニュ…
キャリコネニュース 2月21日(日)8時0分
-
畜産現場で働く女性の4割が「結婚」を機に就農 「男尊女卑の精神が根強く、育った環境が違いすぎる」
日本全薬工業は1月19日、「畜産の現場で働く女性」に関する調査結果を発表した。調査は昨年12月21年1月にネット上で実施し、1865歳のFaceboo…
キャリコネニュース 1月20日(水)7時0分
-
「男尊女卑の上司にウンザリ」という投稿に共感の声 「掃除は女の仕事って考え」「後輩がいても入社7年目の私がお茶出し」
日本は世界的に見ると"男尊女卑"が深刻な国の一つで、世界経済フォーラムが昨年12月に発表した"ジェンダー・ギャップ指数"で、153か国中121位だった…
キャリコネニュース 6月2日(火)18時5分
-
「まだまだ日本は男尊女卑」だと思うこと 「コロナで休校。休むか仕事をやめるのは当然のように女」などの不満続々
「フェミニスト」や「フェミニズム」という言葉をよく聞くようになった昨今だが、いまだ「日本は男尊女卑」という不満を持つ人は少なくない。ガールズちゃんねる…
キャリコネニュース 4月20日(月)12時19分
-
「男たちは役立たず」財布のヒモを握った北朝鮮女性たちの逆襲
「男なんて半人前」「お前なんかいたところで穀潰しだ。いないほうがいい」これは、最近の北朝鮮男性が女性から投げつけられる言葉だ。男尊女卑が根強く、女性が…
デイリーNKジャパン 2月2日(日)6時37分
-
【男尊女卑の極み】サウジアラビア政府開発のスマホアプリ「アブシャー」が怖すぎる! タップひとつで女の行動を完全把握&抑制…!
オルタナティブ・ニュースサイト「OddityCentral」(2月12日付)によれば、サウジアラビア政府が開発したスマートフォン用アプリが物議を醸して…
tocana 3月25日(月)14時0分
-
「日本には男女格差がある」女性の8割が回答 「男尊女卑が特に高齢者に根強い」「"こうあるべきである"が強い国民性」
NGO団体のジョイセフは3月8日、国際女性デーにあわせて「女性のエンパワーメント」に関する調査結果を発表した。調査は今年3月にネット上で実施し、20歳…
キャリコネニュース 3月8日(金)18時32分
-
「女はお茶汲みしてろ」男尊女卑社員が迷惑過ぎ 女性社員に「女だから周りが仕事を手伝ってくれる」とやっかみ
子供の頃からずっと続いている、社会の状況の話をしたい。男女雇用機会均等法や男女共同参画社会というワードはあっても、結局男性のほうが収入面で優遇されてい…
キャリコネニュース 12月22日(土)8時0分
-
「女性はお茶くみ当番」「辛い思いをすれば成長すると思っている」平成の終わりにしぶとく残る「昭和な会社」あるある
平成も終わりに近づき、長時間労働の是正や副業の解禁など、新しい働き方が提案されている。仕事だけに人生を捧げる働き方が見直される一方で、日本の経済成長を…
キャリコネニュース 11月1日(木)11時6分