教委に関するニュース
-
教育長「あってはならない発言」 犬例えた指導、三重県教委が謝罪
三重県教育委員会の錦織厚史人権教育監は7日、県立くわな特別支援学校(桑名市)の校長が犬のしつけに例え...
共同通信 12月7日(木)17時14分
-
「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
奈良市教育委員会は6日、市立小学校に通う女子児童が同学年の男児から暴行を受けていたとして、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」に認定し、調査してい…
読売新聞 12月7日(木)0時54分
-
埼玉県のわいせつ教員、今年度9人目の懲戒処分…県教委は行為を防ぐためのチェックシート作成
女子生徒にわいせつな行為をしたとして、埼玉県教育委員会は1日、県立高校の男性教諭(26)を懲戒免職処分とした。わいせつ事案を理由に県教委が懲戒免職の処…
読売新聞 12月3日(日)10時15分
-
【高校受験2024】ESAT-J約7万人受験、11/27午後5時に解答例公開…都教委
東京都の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が2023年11月26日、都立学校188会場および民間会場39会場にて実施された。当日午後7時時点…
リセマム 11月27日(月)10時45分
-
豚肉加工会社「他にも産地偽装」 都内の教委に謝罪ファクス届く
川崎市の学校給食で使用する豚肉の加工会社「寿食品」(相模原市)が国産と偽って外国産を混入したとされる...
共同通信 11月17日(金)20時7分
-
コストコ予定地で「遺構を一般公開せず埋めた」報道 市教委「法律違反かの印象与える記事は心外」...朝日新聞の見解は
コストコの建設予定地にある埋蔵文化財について、山梨県南アルプス市教育委員会が発掘調査を行った後に一般公開もせずに埋めたと、朝日新聞がデジタル版などで報…
J-CASTニュース 11月16日(木)20時39分
-
小5女児がいじめ被害 神戸市教委「重大事態」と認定 長期欠席、学校は当初「コロナ不安」と理由説明
神戸市立小学校に通っていた女子児童が2021年度、いじめを理由に不登校になっていたとして、同市教育委...
神戸新聞 11月13日(月)20時17分
-
芦屋小4いじめ、重大事態で対応遅れ 欠席日数基準超えも3カ月以上認定せず 市教委も2カ月間、市長に報告なし
兵庫県芦屋市立小学校に通っていた当時4年生の女児が他の児童からいじめを受けていた事案について、女児の...
神戸新聞 11月13日(月)14時16分
-
電話口で保護者を呼び捨て 名古屋市教委が謝罪
名古屋市教育委員会の職員が市立中に通う女子生徒の保護者から電話を受けた際、保護者の名前を電話口で呼び...
共同通信 11月9日(木)22時5分
-
少人数・習熟度別指導、9割以上が肯定的…都教委調査
東京都教育委員会は2023年10月30日、2023年度(令和5年度)「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果を公表した。各教科の理解度や苦手意識…
リセマム 10月30日(月)19時15分
-
北海道旭川市いじめ問題 報告書の原本が流出か? 市教委は「道教委や文科省にも提出済みでどこから漏れたかもわからない」
2021年北海道旭川市の公園で、女子中学生が死亡しているのが見つかり、いじめが認定された問題。第三者委員会がまとめた報告書のうち、マスキング(黒塗り)…
TREND NEWS CASTER 10月6日(金)17時0分
-
福井県高浜町教委が学テCBT化を見据え取り組み本格化
GIGAスクールのその先を目指し、小中学生が「すららドリル」利用開始指導の個別化と学習の個別化を目指すAIを活用したアダプティブな対話式ICT教材の開…
PR TIMES 10月3日(火)15時46分
-
小学校給食に「ゴキブリ」や「ナメクジ」混入の衝撃 教委は「50年前に完成した給食センターなので...」
熊本県山鹿市教育委員会は、市立鹿本小の給食にゴキブリとナメクジが、混入していたことを明らかした。トレンドニュースキャスター取材班は、同教委から詳しい話…
TREND NEWS CASTER 9月22日(金)17時25分
-
中学校校長「少女の体を触る画像」を校長室で所持し逮捕 校長は「以前勤務していた中学校の生徒を撮影したものだ」 教委は午後6時から会見
警視庁は、東京都練馬区立三原台中学校の校長、北村比左嘉容疑者(55)を、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕した。校長室でわいせつ画像所持警視庁によると1…
TREND NEWS CASTER 9月11日(月)12時17分
-
都教委「モバイルアプリコンテスト」高校生作品募集11/20まで
東京都教育委員会は2023年9月7日、都内の国公私立高校などの生徒を対象に、モバイルアプリのプログラミング技術を競うコンテストを開催すると発表した。身…
リセマム 9月8日(金)15時15分
-
新潟県の全県立高校等89校と県教委が、noteで発信を開始!
新潟県教育委員会とnoteが連携協定を締結note株式会社は、8月24日(木)に新潟県教育委員会(以下、県教委)と連携協定を締結しました。本協定の目的…
PR TIMES 8月24日(木)18時46分
-
長崎県壱岐市の海岸で中学生ら6人溺れる 地元教委は「特別活動後のフリーの時間に事故が起きた」
5日午後、長崎県壱岐市の辰の島海岸で、女子中学生4人を含む計6人が溺れる事故が起きた。トレンドニュースキャスター取材班は、壱岐市教育委員会などから詳し…
TREND NEWS CASTER 7月5日(水)16時29分
-
高知県教委との「未来の教室」成果を受け、小中学校で個別最適化実証事業開始
4自治体、11の小中学校約500人の児童生徒対象に、均質で効果的な教育の機会提供を目指すAIを活用したアダプティブな対話式ICT教材の開発と提供を行う…
PR TIMES 6月23日(金)13時16分
-
学校はマスク不要、教職員が率先して外す必要も…千葉県教委
千葉県教育委員会は2023年5月19日、児童生徒が周囲の雰囲気等でマスクを外せない状況が生じないようにするため、教職員が率先してマスクを外すことも必要…
リセマム 5月26日(金)18時15分
-
都教委、コロナ対策と学校運営「ガイドラインver6」公開
東京都教育委員会は2023年4月5日、「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)」の改訂版ver6を公表した。マスクの着…
リセマム 4月6日(木)13時15分
-
本を読まない不読率、小中高生とも上昇…東京都教委
東京都教育委員会は2023年3月30日、2022年度(令和4年度)子供読書活動推進に関する調査の集計結果を公表した。1か月間に1冊も本を読まない不読率…
リセマム 4月3日(月)12時45分
-
ESAT-Jで英語のレベルアップをめざそう…都教委が動画公開
東京都教育委員会は2022年10月27日、今年度から都内公立中学校3年生全員を対象に実施する「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」の直前チェ…
リセマム 10月28日(金)17時45分
-
都立工業高校の新たな取組み&魅力紹介…都教委が動画公開
東京都教育委員会は2022年10月24日、都立工業高校の現在、そして今後の取組みを紹介する動画を作成し、公開した。都立工業高校の魅力を伝える短編動画と…
リセマム 10月25日(火)15時15分
-
東京都教委、産婦人科医によるヘルスケア相談開始10月
東京都教育委員会では2022(令和4)年10月1日から、都立高校等における産婦人科医を活用したユースヘルスケア事業を開始する。産婦人科医を学校医とし、…
リセマム 10月4日(火)15時15分
-
都教委、中学校英語スピーキングテストESAT-J特設ページ開設
東京都教育委員会は、2022年度から都内公立中学校3年生全員を対象に実施する「中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」の特設ページを開設したこと…
リセマム 9月15日(木)13時15分
-
【高校受験】都教委、都立高入試の合否判定誤り受け業務改善へ
東京都教育庁は2022年9月8日、東京都立高等学校入学者選抜における合否判定業務の改善に向けた取組みについて公表した。教職員研修の強化による業務の確実…
リセマム 9月9日(金)13時45分
-
【中学受験2023】【高校受験2023】静岡県教委、入学者選抜日程公表
静岡県教育委員会は、県立高等学校中等部と公立高等学校の2023年度(令和5年度)入学者選抜日程を発表した。県立高中等部入試は、2023年1月7日に総合…
リセマム 9月7日(水)9時15分
-
都教委、夏休み明け「感染症対策リーフレット」公開
東京都教育委員会は2022年8月26日、小中高生・教職員向けに、夏休み明けの学校での感染症対策に関するリーフレットをWebサイトで公開した。PDF形式…
リセマム 8月29日(月)14時45分
-
都教委、都立高校の授業公開・学校説明会の日程公開
東京都教育委員会は2022年7月26日、都立高等学校における2022年度授業公開・学校説明会の日程一覧を公表した。新型コロナウイルス感染症予防のため、…
リセマム 7月28日(木)14時15分
-
都教委、都立中高一貫校の授業公開・学校説明会の日程公開
東京都教育委員会は2022年7月26日、都立高校付属中学校・都立中等教育学校の2022年度授業公開・学校説明会等の日程一覧を公表した。部活動見学会や適…
リセマム 7月28日(木)11時45分
1~30/108件