国公立大に関するニュース
-
「舌にピアス」「ジャニーズ好き」の女子を難関の国公立大に6カ月で合格させた31歳・国語科教員のすごい技
それまで定員割れが続いていた私立福岡女子商業高校(福岡県那珂川市)は2020年度に国公立大学の合格者を一気に20人も出した(前年度は0人)。2年前に国…
プレジデント社 5月7日(土)11時15分
-
1年で「国公立大合格者0人20人」福岡県の"定員割れ"私立女子商業高校で30歳校長が起こしたミラクル
福岡県那珂川市(人口約5万人)にある私立福岡女子商業高校が今、教育界で大きな話題になっている。2年前に赴任した国語科教員によって前年度は0人だった国公…
プレジデント社 5月7日(土)11時15分
-
国公立大学でも過去最高の合格実績を更新!早慶上理に続き、好調に合格者を輩出した湘南ゼミナール主催河合塾マナビス2022年度国公立大学入試合格実績
〜「マナビスだから合格できた」マナビス生のリアルな声を公開!合格ムービー配信中〜「教育百年を創造する」学習塾事業の株式会社湘南ゼミナール(本社:神奈川…
PR TIMES 4月26日(火)19時17分
-
【大学受験2023】一橋大が情報科学系学部を新設、入試変更点速報…旺文社
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2023年国公立大入試変更点速報」(2022年5月)を公表した。一橋大、名古屋市立大の情報科学系学部の新設や、…
リセマム 4月15日(金)17時15分
-
ゆず・著『高卒夫婦がフツーに子育てしていたら、子どもが3人国公立大学に合格できました』株式会社幻冬舎ルネッサンス新社より2022年3月11日に発売!
『勉強は、したくなければ、しなくていい』教育にかけるべきなのはお金じゃなくて愛情だ。高卒夫婦の子どもは、3人全員が国公立大学へ。ママ友も絶賛した目から…
ドリームニュース 4月8日(金)18時0分
-
【大学受験2022】共通テスト大幅難化でも志願者増…旺文社分析
旺文社教育情報センターは、2022年国公私立大入試「学部別&日程別」志願者動向最新レポート(2022年4月)を公表した。大学入学共通テストの大幅難化に…
リセマム 3月30日(水)17時15分
-
【大学受験2022】合格者高校別ランキング、国公立大総集編…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年3月29日、合格者高校別ランキングを掲載した「サンデー毎日」4月10日増大号を発売した。2022年度高校別大学合格者ランキング…
リセマム 3月29日(火)11時15分
-
【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、山梨大学等9校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月28日時点で山梨大学と県…
リセマム 3月28日(月)14時45分
-
【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、岡山大学等3校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月14日時点で岡山大学と静…
リセマム 3月15日(火)10時45分
-
【大学受験2022】国公立大前期合格者高校別ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年3月14日、「2022年大学入試速報第5弾」等を掲載したサンデー毎日3月27日増大号を発売した。国公立大前期合格者の高校別ラン…
リセマム 3月14日(月)11時45分
-
【大学受験2022】国公立(中・後期)26大学で2段階選抜実施
文部科学省は2022年3月10日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜(中期・後期日程)の2段階選抜実施状況を発表した。2段階選抜は26大学…
リセマム 3月11日(金)15時15分
-
【今月開催】今年の医学部入試を総括! メディックTOMASの「医学部入試分析報告会 国公立大・私立大総集編」
国公立・私立医学部の入試問題を最新分析!現役医大生の声も聞ける、盛りだくさんのガイダンス株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)…
PR TIMES 3月9日(水)19時47分
-
【大学受験2022】前期日程の欠席率…国立6.7%、公立9.3%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年2月28日、入試・教育トピックスに「国公立大前期日程の受験状況」を掲載した。前期日程の欠席率は…
リセマム 3月2日(水)13時45分
-
【大学受験2022】国公立大2次試験(前期)初日は20万1,437人が受験
文部科学省は2022年2月25日、同日行われた令和4年度(2022年度)国公立大学入学者選抜(一般入試)の第2次試験前期日程個別学力検査について、1日…
リセマム 2月25日(金)21時59分
-
【大学受験2022】東大・京大…国公立2次試験の解答速報まとめ
いよいよ2022年2月25日から、国公立大学2次試験の前期日程がスタートする。これにあわせて予備校等では、解答速報ページで問題や解答等を随時公開してい…
リセマム 2月25日(金)9時15分
-
【大学受験2022】国公立大学の確定志願倍率、前期2.9倍・後期10.0倍
文部科学省は2022年2月22日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜2次試験の確定志願状況と2段階選抜実施状況について発表した。確定志願倍…
リセマム 2月22日(火)17時0分
-
【大学受験2022】国公立志願状況、難関大に積極的に挑戦する動き…河合塾
河合塾は2022年2月8日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「速報!2022年度国公立大志願状況」を掲載した。難関10大学…
リセマム 2月9日(水)14時15分
-
【大学受験2022】国公立大学の志願状況(最終日15時時点)前期2.8倍・後期9.5倍
文部科学省は2022年2月4日、令和4年度(2022年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日である2月4日午後3時現在の志願倍率は、…
リセマム 2月4日(金)21時37分
-
【大学受験2022】国公立大志願状況(最終日10時時点)前期2.7倍・後期9.1倍
文部科学省は2022年2月4日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日2月4日午前10時現在の志願倍率は、前期…
リセマム 2月4日(金)16時45分
-
【大学受験2022】出願締切直前!「Kei-Net」国公立大志願状況・旧帝大倍率…東大2.8倍、京大2.4倍
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」では「2022年度国公立大志願状況」を掲載しており、2月4日の出願締切日まで、土曜日と日曜日を除く毎日更新…
リセマム 2月3日(木)17時45分
-
【大学受験2022】京大出願状況(1/31時点)…前期日程1.9倍、後期日程12.8倍
京都大学は2022年2月1日、Webサイトに1月31日時点の出願状況を掲載した。前期日程の倍率は1.9倍、後期日程(特色入試)の倍率は12.8倍。国公…
リセマム 2月2日(水)12時45分
-
【大学受験2022】国公立大学の志願状況(1/28中間発表)前期0.5倍
文部科学省は2022年1月28日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。中間日である1月28日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 1月28日(金)16時37分
-
【大学受験2022】データネット、国公立大出願状況を公開
ベネッセコーポレーションと駿台予備学校による「データネット」は2022年1月28日、「2022年度国公立大学出願状況」を公開した。全国の国公立大学の出…
リセマム 1月28日(金)11時45分
-
【大学受験2022】河合塾、国公立大志願状況公開開始
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年1月26日、「2022年度国公立大志願状況」を掲載した。2月4日の出願締切日まで、土曜日と日曜…
リセマム 1月26日(水)18時31分
-
【大学受験2022】東大・京大、出願状況速報開始
国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が2022年1月24日から始まった。締切りは2月4日。東京大学や京都大学では、Webサイトに出願状況の掲載を開…
リセマム 1月25日(火)15時45分
-
【大学受験2022】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立理系】
国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が、2022年1月24日から始まった。河合塾が1月19日に公開した「入試難易予想ランキング表」最新版によると、…
リセマム 1月24日(月)19時15分
-
【大学受験2022】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【国公立文系】
国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が、2022年1月24日から始まった。河合塾が公表している「入試難易予想ランキング表」によると、大学入学共通テ…
リセマム 1月24日(月)17時15分
-
【大学受験2022】国公立大で出願受付開始、2/4まで
国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が、2022年1月24日から始まった。出願は2月4日まで。試験は、前期日程が2月25日から、中期日程(公立大学…
リセマム 1月24日(月)11時16分
-
【大学入学共通テスト2022】河合塾が動向分析…国公立大は文低理高、出願予定者は微減
河合塾は2022年1月20日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の2022年度大学入学共通テスト特集に「国公立大全体動向」を公開した。2022年度大…
リセマム 1月21日(金)14時45分
-
【大学受験2022】難関国公立大学科別最終難易度…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年1月11日発売のサンデー毎日(1月23日号)で、「難関国公立大学科別最終難易度」を掲載した。2022年度(2022年4月入学)…
リセマム 1月11日(火)11時15分
1~30/190件
国公立大のこれまでの出来事
-
2021年3月10日(水)
-
2021年2月20日(土)
-
2018年2月25日(日)