理科に関するニュース
-
多種多様な問題を解くことで広い意味での数理科学とコンピュータを学べる『Pythonを使った数値計算入門 数論から円周率、分子の拡散まで』
インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社は、2025年02月21日に、近代科学社Digitalレーベル(※)より、『…
PR TIMES 2月21日(金)12時47分
-
邪馬台国は甘木にあった? 数学者の半沢氏が中国古代数理科学で解析
公益社団法人甘木朝倉法人会(福岡県朝倉市)は16日、金沢大元准教授の半沢英一氏を講師に、中国古代数理...
西日本新聞me 2月21日(金)6時32分
-
オガワ機工が福岡県久留米市に寄付
福岡県久留米市の産業用機械メーカー「オガワ機工」が17日、理科教育の振興に役立ててほしいとして市に5...
西日本新聞me 2月21日(金)6時32分
-
【高校受験2025】千葉県公立高校入試<理科>講評…昨年並み、計算力や思考力を要する問題も
2025年度(令和7年度)2月18日(火)と2月19日(水)に、千葉県公立高等学校入学者選抜が実施された。千葉県教育委員会が2025年2月14日に発表…
リセマム 2月19日(水)19時36分
-
【高校受験2025】神奈川県公立入試<理科>講評…平均点は昨年より下がるか?
2025年2月14日(金)、令和7年度(2025年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。神奈川県教育委員会が2025年2月7日に発表…
リセマム 2月14日(金)20時13分
-
【大学受験2025】東大、全科類で第1段階選抜実施…合格最高点は990点
東京大学は2025年2月12日、2025年度(令和7年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。第一段階選抜通過者の最低点は文科一類717点、文…
リセマム 2月13日(木)10時31分
-
光が流れるナノチェーンを東北大学らが開発、機構も解明
東北大学と東京理科大学、京都大学、帝京科学大学などによる共同研究グループは、光が流れるナノチェーンを開発し、その機構も解明したと2月7日に発表。超短波…
マイナビニュース 2月12日(水)19時0分
-
理科実験で児童7人搬送、広島 軽症、福山の小6
広島県福山市教育委員会は10日、市立加茂小6年の塩酸を使った理科の実験で、児童7人が頭痛やのどの痛み...
共同通信 2月10日(月)19時32分
-
【たくさんの小中学生が目を輝かせました!】第9回理科実験事例発表大会を3月1日に開催!日本技術士会が開催
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149443/8/149443-8-8afbec…
PR TIMES 2月10日(月)17時46分
-
脳に作用する過敏性腸症候群の治療薬開発に光、東京理科大学がマウス実験
東京理科大学は、過敏性腸症候群の治療薬開発に関する新たな研究結果を2月5日に発表。抗ストレス作用をもつ新薬として期待される「オピオイドδ受容体作動薬」…
マイナビニュース 2月5日(水)17時10分
-
「ふしぎ」のしくみを探り、理科の楽しさを発見しよう! 文研出版より『理科が好きになる!妖怪とふしぎな実験』を発売!
[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32562/262/32562-262-ad34…
PR TIMES 2月5日(水)13時46分
-
定期テスト・入試基礎固めを春から無理なくスタート!「基本標準実力」の3Step式で教科書+αの力がつくシリーズ累計4,800万部の問題集『中学 標準問題集』の最新刊が登場!
5教科16点の幅広いラインナップ!「国文法/国語読解/古文・漢文/地理/歴史/公民/英語長文/数学/理科/英語」※数学・理科・英語は各1年・2年・3年…
PR TIMES 2月4日(火)16時46分
-
もう怖くない!理科室の人体模型がもっと身近に、もっと自分ゴトに!株式会社レーマンの医学教育アプリケーション「MEDITOR(R)」がケニス株式会社の「人体模型」とコラボレーション決定!
皆さまお馴染み「理科室の人体模型」と、最先端デジタル医学教材「MEDITOR(R)︎」のコラボレーションがついに実現!2025年4月1日から全国の小中…
PR TIMES 2月4日(火)11時46分
-
【共通テスト2025】東大生が「理科(物理・化学)」を解いてみた「かなり難しい」
2025年1月18日・19日にかけて、大学入試共通テストが実施された。センター試験から共通テストへと変更されて5回目の今年。2022年度に学習指導要領…
リセマム 1月28日(火)20時15分
-
東京理科大学発スタートアップ・イノフィス、アシストスーツをより身近に! 楽天市場・Amazon公式ショップでの販売を開始
アシストスーツを開発・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川直隆)は、楽天市場、Amazon…
PR TIMES 1月28日(火)15時17分
-
柳田理科雄先生が疑問解明、MMキッズみらい塾2/1
三菱みなとみらい技術館は、2025年2月1日に「MMキッズみらい塾第22弾!空想科学研究所柳田理科雄先生がみんなの疑問をずばり解明!4」を開催する。今…
リセマム 1月28日(火)12時45分
-
【三菱みなとみらい技術館オンラインイベント】2/1(土) 「 MMキッズみらい塾第22弾! 空想科学研究所 柳田理科雄先生がみんなの疑問をずばり解明!4」開催のお知らせ
三菱みなとみらい技術館では、「MMキッズみらい塾第22弾!空想科学研究所柳田理科雄先生がみんなの疑問をずばり解明!4」を2月1日(土)に開催します。今…
PR TIMES 1月27日(月)16時46分
-
東京理科大、宇宙シンポジウムで最新研究報告3/6
東京理科大学スペースシステム創造研究センター(SSI)は、2025年3月6日に宇宙シンポジウムを開催する。会場は東京理科大学神楽坂キャンパスで、オンラ…
リセマム 1月24日(金)10時15分
-
栄光ゼミナール、光るスライム実験教室2-3月
栄光ゼミナールは、2025年2月22日から3月2日にかけて、新小学2・3・4年生とその保護者を対象に、理科実験教室「スライムの不思議を探る〜楽しみなが…
リセマム 1月23日(木)9時15分
-
【栄光ゼミナール】2月・3月開催、新小学2・3・4年生と保護者対象「理科実験教室」
2月27日まで受付中!「光るスライム」の不思議を探ろう![画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_i…
PR TIMES 1月22日(水)13時17分
-
第6回宇宙シンポジウムを開催
東京理科大学研究推進機構総合研究院スペースシステム創造研究センターでは、第6回宇宙シンポジウムを開催します。東京理科大学スペースシステム創造研究センタ…
PR TIMES 1月20日(月)11時46分
-
【共通テスト2025】2日目 理科・数学・情報の難易度<4予備校まとめ>
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目の1月19日に実施された科目について、東進、データネット(ベネッ…
リセマム 1月20日(月)0時11分
-
【共通テスト2025】理科42人が再試験対象…連絡員の対応誤り
大学入試センターは、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の再試験受験対象者について、1月19日午後8時30…
リセマム 1月19日(日)22時19分
-
【共通テスト2025】新教科「情報」受験者数30万1,934人
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の全日程が終了した。2025年1月19日、2日目の各教科の受験率は理科…
リセマム 1月19日(日)21時0分
-
【共通テスト2025】問題・解答速報スタート、2日目(1/19)数学・理科・情報
共通テスト2日目1月19日の、理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』)、数学1(『数学I、数学A』『数学I』…
リセマム 1月19日(日)20時35分
-
【共通テスト2025】理科の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2025年1月19日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目「理科」が終了した。東進、河合塾、データネ…
リセマム 1月19日(日)18時58分
-
【共通テスト2025】(2日目1/19)理科の難易度<4予備校・速報>生物基礎はやや難化(追記あり)
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目に実施された理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物…
リセマム 1月19日(日)16時37分
-
【共通テスト2025】(2日目1/19)理科分析開始…SNS上、科目によって難易度にばらつきか
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目が開始された。2日目には、理科(『物理基礎/化学基礎/生物基礎/…
リセマム 1月19日(日)12時28分
-
コンタクトレンズのシード中央大学ボランティアセンター公認活動団体 りこボラ! 子ども向け理科実験教室「空が青く見えるのはどうして?」1月17日(金)YouTubeにて配信スタート
コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都文京区、代表取締役社長:浦壁昌広、東証プライム市場:7743)は、中央大学ボランティアセン…
PR TIMES 1月17日(金)11時16分
-
【岡山大学】「デジタル革新〜ものづくり研究・技術の最前線〜」を岡山理科大学と共同開催〜ものづくりにおけるデジタル技術活用事例を紹介〜
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2841/72793-2841-4…
PR TIMES 1月10日(金)10時16分
1~30/300件