広辞苑に関するニュース
-
「春」の語源になった、3つの「はる」を知っていますか?
[OH!バンデス-ミヤギテレビ]2021年4月23日放送の「コスギンの世話やき天気」のコーナーで、春の語源について紹介していました。みなさんは、語源と…
Jタウンネット 5月1日(土)6時0分
-
春の訪れとともに、顔を出した自動販売機 掘り起こしてみたら...道民「凍ってないです。自販機すごい」
「啓蟄」という言葉がある。「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意味だ。柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころでもある。2021年3月5日は、啓…
Jタウンネット 3月12日(金)20時0分
-
恋人からもらった正直いらないプレゼント「広辞苑」「アニメキャラの絵」「好みじゃない洋服」
恋人からのプレゼントは嬉しいはずだが、内心ガッカリしてしまった経験がある人もいるだろう。OKgirlの「正直いらない!彼氏や旦那からもらってガッカリし…
キャリコネニュース 8月23日(日)8時0分
-
関西人の皆様、「いらち」は標準語ではありません 全国調査の結果→約半数が「使わない」
「いらち」とはどういう意味か、ご存じだろうか。主に関西で使われる方言で、ざっくりと「あわて者」「せっかち」という意味の言葉だ。実際、広辞苑(第七版)で…
Jタウンネット 7月19日(金)6時0分
-
尿管結石、骨折、神経注射... あなたの人生で「最も痛かった」経験、教えてください
痛い——広辞苑(第7版)によると、「心身に強く感ずるさま、または心身を強く刺激する状態を表す」としている。体の不調、思わぬアクシデントなど、人は様々な…
Jタウンネット 6月16日(日)20時0分
-
なんでも「供養」する時代です! 印鑑、情報機器、ネット炎上...
「供養」とはよく言うが、一般的にどんな事象を指すのだろう。広辞苑(第七版)によると三宝(仏・法・僧)または死者の霊に供物を捧げること。追善供養、施餓鬼…
Jタウンネット 10月7日(日)20時0分
-
「讃岐うどん」ようやく広辞苑に掲載 「稲庭うどん」と同着だが、「きしめん」には先を越された
2018年1月12日に発売されてから、「LGBT」や「しまなみ海道」の記述に誤りがあるとの指摘が相次いだ『広辞苑』第7版(岩波書店)。とはいえ、当然だ…
Jタウンネット 1月27日(土)20時0分
-
手袋、西日本は「はめる」、東日本は「する」、「はく」のは北海道...だけではなかった?
北海道では「手袋をはく」という言い方が一般的だという。2011年の国立国語研究所の調査によると、幅広い世代で7割以上が「手袋をはく」を使っていたとのこ…
Jタウンネット 1月19日(金)6時0分
-
広辞苑第7版、しまなみ海道の説明「誤り」…岩波書店が訂正予定
岩波書店より2018年1月12日に全国一斉発売された「広辞苑」第7版。第6版から10年をかけた大改訂を経て、1万語が新しく追加された。新しく追加された…
リセマム 1月18日(木)14時22分