海洋プラスチックに関するニュース
-
漁業由来の海洋プラスチック削減に向けて UMITO Partners、国際イニシアティブ「GGGI」に加盟
「ウミとヒトのポジティブな関係をつくる」をパーパスに海のネイチャーポジティブを推進する株式会社UMITOPartners(本社:東京都中央区、代表取締…
PR TIMES 4月17日(木)11時47分
-
リス株式会社、アスクルとの共同開発から新商品「対馬海洋プラスチック約10%配合 連結ワンハンドペール47L」を発売
海洋プラスチックゴミの対策として長崎県対馬市の海洋プラスチックゴミを約10%配合したゴミ箱が新登場。自然を連想させる3色のアースカラーを展開。[画像1…
PR TIMES 4月4日(金)14時17分
-
アスクル、対馬市の海洋プラスチックを再資源化、原料として使用したオリジナルゴミ箱(3色)を3月24日より販売開始
〜売り上げの3%を対馬市に寄付し、海洋ゴミの回収や処理に活用〜アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)は本日3…
PR TIMES 3月24日(月)16時47分
-
廃棄漁具を素材活用した「サングラス」を販売開始
amu株式会社と協業、海洋プラスチック問題の根源にアプローチ衣食住をテーマに、独自性のあるプロダクトを通じて持続可能な一次産業への貢献を目指す株式会社…
PR TIMES 3月18日(火)10時47分
-
海洋プラスチックごみのアップサイクルブランド「buoy」海洋生物アーティストとのコラボ製品を発売
日本各地に漂着した海洋プラスチックごみを材料にカラフルなプロダクトに生まれ変わらせ、海洋ごみ問題とのつながりを提供するブランド「buoy(ブイ)」を展…
PR TIMES 2月5日(水)13時16分
-
ヨコハマ海洋市民大学2024年度 第9回講座「海洋プラスチック問題から考える循環型社会」を開催します。
日時:2025年2月6日(木)19時30分〜開催場所:象の鼻テラス(横浜市中区)ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は2025年2月6日(木)に、ヨコハマ海…
PR TIMES 1月29日(水)14時16分
-
FUSION、海洋プラスチックを使った2025年オリジナル年賀状を作成。環境や社会に対する意識向上を周囲に啓発
「社会の発展と、人々の幸せを一緒に実現する。」をVISIONに掲げる5期目の広告系ベンチャー企業による、環境問題啓発のための新たなアプローチ[画像1:…
PR TIMES 1月4日(土)16時16分
-
株式会社REMARE、オカムラが手掛ける共創空間「Open Innovation Biotope “Sea”」のリニューアルオープンに際し、海洋プラスチックをマテリアルリサイクルした家具を共同制作
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/33/117058-33-7af…
PR TIMES 12月18日(水)16時16分
-
海洋プラスチックごみを1.7kg使用したスツール!漂着ゴミを資源に変えて海の未来を守るクラウドファンディング、buoy株式会社が12月16日より開始。
100%海洋プラスチックを使ったスツールをbuoy株式会社が開発。クラウドファンディングを通じて、海岸漂着プラスチックゴミを地域資源に変える社会の実現…
PR TIMES 12月13日(金)13時16分
-
『Community Branding Japan』プロジェクト第5弾
人と自然と地域を繋ぐ循環型社会に挑むウェルビーイングカンパニー「一般社団法人ブルー・ガーディアンズ」とプロジェクト提携、地域経済創発の一環として全国の…
PR TIMES 12月3日(火)10時46分
-
【20〜30代の海洋プラスチック問題に対する意識】問題に取り組んでいる企業に良いイメージを持つ方は約6割
一方で購入経験がある方は約3割に留まる!そもそも『知らない』ことが要因か株式会社パイプライン(所在地:東京都中央区、代表取締役:石黒文浩)は、20〜3…
PR TIMES 11月26日(火)12時46分
-
子どもたちと海洋プラスチックゴミ調査イベントを名古屋にて開催しました
〜身近な海の大切さを未来へ伝える〜株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)はNPO法人「チームくじら号(http://www.…
PR TIMES 11月6日(水)17時46分
-
大丸福岡天神店がクリスマスツリー点灯式を開催:対馬の海洋プラスチック問題と絶滅危惧種「ツシマウラボシシジミ」をテーマにしたクリスマスツリー
未来に向けて、私たち一人ひとりができる「Change」を共に考える[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/rele…
PR TIMES 11月4日(月)15時16分
-
VRで観る海のSOS!「海洋プラスチックとわたしたち展」を開催
海を歌い・考える深海合唱団(所在地:東京都、代表:石山ゑり)は、海洋プラスチックをテーマにした写真展『海洋プラスチックとわたしたち展』を2024年10…
@Press 10月24日(木)10時30分
-
湘南の中学生向けに、海洋プラスチック問題の校外学習を実施〜回収した海洋ごみはアップサイクルし、リノベーションマンションの建材に採用〜
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアは、湘南学園中学校の生徒と海洋プラスチック廃棄物問題の解決を目指すZ世代主体のNPO法人UMINARI(以…
Digital PR Platform 7月23日(火)13時18分
-
使い捨てから生まれる問題がテーマ「コエエコ」コンテスト
機能水の総合メーカーであるOSGコーポレーションは、「子供のコエを大人のエコにつなげる」ことを啓発目的に、日常の使い捨てから生まれる問題をテーマとする…
リセマム 7月12日(火)18時15分