公民館に関するニュース
-
「公民館」を実践してみるワークショップを「文喫 六本木」にて開催
〜ドーナツ、防災・減災、デザインをテーマに〜日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村景二、略称:日販)および株式会社ひらく(代表取締役社長:染谷拓郎…
PR TIMES 8月8日(月)13時49分
-
議場で大型4面マルチディスプレイを導入!「鉾田市議会」様の遠隔会議による効率的かつ密を避けた議会運営を東和エンジニアリングが支援
東和エンジニアリングでは、鉾田市議会様の議場、委員会室、議員控室の他、旭総合支所、大洋公民館といった離れた場所とも密を避けた効率的な会議やコミュニケー…
Digital PR Platform 8月2日(火)13時0分
-
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!8月号では、「講座運営のヒント」をお送りいたします!
公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。法律関連出版物、各種データベースを提供する第…
PR TIMES 7月29日(金)16時17分
-
山と海から考える海洋ごみ問題『山と海の小学校を結ぶ「体験授業」』を開催!
2022年7月15日【堅海海岸・内外海公民館】福丼県プロジェクト実行委員会は、7月15日に内外海公民館にて、海近辺の学校と山近辺の学校が互いに勉強の成…
PR TIMES 7月26日(火)17時17分
-
那覇市繁多川公民館 館長・南信乃介さんの選書3〜5
3.創発的破壊未来をつくるイノベーション社会課題解決において、「今のペースでは間に合わない」と感じる問題も多々あります。そんなとき必要になるイノベーシ…
ソトコト 7月23日(土)11時2分
-
那覇市繁多川公民館 館長・南信乃介さんの選書1〜2
(左から)1.公民館はどう語られてきたのか小さな社会をたくさんつくる/2.学生よ1848年革命前夜の講義録1.公民館はどう語られてきたのか小さな社会を…
ソトコト 7月23日(土)11時1分
-
南信乃介さんが選ぶ「公民館ウェルビーイングを感じるアイデア本5冊」
「公民館は本来、住民が自発的に地域づくりを実践する場所でした」と話す、沖縄県那覇市の公民館館長・南信乃介さん。公民館の使い方をコーディネートする役割も…
ソトコト 7月23日(土)11時0分
-
あなたの身近な場所で出張買取査定!全国約500店舗展開の「買取大吉」が、「大買取フェア」の開催パートナー企業様を7月15日より大募集!
株式会社エンパワー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:増井俊介、以下、エンパワー)が運営する、全国に約500店舗を構える「買取大吉」では、身近なスー…
PR TIMES 7月15日(金)11時47分
-
目指すのは「プライベートな公民館」 福岡のカフェが作った「ヘルシーおやつ」がお洒落で美味しそう
[めんたいワイド−福岡放送]2022年6月6日放送の「ホントは教えたくないウチよりウマい店」のコーナーで、ヘルシーな甘味を提供するお店が紹介されていま…
Jタウンネット 7月1日(金)6時0分
-
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!7月号では、「公民館職員の講座づくりメゾット」をお送りいたします!
公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。法律関連出版物、各種データベースを提供する第…
PR TIMES 6月30日(木)13時47分
-
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!6月号では、「公民館の基礎知識」をお送りいたします!
公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。法律関連出版物、各種データベースを提供する第…
PR TIMES 5月31日(火)15時17分
-
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!5月号では、「新任公民館職員へのメッセージ(後編)」をお送りいたします!
公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。法律関連出版物、各種データベースを提供する第…
PR TIMES 4月27日(水)16時48分
-
東京文化資源会議からのまちづくり提案4連発!
文化資源から東京の未来を考える2022年5月5日に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区神田駿河台4-6)で開催される「ひじりばし博…
PR TIMES 4月26日(火)21時17分
-
【当社初の公共工事】和気町の『日笠地区公民館』と『消防団第3分団機庫』が竣工
防災倉庫や太陽光発電・蓄電システムを完備で有事の際も安心ライフデザイン・カバヤ株式会社(取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、岡山県和気郡和…
PR TIMES 4月21日(木)18時47分
-
【ドローンジョプラス】小学生を対象にドローンジョプラスがドローンの空撮講座を実施
株式会社Kanatta(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営するコミュニティ・ドローンジョプラスは、藤沢市遠藤公民館で2022年2月12…
PR TIMES 3月25日(金)18時47分
-
【新刊】『よくわかる公民館のしごと 第3版』発刊!
公民館職員になったらぜひ読んでほしい!公民館の仕事がわかる1冊!法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取…
PR TIMES 3月16日(水)14時17分
-
親子で紫外線対策を学ぶ講座を和光市公民館主催で行います
親子で教科書に載っていない紫外線と紫外線対策を楽しい実験を体験しながら学ぶチャンス!和光市公民館主催の講座を和光市内でママたちが立ち上げた、紫外線対策…
PR TIMES 3月5日(土)10時17分
-
「交流」「学び」「安心」「憩い」「賑わい」5つのキーワードがコンセプト 公民館、子育てプラザの役割などを備えた複合施設「かこてらす」4月1日オープン
〜加古川市に新しい地域交流の場が誕生〜兵庫県加古川市(市長岡田康裕)は、公民館(東加古川公民館)と子育てプラザ(東加古川子育てプラザ)の複合施設「かこ…
PR TIMES 3月3日(木)10時18分
-
「KINGS公民館」バスケットボールクリニック実施のご報告
この度、2月27日(日)に沖縄市泡瀬公民館体育館にて、地元地域が連携して「KINGS公民館」が開催されました。琉球ゴールデンキングスからは、キングスU…
PR TIMES 3月2日(水)15時47分
-
ここはファンタジーの世界?いいえ、富山です 小矢部市に「お城みたいな建物」が多いワケ
北陸に、メルヘンな学校や公民館が建ち並ぶ市がある......ある日、そんなウワサがツイッターの海に流れてきた。これは、ツイッターユーザーのyascol…
Jタウンネット 1月17日(月)8時0分
-
駅舎の中に駅前公民館があります【木造駅舎コレクション】032
※2021年4月撮影トップ画像は、日豊本線上岡駅。凹凸のない箱に切妻屋根を乗せた様なシンプルな木造駅舎です。ここにも駅舎前に巨木が3本。駅前広場と駅舎…
鉄道チャンネル 12月10日(金)16時0分
-
演劇、映画業界から「ハラスメントなくしたい」 馬奈木厳太郎弁護士が奔走する現場
この秋、都内の公民館で、ある劇団の稽古が始まっていた。若手俳優らの活気ある現場に姿を現したのは、馬奈木厳太郎弁護士だ。馬奈木弁護士は、ミニシアター「ア…
弁護士ドットコム 11月13日(土)8時55分
-
【新潟県・阿賀町】下越エリア初開催!月3万円ビジネスを立ち上げる挑戦者を募集
阿賀まちづくり株式会社(新潟県東蒲原郡阿賀町)が、8月1日に阿賀町公民館にて「さんビズ」説明会を開催します。やまのみのり舎代表の榎本淳さんを講師に迎え…
ソトコト 7月14日(水)9時30分
-
公民館と「オンライン公民館」(全国)
ソーシャルでエシカルな関心をもつ人を惹きつける、街の中に広がる学びの場「ソーシャル系大学」。新型コロナウィルス感染拡大による「新しい生活様式」の提案は…
ソトコト 10月17日(土)10時10分
-
奈良県・奥大和「MIND TRAIL」のトークセッション、お待ちしています!
この10月3日(土)から開催される奈良県のアートイベント「MINDTRAIL奥大和心のなかの美術館」のオープン前日となる10月2日(金)の夕方に、奈良…
ソトコト 9月30日(水)11時35分
-
「9条俳句」不掲載、さいたま市が二審も敗訴 原告側「公民館職員の義務にまで踏み込んだ」と評価
「梅雨空に『9条守れ』の女性デモ」。さいたま市の公民館が、市内の女性(77)が詠んだ俳句の掲載を拒否したことは、憲法が保障する表現の自由にあたるなどと…
弁護士ドットコム 5月18日(金)17時18分
公民館のこれまでの出来事
-
2021年3月28日(日)
-
2021年2月8日(月)
-
2021年1月16日(土)
-
2020年12月20日(日)
-
2020年11月18日(水)
-
2019年9月17日(火)