二十四節気に関するニュース
-
二十四節気「立春」 ここから始まる“いちばん初めの節気”
2024/02/0405:00ウェザーニュース二十四節気は「立春」から始まります。今年は、2月3日(土)の節分を経て、2月4日(日)から立春に入ります…
ウェザーニュース 2月3日(土)9時18分
-
インフルエンザ発生数 今年に入り増加傾向 暦の上では春でも油断大敵
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(1月22日〜28日)は「94,694」と今年に入り、増加…
tenki.jp 2月2日(金)15時24分
-
今日は「大寒」 暦通り厳しい寒さ 東京都心など朝から気温横ばい この先はどうなる
今日20日(土)は、二十四節気の「大寒(だいかん)」。一年で最も寒い時期という意味ですが、暦通り、各地で厳しい寒さに。この先は、気温どうなる?二十四節…
tenki.jp 1月20日(土)14時57分
-
二十四節気「大寒」の今日 今季全国最低気温を更新 北海道江丹別で-28.5
今日20日(土)は、二十四節気の「大寒(だいかん)」。一年で最も寒い時期と言われるこの日に、北海道江丹別で-28.5と、今シーズン全国最低気温を更新し…
tenki.jp 1月20日(土)11時17分
-
二十四節気「大寒」 1年で最も寒い頃とされる“24番目の節気”
2024/01/2005:00ウェザーニュース1月20日(土)からは、二十四節気「大寒(だいかん)」です。二十四節気はその名のとおり24に分かれていて…
ウェザーニュース 1月20日(土)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2024年1月20日(土)
2024/01/2005:00ウェザーニュース2024年1月20日(土)旧暦12月10日先負癸未(みずのとひつじ)十二直やぶる二十四節気大寒潮回り長潮…
ウェザーニュース 1月20日(土)5時0分
-
二十四節気「小寒」 1年でもっとも寒くなる“寒の入り”
2024/01/0605:00ウェザーニュース1月6日(土)から、二十四節気の「小寒(しょうかん)」になります。小寒と大寒をあわせた期間は、「寒」「寒…
ウェザーニュース 1月6日(土)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2024年1月6日(土)
2024/01/0605:00ウェザーニュース2024年1月6日(土)旧暦11月25日大安己巳(つちのとみ)十二直さだん二十四節気小寒潮回り長潮正午月…
ウェザーニュース 1月6日(土)5時0分
-
1月の異称「睦月」 新年を祝い、睦び親しむ月 他の呼び名は?
2024/01/0111:00ウェザーニュースあけましておめでとうございます。新しい年がスタートしました。1年の始まりとなる1月。その代表的な和風月名…
ウェザーニュース 1月1日(月)11時0分
-
二十四節気「冬至」 北半球では、夜が最も長く、昼が最も短い日
2023/12/2205:00ウェザーニュース今日12月22日(金)は、二十四節気の「冬至」。年内最後の二十四節気で、期間でいえば12月22日〜202…
ウェザーニュース 12月22日(金)5時0分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2023年12月22日(金)
2023/12/2204:37ウェザーニュース2023年12月22日(金)旧暦11月10日友引甲寅(きのえとら)十二直みつさんりんぼう二十四節気冬至潮…
ウェザーニュース 12月22日(金)4時48分
-
二十四節気「大雪」 暦とは裏腹に関東中心20超え 土日も季節外れの暖かさ続く
きょう7日(木)は、関東中心に最高気温20超え。東京都心も19.9まで上がりました。この土日は東京都心では2日連続で20超えの予想も、週明けは冬の寒さ…
tenki.jp 12月7日(木)16時50分
-
二十四節気「大雪」 そろそろお歳暮の時季?
2023/12/0705:10ウェザーニュース今年は12月7日(木)から、二十四節気の「大雪(たいせつ)」です。次第に寒さが厳しくなってきて、本格的な…
ウェザーニュース 12月7日(木)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2023年12月7日(木)
2023/12/0705:00ウェザーニュース2023年12月7日(木)旧暦10月25日仏滅己亥(つちのとい)十二直とづ二十四節気大雪潮回り長潮正午月…
ウェザーニュース 12月7日(木)5時0分
-
今が”日の入りが一番早い”時期! 実は冬至より前にピークに
2023/12/0511:13ウェザーニュース12月に入り季節は冬へと進んでいます。段々と日の入りが早くなった感じがしますね。今年2023年は12月2…
ウェザーニュース 12月5日(火)11時30分
-
寒くなるとトイレが近くなる? 冬に弱まる腎臓にオススメの食材と生活習慣
2023/11/2605:00ウェザーニュース二十四節気の小雪(しょうせつ)を過ぎ、ぐっと冷え込む日が多くなってきました。寒い時期にはトイレが近くなる…
ウェザーニュース 11月26日(日)5時10分
-
東京都心で19.5 「小雪」なのに20迫る 週末は一気に真冬のような寒さ
きょう22日は二十四節気の「小雪」。小雪が舞う頃ですが、日中は全国的に穏やかに晴れて気温が上昇。東京都心は19.5まで上がり20に迫る暖かさに。朝は冷…
tenki.jp 11月22日(水)14時49分
-
二十四節気「小雪」 炬燵猫や悴け猫が現れる!?
2023/11/2204:56ウェザーニュース今日11月22日(水)からは二十四節気の「小雪(しょうせつ)」に入ります。まだ雪が降らない地方が多い一方…
ウェザーニュース 11月22日(水)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2023年11月22日(水)
2023/11/2205:00ウェザーニュース2023年11月22日(水)旧暦10月10日先勝甲申(きのえさる)十二直おさん二十四節気小雪潮回り長潮正…
ウェザーニュース 11月22日(水)5時0分
-
立冬の富士山に雪はほとんどなし この時期は例年も変化が大きい
2023/11/0809:26ウェザーニュース今日11月8日(水)は二十四節気の立冬。暦の上では冬の始まりです。その立冬の富士山にはほとんど雪が見られ…
ウェザーニュース 11月8日(水)9時30分
-
8日は「立冬」 午前8時までに冬日はわずか3地点 冬の寒さはいつから?
きょう8日は、二十四節気の立冬。今朝にかけて冷えたものの、最低気温0未満の冬日は、午前8時現在、わずか3地点(富士山除く)。本格的な冬の到来は?冬日は…
tenki.jp 11月8日(水)8時39分
-
二十四節気「立冬」 秋分と冬至のちょうど中間
2023/11/0805:01ウェザーニュース11月8日(水)から、二十四節気(にじゅうしせっき)の「立冬」に入ります。暦の上では、この日から冬になり…
ウェザーニュース 11月8日(水)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2023年11月8日(水)
2023/11/0805:00ウェザーニュース2023年11月8日(水)旧暦9月25日先負庚午(かのえうま)十二直あやぶ二十四節気立冬潮回り若潮正午月…
ウェザーニュース 11月8日(水)5時0分
-
たくさんある"11月の異称" 「神帰月」とは?
2023/11/0105:10ウェザーニュース2023年も11月。早いもので、今年も余すところ2ヵ月です。とはいえ、気分的にはまだゆとりのある時期かも…
ウェザーニュース 11月1日(水)5時10分
-
東海地方 3か月予報 きょう24日は二十四節気の霜降 この冬の見通しは?
きょう24日は、名古屋地方気象台から3か月予報(期間:11月〜1月)が発表されました。これによると、向こう3か月の東海地方は寒気の南下が弱く、気温は平…
tenki.jp 10月24日(火)16時57分
-
24日 二十四節気の霜降 旭川で「初霜」 本州の内陸でも霜がおりるほどの冷え込み
きょう24日は、二十四節気の「霜降(そうこう)」。霜がおりる頃とされていて、今朝は旭川で「初霜」が観測されました。北海道だけでなく、本州の内陸でも、霜…
tenki.jp 10月24日(火)7時22分
-
二十四節気「霜降」 この時期に降る「八入の雨」の読み方は?
2023/10/2405:10ウェザーニュース10月24日(火)から、二十四節気の「霜降(そうこう)」に入ります。霜降は文字どおり「霜(しも)が降(お…
ウェザーニュース 10月24日(火)5時10分
-
今日のこよみ・今週のこよみ 2023年10月24日(火)
2023/10/2405:00ウェザーニュース2023年10月24日(火)旧暦9月10日赤口乙卯(きのとう)十二直とる二十四節気霜降潮回り長潮正午月齢…
ウェザーニュース 10月24日(火)5時0分
-
寒露の朝は強い冷え込み 札幌や長野などで最低気温10下回る 日中との寒暖差大
きょう8日(日)は二十四節気の「寒露」、暦の上では朝晩が冷え込み露が冷たくなるころとされていますが、けさは全国的に冷え込んでいます。札幌や長野、福島、…
tenki.jp 10月8日(日)10時9分
-
二十四節気「寒露」 秋の季語「やや寒」「うそ寒」とは
2023/10/0805:00ウェザーニュース10月8日(日)から、二十四節気の「寒露(かんろ)」に入ります。寒露と次の節気の「霜降(そうこう)」は晩…
ウェザーニュース 10月8日(日)5時10分
91~120/300件