土俵に関するニュース
-
熱海富士が横綱土俵入りで露払いの大役「緊張」も「やらせていただいて光栄でうれしい」
大相撲の明治神宮例祭奉祝全日本力士選士権大会が2日、東京・両国国技館で行われた。秋場所で11勝を挙げて優勝決定戦に進出した幕内・熱海富士(21=伊勢ケ…
スポーツニッポン 10月2日(月)16時44分
-
幕内・熱海富士、念願の横綱土俵入りで露払い「やらせていただいて、すごくうれしいです」
第80回全日本力士選士権が2日、東京・両国国技館で開催された。横綱土俵入りでは、先場所敢闘賞に輝いた幕内・熱海富士(伊勢ケ浜)が露払いを務めた。兄弟子…
スポーツ報知 10月2日(月)16時40分
-
隠岐の海 “大量の塩”舞う引退式 隠岐の島に伝わる「古典相撲」
今年初場所で現役を引退した元関脇・隠岐の海の君ケ浜親方(38=八角部屋)の引退相撲が30日、東京・両国国技館で行われ、大銀杏(おおいちょう)に別れを告…
スポーツニッポン 10月1日(日)4時35分
-
大量の塩を浴びる元関脇隠岐の海
隠岐古典相撲形式で最後の取組に臨み、土俵の上で大量の塩を浴びる元関脇隠岐の海=30日、東京・両国国技...
時事通信 9月30日(土)19時7分
-
福岡県・鳥飼八幡宮で11月3日・5日開催「赤ちゃん土俵入り」 九重部屋の力士と共に健やかな成長を祈る秋の風物詩
鳥飼八幡宮(とりかいはちまんぐう)(所在地:福岡県福岡市中央区、以下:当宮)では、令和5年11月3日(祝)および11月5日(日)の2日、九重部屋の力士…
@Press 9月28日(木)14時0分
-
力戦雁木は糸谷八段の土俵 ベスト4出そろう 第44回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦
第44回将棋日本シリーズJTプロ公式戦は、2回戦第4局の豊島将之九段−糸谷哲郎八段戦が9月23日(土)に北海道札幌市の「札幌コンベンションセンター」で…
マイナビニュース 9月25日(月)12時0分
-
土俵下に落下した対戦相手を気遣う姿勢 即座に手を差し伸べる力士の姿にファンほっこり「起こしてあげて優しい」「強くて紳士だ…」
<大相撲九月場所>十四日目23日東京・両国国技館関脇・若元春(荒汐)が、前頭六枚目・阿武咲(阿武松)を寄り切りで下した一番で、敗れた阿武咲が勢いよく土…
ABEMA TIMES 9月24日(日)10時26分
-
行司が勝ち名乗りを上げた直後に「待て、待て」の声 土俵下の力士が呆然「何があった?」視聴者も困惑 協議後の説明に「おおよかった」安堵の声も
<大相撲九月場所>十四日目23日東京・両国国技館幕下五十九枚目・若雅(二子山)と、幕下五十六枚目・鳰の湖(山響)の取組では、鳰の湖に軍配があがり、行司…
ABEMA TIMES 9月24日(日)7時0分
-
貴景勝 4敗後退も逆転V諦めん! 千秋楽は大栄翔戦「また集中してやるだけ」
大相撲秋場所14日目(2023年9月23日東京・両国国技館)貴景勝は豊昇龍に上手投げで敗れ、4敗へ後退した。押し込んだ土俵際で得意の右上手を引かれ、土…
スポーツニッポン 9月24日(日)5時3分
-
力士が土俵上で衝撃の2回転! 館内どよめき「何が起きたw」「アクロバティックすぎる」
<大相撲九月場所>十三日目22日東京・両国国技館幕下二十九枚目・花房(二所ノ関)が幕下三十枚目・東俊隆(玉ノ井)を押し倒しで下した一番で、東俊隆が敗れ…
ABEMA TIMES 9月23日(土)10時53分
-
えー、出てないの? 土俵際の珍攻防 「すごい勝ち方」「どんな負け方w」ファン驚き
<大相撲九月場所>十二日目21日東京・両国国技館十両四枚目・欧勝馬(鳴戸)と十両十一枚目・紫雷(木瀬)の一番で、相手が土俵を割ったと勘違いした紫雷が「…
ABEMA TIMES 9月21日(木)18時50分
-
力士のパワー“おそるべし”な瞬間 絶対不利から160キロの巨体を土俵下にぶん投げ館内どよめき
<大相撲九月場所>十二日目21日東京・両国国技館三段目五十一枚目・隠岐の富士(八角)が三段目四十七枚目・川渕(錣山)を寄り倒しで下した一番。敗れたもの…
ABEMA TIMES 9月21日(木)18時26分
-
十両とは思えない大歓声 怪物・大の里の土俵入りに「拍手の差が激しいw」驚きの声
<大相撲九月場所>十二日目21日東京・両国国技館大相撲九月場所十二日目、十両土俵入りの場面で十両十四枚目・大の里(二所ノ関)が姿を見せると、館内から大…
ABEMA TIMES 9月21日(木)15時53分
-
やべっ、突っ込みすぎた…しまった顔の宇良 動き過ぎた結果、土俵に向かってゴロンと前方1回転「また飛んだw」「毎日回転してますね」
<大相撲九月場所>十一日目20日東京・両国国技館動きのよさが、かえって裏目に出ることもあるようだ。前頭四枚目・宇良(木瀬)が、前頭二枚目・阿炎(錣山)…
ABEMA TIMES 9月21日(木)10時0分
-
行司が土俵から落ちちゃった!力士と激突も軽快ジャンプで土俵下着地ピタリ「銀治郎さんすごい!!」
<大相撲九月場所>十一日目20日東京・両国国技館十両六枚目・島津海(放駒)が十両筆頭・狼雅(二子山)を寄り切りで下した一番で、力士と接触した行司が土俵…
ABEMA TIMES 9月21日(木)7時0分
-
貴景勝が7度目のカド番脱出 若元春を押し倒す「勝てばその地位にいられる。落ちたらそういう実力」
大相撲秋場所11日目(2023年9月20日東京・両国国技館)カド番大関の貴景勝(27=常磐山部屋)が若元春(29=荒汐部屋)を押し倒し、8勝目を挙げて…
スポーツニッポン 9月20日(水)19時16分
-
150キロの力士が宙を舞った! 土俵下へ驚きのダイレクト落下 大迫力の取組に拍手喝采
<大相撲九月場所>十日目19日東京・両国国技館幕下十三枚目・若隆元(荒汐)と幕下十枚目・風賢央(押尾川)の一番で、敗れた風賢央が勢い余って土俵下へと落…
ABEMA TIMES 9月19日(火)17時3分
-
土俵下に落下した力士 悔しい顔を浮かべるも直後に行司を気遣う素振りに反響「ジェントルマン正代」「やさしみ」
<大相撲九月場所>中日17日東京・両国国技館前頭二枚目・阿炎(錣山)が、前頭三枚目・正代(時津風)を引き落としで下した一番で、敗れた正代は勢いよく土俵…
ABEMA TIMES 9月18日(月)11時13分
-
「片や華々しく、片や落ち目」クリスタル・ケイの母シンシアが娘に“ジェラシー”で追い込まれた過ぎし日
在日三世として東京に生まれ、人気シンガー、クリスタル・ケイ(37)を女手ひとつで育てたシンシア(60)。横須賀基地で働く米海軍の男性と結婚し、一人娘を…
週刊女性PRIME 9月18日(月)11時0分
-
秋場所中日は3大関が揃って黒星 かど番の貴景勝は土俵下に転落しふらつくような場面も 熱海富士・高安が1敗を守り首位
<大相撲九月場所>中日17日東京・両国国技館大相撲秋場所の中日は大関の3人が揃って黒星という波乱の展開。1敗は2人、2敗は4人と上位争いは大混戦ムード…
ABEMA TIMES 9月17日(日)18時45分
-
宇良、大“がっかり”笑顔ステップにファンほっこり 土俵際で苦杯に「なんかめっちゃ悔しそうで草」「宇良ちゃんドンマイ」
<大相撲九月場所>五日目14日東京・両国国技館前頭四枚目・宇良(木瀬)が前頭三枚目・正代(時津風)に逆転の突き落としで敗れ、3敗目となる黒星を喫した。…
ABEMA TIMES 9月15日(金)11時29分
-
あ、吹っ飛ばしすぎちゃってゴメン! 敗れた力士が勢いよく土俵下に転落でフレームアウト…勝った力士が思わず心配顔
<大相撲九月場所>五日目14日東京・両国国技館序二段七十四枚目・武東(玉ノ井)が序二段七十四枚目・大馬翔(追手風)を押し倒しで下した一番で、敗れた大馬…
ABEMA TIMES 9月14日(木)20時35分
-
「この行司すごい何者だよ」中学を卒業したばかりの行司が堂々たる土俵裁き 驚きと称賛相次ぐ 親方に囲まれ「1人だけかわいい」「初々しい」の声も
<大相撲九月場所>五日目14日東京・両国国技館序の口八枚目・聡ノ富士(伊勢ヶ濱)が序の口九枚目・竹内(陸奥)を小手投げで下して3勝目を挙げた一番は「同…
ABEMA TIMES 9月14日(木)18時31分
-
勝った力士が土俵上で“ゴミ拾い” 相撲愛あふれる珍しい光景に「偉いゴミ拾い」称賛と好感の声
<大相撲九月場所>五日目14日東京・両国国技館序二段七十五枚目・望月(大嶽)が序二段七十五枚目・真富士(伊勢ケ濱)を押し出して2勝目を挙げた一番は、鋭…
ABEMA TIMES 9月14日(木)13時36分
-
残ってるのはどっちだ!?白星を譲れない力士が土俵際で見せた“同時ダイブ”が迫力満点
<大相撲九月場所>三日目12日東京・両国国技館前頭十四枚目・琴勝峰(佐渡ヶ嶽)と前頭十二枚目・佐田の海(境川)の一番で、両者ほとんど同時に土俵外へと落…
ABEMA TIMES 9月13日(水)7時0分
-
お客様にはぶつかれない!土俵から落下する力士、咄嗟の判断で人がいない座布団目掛けてダイブの“神回避”
<大相撲九月場所>三日目12日東京・両国国技館十両十四枚目・天照鵬(宮城野)が十両十二枚目・高橋(二所ノ関)を寄り倒しで下し、初日から3連勝となる白星…
ABEMA TIMES 9月13日(水)7時0分
-
決まり手考えるなら「粘り反り」?土俵際、エビ反りで踏ん張った細身力士がまさかの逆転勝利
<大相撲九月場所>三日目12日東京・両国国技館三段目二十四枚目・三島(鳴戸)と三段目二十二枚目・有瀬(時津風)の一番で、土俵際に追い詰められた三島が、…
ABEMA TIMES 9月12日(火)16時0分
-
「土俵が小さく見える」総重量468.9キロ!両力士が体重200キロオーバー“動く山”対決が実現 重さと重さがぶつかる四つ相撲
<大相撲九月場所>三日目12日東京・両国国技館三段目二十七枚目・高麗の国(芝田山)と三段目二十八枚目・出羽ノ城(出羽海)が対戦、両力士とも体重が200…
ABEMA TIMES 9月12日(火)14時6分
-
ウクライナ出身の新弟子が白星 秋場所の前相撲で初土俵
大相撲でウクライナ出身の安青錦(19)=本名ダニーロ・ヤブグシシン、安治川部屋=が秋場所3日目の12...
共同通信 9月12日(火)10時50分
-
「これぞ大相撲!」と称賛の声 土俵を仕切る俵の上で驚異的な粘り大逆転劇に館内大興奮「ドキドキが止まらない…」「大関相撲すぎる」
<大相撲九月場所>二日目11日東京・両国国技館元大関の前頭二枚目・朝乃山(高砂)が、関脇・琴ノ若(佐渡ヶ嶽)を上手投げで下し初日から2連勝となる白星を…
ABEMA TIMES 9月12日(火)10時37分
1~30/56件