日本記録に関するニュース
-
みなみ 国内連続ボギーなし挑戦、日本記録「86」あと13 12日開幕NEC軽井沢72
女子ゴルフツアーのNEC軽井沢72は12日、軽井沢72北C(6679ヤード、パー72)で開幕する。「全英女子オープン」帰りの勝みなみ(24=明治安田生…
スポーツニッポン 8月12日(金)5時25分
-
ハイブリッドロケット高度日本記録を持つ 神奈川大学宇宙ロケット部が、使用済みプラスチック再生技術を持つ信州大学の協力を得て、10月中旬高度30kmに挑戦!
<ポイント>ハイブリッドロケットの高度日本記録を持つ神奈川大学宇宙ロケット部は、記録更新を目指し、10月中旬に秋田県能代市でハイブリッドロケットの打ち…
Digital PR Platform 8月10日(水)14時5分
-
大迫、NYマラソン出場へ
【ニューヨーク時事】ニューヨークシティー・マラソンの主催者は9日、男子の前日本記録保持者で、現役復帰...
時事通信 8月10日(水)11時49分
-
やり投げの北口榛花が大逆転V ダイヤモンドリーグ・シレジア大会優勝…日本記録に迫る65メートル10
陸上ダイヤモンドリーグ第9戦(6日、ポーランド・シレジア)女子やり投げで、日本記録保持者の北口榛花(JAL)が、銅メダルに輝いたオレゴン世界陸上(7月…
スポーツ報知 8月6日(土)23時43分
-
ヤクルト・村上 さらなる日本記録更新ならず...第3打席は二塁打も連続本塁打5打席でストップ
セ・リーグヤクルトー中日(2022年8月2日神宮)ヤクルトの主砲・村上宗隆内野手(22)が2日、本拠(神宮)中日戦で初回から2打席連続本塁打を放ち、プ…
スポーツニッポン 8月2日(火)19時55分
-
福島千里が明かすメディアの声に涙したわけ。「自分の成長と周りの期待が一致していなかった」
福島千里にまつわるインタビュー・前編(本人編)今年1月に引退を表明した陸上女子短距離の福島千里。2010年に出した100m11秒21、16年の200m…
Sportiva 7月16日(土)10時15分
-
女子100mの星・青山華依が明かす、陸上にハマったきっかけ。「団体競技は苦手でした」
陸上女子短距離界のホープ、青山華依(甲南大)。指導している伊東浩司コーチ(100m、200m元日本記録保持者)も「日本記録まで行く可能性はある」とその…
Sportiva 6月6日(月)10時45分
-
【日本選手権混成】エントリーリスト公開!〜連覇中の中村・山崎、日本記録保持者の右代、今シーズン好調のヘンプヒルらが初開催の秋田県で日本一に挑む!〜
[画像:https://prtimes.jp/i/25141/204/resize/d25141-204-1d6a62ba55acee0c7f66-0…
PR TIMES 5月18日(水)19時17分
-
柴崎岳の今季をどう評価するか。スペイン2部に定着、直近の試合ではプレーに明暗
「ガク(柴崎岳)、日本記録にあと一歩」スペイン大手スポーツ紙『アス』はそんな見出しで、レガネス対エイバル戦のプレビュー記事のひとつを掲載していた。大き…
Sportiva 5月18日(水)6時45分
-
初マラソン日本記録達成の裏側。星岳はライバルの余裕の笑みに「マジか」と驚くも勝負所を見極めていた
2024年、パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での…
Sportiva 4月25日(月)10時50分
-
初マラソンの日本記録保持者、星岳が箱根駅伝で得たもの。区間賞獲得は「ステージがひとつ上がった感がある」
2024年、パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での…
Sportiva 4月25日(月)10時50分
-
〜日本記録保持者・北口榛花が国立で再び世界の強豪とビッグスロー対決!〜「セイコーゴールデングランプリ陸上2022東京」男女やり投 出場選手について
[画像1:https://prtimes.jp/i/25141/197/resize/d25141-197-13e2f4b8eefe49eb67b8-…
PR TIMES 4月18日(月)19時17分
-
〜日本記録保持者の泉谷・寺田・青木が再び世界の舞台へ挑む〜「セイコーゴールデングランプリ陸上2022東京」男子110mH、男子400mH、女子100mH出場選手について
[画像1:https://prtimes.jp/i/25141/188/resize/d25141-188-63ed93d4c068bf90fddb-…
PR TIMES 4月1日(金)20時18分
-
女子100、200m日本記録保持者の福島千里、内田篤人との縁で同事務所所属決定
元日本代表DF内田篤人氏や小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)、南野拓実(リヴァプール)、大迫勇也(ヴィッセル神戸)など、プロサッカー選手を中心にマネジ…
サッカーキング 2月28日(月)22時4分
-
元ヤクルト通訳が選ぶ「記憶に残る助っ人ベスト5」。問題児、超愛妻家、日本記録保持者の名前がずらり
1997年から2017年まで現場付き通訳(現在は社内業務中心で必要に応じて現場通訳を行なっている)としてヤクルトスワローズの外国人選手を支えてきた近藤…
Sportiva 2月23日(水)10時50分
-
東京五輪、陸上でW快挙を果たした三浦、廣中、田中の強さの理由
文=酒井政人予選でいきなり日本記録を樹立した三浦龍司東京五輪を観て、日本陸上界の〝未来〟を明るく感じた方も多いと思う。その旗手といえるのが男子3000…
JBpress 9月1日(水)12時0分
-
野口みずきが「絶対できない」練習をする選手2人。女子マラソンで日本記録更新の可能性は高い
1年の延期を経て、今月の23日から始まる東京五輪。女子マラソンは最終日の前日、8月7日に札幌市で開催される。5月にはプレ大会として、実際のマラソンコー…
Sportiva 7月21日(水)11時5分
-
神野大地、再起動。マラソン日本記録を目指して下した3つの決断
@神野大地インタビュー後編前編はこちら【写真】駅伝を愛するNGT48西村菜那子フォト集8枚昨年12月の福岡国際マラソンで途中棄権となり、びわ湖毎日マラ…
Sportiva 4月26日(月)10時48分
-
池江璃花子、笑顔の8日間。4冠達成で「能力はひとつも錆びていない」
「いずれは、自分の日本記録もしっかり狙っていけるかなと思います」池江璃花子(ルネサンス)は、前向きなコメントで怒涛の8日間を締めくくった。2019年2…
Sportiva 4月13日(火)11時8分
-
「恥ずかしいから褒めないで」鈴木健吾の大学時代から日本記録更新までの軌跡
今回が琵琶湖畔を走る最後のレースとなった「びわ湖毎日マラソン」。その終焉を彩るべく、マラソン挑戦5回目の鈴木健吾(富士通)が昨年3月に大迫傑(Nike…
Sportiva 3月2日(火)11時10分
-
箱根駅伝でスター候補の学生たち。日本選手権の走りから記録更新も期待
今年の日本選手権は東京五輪の長距離の選考を兼ねた大会になったが、男子1万mでは相澤晃(旭化成)が27分18秒75、女子1万mでは新谷仁美(積水化学)が…
Sportiva 12月26日(土)11時20分
-
静岡県浜松で朝の最低気温31.3℃ 昼は日本記録更新か
2020/08/1609:29ウェザーニュース16日(日)朝、静岡県浜松で朝の最低気温31.1℃を観測しました(5:13)。今夜気温が下回らなければ、…
ウェザーニュース 8月16日(日)8時15分
-
男子マラソン五輪代表は大迫傑が内定!「日本記録を出しても3位にも入れない現実」世界との壁にどれだけ食らいつけるか
マラソンの東京五輪代表争いがついに決着した。男子は日本記録保持者の大迫傑(28)が最終切符を手にした。大迫は昨年9月のMGC(マラソングランドチャンピ…
ココカラネクスト 3月8日(日)17時0分
-
6年ぶり復帰後、即日本記録更新。なぜ寺田明日香は驚速で進化した?
寺田明日香インタビュー前編9月27日にドーハで世界陸上選手権が開幕した。100mハードルに出場する寺田明日香(パソナグループ)は、その舞台に10年ぶり…
Sportiva 10月2日(水)6時30分
-
衝撃の日本記録。走り幅跳び・城山正太郎は五輪メダルの可能性十分だ
8月17日に開催された「アスリート・ナイトゲームズ・イン福井」は、夕方からの競技で好記録が続出した。走り幅跳びで日本記録を更新した城山正太郎約1万人の…
Sportiva 8月20日(火)16時37分
-
「俺はまだ速いぞ」桐生祥秀は闘争心をごうごうと燃やしている
博多の森陸上競技場はメインスタンドだけではなくバックスタンドやコーナーの観客席まで、1万4100人の観客で埋まった。6月28日、日本陸上競技選手権の男…
Sportiva 6月30日(日)15時17分
-
陸上界のサラブレッド橋岡優輝。やらかしちゃってもアジア選手権優勝
日本記録に迫る成績でアジア選手権を征した橋岡優輝4月21日からカタールのドーハで開催されたアジア選手権大会の最終日、男子走り幅跳び決勝で橋岡優輝(日大…
Sportiva 4月26日(金)17時27分
-
「東京マラソン2019」注目は、日本記録保持者VS世界記録保持者!?
昨年は設楽悠太(ホンダ)の日本記録に沸いた東京マラソン。今年は3月3日に行われる。再びの“日本記録更新”なるか!?東京五輪の星に好タイムの期待。前々回…
anan 3月5日(火)18時30分
日本記録のこれまでの出来事
-
2022年7月25日(月)
-
2022年5月25日(水)
-
2020年3月2日(月)
-
2020年1月8日(水)
-
2019年8月28日(水)
-
2019年5月12日(日)
-
2019年1月7日(月)
-
2018年10月11日(木)