国公立大に関するニュース
-
【大学受験2024】国公立179大学で12万8,899人募集…717人増
文部科学省は2023年9月27日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立97大学、計179大学であわ…
リセマム 9月28日(木)11時45分
-
【大学受験2024】国公立大医学部、総合型&推薦型の選抜方法
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年9月15日、「2024年度国公立大…
リセマム 9月20日(水)12時15分
-
国公立大入試要項まとまる 女子枠や情報系学部拡大
国立大82校と公立大95校の2024年度入試要項が8日までにまとまった。理工系学部に女子学生を増やす...
共同通信 9月8日(金)14時57分
-
【大学受験2025】国公立大の入試変更点…東大は推薦資格を見直し
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年9月5日、2025年度(新課程)入試情報に「2025年度国公立大入試変更点」を掲載した。東京大…
リセマム 9月8日(金)14時45分
-
旧7帝大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・入学辞退率
2023年度大学入試の入試結果を振り返り、旧7帝大の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。志願者がもっとも多かったのは「北海道大学」で、受験者数が…
リセマム 7月24日(月)14時45分
-
【大学受験2023】国公立大医学部の実質倍率…奈良県立医大8.6倍
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2023年7月3日、2023年度の国公立大学…
リセマム 7月4日(火)19時45分
-
【大学受験2023】国公立大の最高・最低・平均点…河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年5月30日、「2023年度国公立大入試合格最高点・最低点・平均点一覧」を掲載した。国公立大学一…
リセマム 5月31日(水)14時15分
-
【大学受験】理工系学部「女子枠」導入…国公立大9選
東京工業大学は2024年度(令和6年度)入試から、総合型選抜および学校推薦型選抜において「女子枠」を順次導入する。近年、理工系学部で「女子枠」を創設す…
リセマム 5月25日(木)10時45分
-
【大学受験2024】国公立入試速報、理系女子枠増加…旺文社
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2024年国公立大入試変更点速報(2023年5月)」を公表した。京都府立大は全学規模で改組。東京工業大、名古屋…
リセマム 5月19日(金)17時15分
-
【大学受験】国公立大2023年春の学園祭6選…4年ぶりに飲食物提供復活の大学も
新型コロナウイルス感染症によって中止や制限を余儀なくされた各大学の「学園祭」。2023年度は4年ぶりに多くの制限が外れ、かつての活気を取り戻すことが予…
リセマム 4月25日(火)9時15分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、文科省
文部科学省は2023年3月28日、2023年度(令和5年度)国公立大学の欠員補充による第2次募集を実施する大学・学部を発表した。3月28日午後3時現在…
リセマム 3月29日(水)10時45分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、茨城大等11校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2023年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月22日時点で茨城大学、島…
リセマム 3月23日(木)13時45分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、長崎大等3校
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2023年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月15日時点で島根県立大学…
リセマム 3月16日(木)10時45分
-
【大学受験2023】国公立大・前期、高校別合格者ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2023年3月14日、2023年度国公立大学主要33大学の前期・高校別合格者数ランキングを掲載した「サンデー毎日」3月26日増大号を発売…
リセマム 3月13日(月)14時45分
-
【大学受験2023】国公立大前期、欠席率は過去10年で最多
河合塾は2023年2月27日、文部科学省の発表をもとに「国公立大前期日程の受験状況」を取りまとめ大学入試情報サイトKei-Netに掲載した。1日目第1…
リセマム 2月28日(火)14時15分
-
【大学受験2023】国公立大2次試験(前期)初日は19万8,251人が受験
文部科学省は2023年2月25日、同日行われた2023年度(令和5年度)国公立大学2次試験前期日程の個別学力検査1日目第1時限目の受験状況を発表した。…
リセマム 2月27日(月)13時15分
-
【週刊まとめ読み・高校生編】医学部入試の行方、国公立大の人気堅調他
この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年2月20日〜2月24日の注目ニュースを振り返ってみよ…
リセマム 2月26日(日)22時0分
-
【大学受験2023】国公立大の人気堅調、東工大等で志願者増…河合塾分析
河合塾は2023年2月22日、文部科学省の公表に独自調査を加えた「2023年度国公立大志願状況」を大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載した。難関…
リセマム 2月24日(金)10時45分
-
【大学受験2023】国公立大の志願倍率が確定…前期2.9倍・後期10.0倍
文部科学省は2023年2月21日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜2次試験について確定志願状況と2段階選抜実施状況を発表した。確定志願倍…
リセマム 2月21日(火)15時1分
-
沖縄県内の国公立大に「薬学部」新設…2028年開学目指す
沖縄県は2023年2月9日、慢性的な薬剤師不足の抜本的改善を目指し、県内国公立大学への薬学部設置を早期に実現するための基本的方針を策定した。今後、20…
リセマム 2月13日(月)18時15分
-
【大学受験2023】国公立大学の志願状況(最終日10時現在)前期2.7倍・後期9.0倍
文部科学省は2023年2月3日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日となる2月3日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 2月6日(月)12時45分
-
【大学受験2023】河合塾の国公立大動向…共テ平均点UPで後期の志願増、難関資格系人気高まる
河合塾は2023年1月19日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)における「国公立大全体動向」を公開した。国公立大の前期日…
リセマム 1月20日(金)11時15分
-
【大学受験2025】新課程入試、国公立大の変更教科一覧
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、「国公立大2025年度入試公表情報一覧」を掲載。2025年度からの新課程入試について各大学から公表された内…
リセマム 1月5日(木)11時15分
-
【大学受験2023】国公立大医学部「二次試験の数学・理科の出題範囲」
SAPIXYOZEMIGROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は、2023年度国公立大学医学部における二次試験の数学・理科の出題範囲を掲載した…
リセマム 12月15日(木)14時45分
-
部活のみかた、国公立大学部活生向け就活イベント「業界研究会」を開催。業界トップランナー企業のべ46社とユニフォーム姿の部活生が対面
部活動に専念するあまり十分な「業界研究」を経ず就職先を決定してしまいがちな部活生。そんな彼らが、一日で多くの業界に触れ視野を広げる工夫を凝らした部活の…
Digital PR Platform 11月30日(水)14時5分
-
長浜バイオ大学が特待生制度を新設「国公立大学並みの学費で、4年間どっぷり学べる!」
長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、学長:蔡晃植)は、2023年度一般選抜において、特待生制度を新設します。所定の入試で条件を満たして合格、入学する学生に対…
Digital PR Platform 11月1日(火)8時5分
-
【大学受験2023】541大学「奨学生入試」情報…Kei-Net
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」にて奨学生入試についてまとめたページが公開された。給費生、特待生、奨学生等各大学の制度によって名称は異なる…
リセマム 10月21日(金)12時15分
-
【大学受験2023】国公立大の募集人員、総合・学校推薦型が最多の22.5%
文部科学省は2022年10月11日、2023年度(令和5年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立96大学、計178大学であ…
リセマム 10月12日(水)11時15分
-
【大学受験2023】国公立大、理工・情報系で定員増傾向…旺文社分析
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2023年の国公立大入試はこう変わる!(2022年10月)」を発表した。共通テスト導入と「新課程入試」導入の中…
リセマム 9月27日(火)14時15分
-
【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」国公立大7選
お茶の水女子大学は「みがかずば奨学金」、信州大学は「入学サポート奨学金」の2023年度募集要項をこのほど公開した。これらの奨学金は、入学前に予約できる…
リセマム 8月18日(木)10時45分
1~30/211件