国公立大に関するニュース
-
【大学受験2025】国公立大の確定倍率は前期2.9倍、後期10.3倍…36大学で2段階選抜
文部科学省は2025年2月19日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜について確定志願状況と2段階選抜実施状況を発表した。確定志願倍率は、前…
リセマム 2月19日(水)16時28分
-
【大学受験2025】国公立大学の志願状況(最終日10時現在)前期2.7倍・後期9.2倍
文部科学省は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日となる2月5日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 2月5日(水)19時23分
-
〜各大学の入試問題を徹底分析!〜2025年度 国公立大二次・私立大入試 解答速報
学校法人河合塾は、2月1日(土)から順次、2025年度の国公立大二次試験および私立大入試の解答速報をWebで公開しています。各大学の入試問題の徹底分析…
PR TIMES 2月4日(火)12時16分
-
【大学受験2025】国公立大学の志願状況(1/31中間発表)前期0.7倍
文部科学省は2025年1月31日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。中間日である1月31日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 1月31日(金)20時30分
-
【大学受験2025】河合塾、国公立大出願状況を掲載開始
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2025年1月29日、2025年度国公立大学の出願状況を掲載した。大学名をクリックすると、学科や日程ごと…
リセマム 1月31日(金)19時15分
-
【大学受験2025】国公立大2次試験、1/27出願開始
国公立大学の2025年度一般選抜における第2次試験(個別試験)の出願が2025年1月27日にスタートした。出願締切は前期・中期・後期日程のいずれも2月…
リセマム 1月27日(月)12時56分
-
国公立大医学部に強い高校2024「九州・沖縄」公立トップは3位熊本
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。九州・沖縄エリア版の3位は県…
リセマム 1月8日(水)10時15分
-
国公立大医学部に強い高校2024「四国」3位に土佐
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。四国エリア版の3位は土佐(高…
リセマム 1月6日(月)9時45分
-
国公立大医学部に強い高校2024「中国」岡山朝日が公立TOP
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。中国エリア版の3位は岡山朝日(岡山)、4位は広島大附(広島)…
リセマム 12月27日(金)10時15分
-
国公立大医学部に強い高校2024「近畿」3位は東大寺学園
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。近畿エリア版の3位は東大寺学園(奈良)、4位は甲陽学院(兵庫…
リセマム 12月25日(水)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校2024「東海」3位に浜松北・南山
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集。各エリアごとのランキングを発表している。東海エリア版の3位は同数で県…
リセマム 12月23日(月)10時15分
-
国公立大医学部に強い高校2024「北陸」3位は金沢大附
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。北陸エリア版の3位は金沢大附(石川)、4位は金沢泉丘(石川)…
リセマム 12月20日(金)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校2024「甲信越」3位は県立長野
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。甲信越エリア版の3位は県立長野(長野)、4位は甲陵(山梨)と…
リセマム 12月18日(水)9時45分
-
国公立大医学部に強い高校2024「関東」トップ3は私立
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。関東エリア版の3位は海城(東京)、4位は日比谷(東京)、5位…
リセマム 12月16日(月)9時45分
-
国公立大医学部に強い高校2024「北海道・東北」3位は北嶺
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。北海道・東北エリア版の3位は北嶺(北海道)、4位は秋田(秋田…
リセマム 12月13日(金)9時15分
-
国公立大医学部に強い高校ランキング2024全国版
大学通信は、2024年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。全国版3位は久留米大付設(福岡)、4位は洛南(京都)と灘(兵…
リセマム 12月11日(水)13時45分
-
【大学受験2025】国公立179大学で13万573人募集…1,674人増
文部科学省は2024年10月9日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜について発表した。国立81大学と公立98大学をあわせた179大学の募集…
リセマム 10月10日(木)11時15分
-
【大学受験2024】国公立大の最高・最低・平均点…河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年5月31日、「2024年度国公立大入試合格最高点・最低点・平均点一覧」を掲載した。国公立大学一…
リセマム 6月3日(月)11時45分
-
【大学受験2025】新課程各種入試方式を解説…螢雪時代5月号4/12発刊
旺文社は、国公立大・私立大合格を目指す受験生へ向け、各種入試方式の違いをわかりやすく解説し、自分にあった入試を選択できるように特集した月刊「螢雪時代5…
リセマム 4月12日(金)17時45分
-
【大学受験2024】国公立大合格者ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2024年3月26日、「大学合格者高校別ランキング国公立大前・後期」などを掲載した「サンデー毎日」4月7日増大号を発売した。難関大合格者…
リセマム 3月27日(水)14時15分
-
【大学受験2024】国公立大2次募集…静岡大、徳島大など11校(3/26時点)
代々木ゼミナールは、Webサイトに2024年度国公立大学欠員補充第2次募集情報を一覧にまとめて掲載している。2024年3月26日時点で掲載されているの…
リセマム 3月26日(火)15時15分
-
【大学受験2024】国公立大の欠員補充2次募集、岡山大ら7校(3/21時点)
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2024年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を随時更新して掲載している。3月21日時…
リセマム 3月22日(金)11時15分
-
【大学受験2024】国公立大の欠員補充2次募集、奈良県立医科大など4校(3/6時点)
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2024年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月6日時点で、岡山大学、奈…
リセマム 3月7日(木)14時15分
-
【大学受験2024】国公立大2次試験(前期)初日は19万9,539人が受験
文部科学省は2024年2月25日、同日行われた2024年度(令和6年度)国公立大学2次試験前期日程の個別学力検査1日目第1時限目の受験状況を発表した。…
リセマム 2月26日(月)10時45分
-
【大学受験2024】国公立大の人気上昇、難関7大学で志願者増…河合塾
河合塾は2024年2月21日、「2024年度国公立大志願状況」と題した国公立大学入試動向分析を公開した。全体的に前年度と大きな変化はなく、新課程入試を…
リセマム 2月22日(木)15時15分
-
【大学受験2024】国公立大の確定倍率は前期2.9倍、後期10.0倍…35大学で2段階選抜
文部科学省は2024年2月20日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜について確定志願状況と2段階選抜実施状況を発表した。確定志願倍率は、前…
リセマム 2月20日(火)16時15分
-
【大学受験2024】国公立大学の志願状況(最終日10時現在)前期2.7倍・後期9.1倍
文部科学省は2024年2月2日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日となる2月2日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 2月2日(金)22時42分
-
【大学受験2024】国公立大医学部、配点や数理の出題範囲
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2024年1月30日、2024年度国公立大学…
リセマム 1月31日(水)18時45分
-
【大学受験2024】国公立大医学部、面接の評価方法
SAPIXYOZEMIGROUPが運営する医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2024年1月26日、「2024年度国公立大…
リセマム 1月29日(月)19時15分
-
【大学受験2024】国公立大学の志願状況(1/26中間発表)前期0.4倍
文部科学省は2024年1月26日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。中間日である1月26日午前10時現在の志願倍率は…
リセマム 1月29日(月)11時30分
1~30/247件