りぼんに関連するHOTワード
「りぼん 漫画」に関するニュース
-
『りぼん』異例の付録“婚姻届”狙いは読者開拓 結婚憧れる“女子あるある”共感
ウエディング情報誌『ゼクシィ』とコラボを実施中の少女漫画誌『りぼん』(集英社)では、8月号の付録として婚姻届がついている。小・中学生がメイン読者の同誌…
オリコン 7月25日(土)11時0分
-
少女まんが誌「りぼん」(集英社刊)で数々のヒット作を生み出し、2019年に引退を宣言した槙ようこ氏。画業20年間の集大成となる『槙ようこイラスト集 Graduation』が5月25日(月)発売!!
1999年のデビューから20年間「りぼん」のトップランナーとして数々のヒット作品を生み出し、2019年7月、『きらめきのライオンボーイ』の連載終了とと…
PR TIMES 5月25日(月)18時25分
-
矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!
「マリンブルーの風に抱かれて」通称「マリブル」。「NANA」、「天使なんかじゃない」、「ご近所物語」などおしゃれ漫画のイメージが強い矢沢あいさんの作品…
ミドルエッジ 5月17日(日)15時0分
-
男勝りな主人公に共感!漫画「ピーターパンの空」
りぼんで掲載されていた椎名あゆみさんの「ピーターパンの空」。昔の少女漫画は女性らしい主人公が多かったですが、男勝りなキャラクターが増えてきたのもこの頃…
ミドルエッジ 5月14日(木)15時0分
-
吉住渉のデビュー作「四重奏ゲーム」を振り返ってみよう!
「ハンサムな彼女」「ママレード・ボーイ」などでおなじみの吉住渉さん。ラブストーリーがお得意ですが、実はデビュー作はサスペンス風でした。「四重奏ゲーム」…
ミドルエッジ 4月28日(火)4時0分
-
ポニーテール白書って覚えてる?水沢めぐみの青春ラブストーリー
1985年からりぼんで連載されていた水沢めぐみの「ポニーテール白書」を覚えていますか?主人公の結と初恋と結の家族について描いた作品です。あらすじからラ…
ミドルエッジ 4月9日(木)4時0分
-
80年代、りぼんに掲載されていた漫画「プラスティック・ドール」大人っぽい絵とカッコいい主人公 篤郎が懐かしい
1982年から1983年、りぼんで連載された、高橋由佳利先生のプラスティックドール。今も昔もみんな大好き、普通の高校生が芸能界に巻き込まれる系漫画。た…
ミドルエッジ 4月3日(金)15時0分
-
【イ・オ・ン】種村有菜先生の初単行本!主人公は可愛くてかっこいい女の子
種村有菜先生の初連載で初単行本となった作品!りぼん(集英社)に1997年6月号から11月号まで全6話が連載されましたが、連載当初は3話終了予定だったん…
ミドルエッジ 2月8日(土)9時0分
-
『耳をすませば』実写映画化! 清野菜名&松坂桃李が“10年後”の雫と聖司に
清野菜名&松坂桃李のW主演で名作「耳をすませば」(漫画:柊あおい)が実写映画化されることが決定。あの名作に、10年後のオリジナルストーリーも加えて製作…
シネマカフェ 1月14日(火)7時0分
-
「あたしゃ感無量だよ」 漫画・ちびまる子ちゃんが『りぼん』で復活
1986年に、漫画雑誌『りぼん』(集英社)に掲載されてからというもの、世代を超えて愛され続けている、さくらももこさん作の『ちびまる子ちゃん』。1996…
grape 9月2日(月)13時2分
-
少女誌で「たばこ」描写NGに 読者「寂しいです...」と複雑
少女漫画誌『りぼん』(集英社)でたばこ描写が禁止になった——。同誌で連載を持つ漫画家・津山ちなみさんが2019年3月15日、ツイッターで報告した。読者…
J-CASTニュース 3月17日(日)12時5分
-
『ちびまる子ちゃん』&『ちびしかくちゃん』完結巻が同時発売!「最終巻だけどさよならじゃない。まる子はいつもみんなといっしょだよ!!」
今年8月に逝去された、さくらももこ先生の国民的マンガ『ちびまる子ちゃん』の最新17巻(りぼんマスコットコミックス)と『ちびしかくちゃん』の2巻が12月…
ガジェット通信 12月26日(水)17時30分
1~12/12件