混入に関するニュース
-
すき家のゴキブリやネズミ混入、ゼンショー幹部が謝罪…4月の全店売上高は前年同月比で2割減
ゼンショーホールディングス(HD)の丹羽清彦最高財務責任者(CFO)は13日の決算記者会見で、傘下の牛丼チェーンすき家で相次いだ異物混入事案について「…
読売新聞 5月13日(火)19時43分
-
アーモンド飲料自主回収 江崎グリコ、微生物混入
江崎グリコは13日、アーモンド飲料「アーモンド効果3種のナッツ200ml」の一部商品に、微生物が...
共同通信 5月13日(火)19時10分
-
ファミレス『ジョイフル』 ピザに「カタツムリ」混入 盛り付けの際に発見できず...
ファミレスの『ジョイフル』は24日、客に提供した商品に、カタツムリが混入していたと公表。生きたカタツムリジョイフルなどによると、今月18日午前3時半ご…
TREND NEWS CASTER 4月25日(金)7時30分
-
ファミレスで食品にカタツムリ混入
共同通信のニュース速報
共同通信 4月24日(木)21時23分
-
はま寿司の揚げ物に吸水紙 大分の店舗、調理で混入か
大手すしチェーンのはま寿司は23日、大分県中津市の中津店で提供した揚げ物に吸水紙が混入した事案があっ...
共同通信 4月23日(水)20時55分
-
ごみ処理施設の出火事故が相次ぐ中、廃棄物に混入するリチウムイオン電池を検出する「リチウムイオン電池検知システム」を開発・販売開始
〜神戸大発スタートアップIGS、世界初の計算理論・量子効果センサで混入を検知〜神戸大学発スタートアップ・株式会社IntegralGeometrySci…
PR TIMES 4月21日(月)11時46分
-
バター628万個を自主回収 よつ葉乳業、金属線混入の恐れ
よつ葉乳業は15日、北海道音更町の工場で製造したバターに金属線が混入している恐れがあるとして、バター...
共同通信 4月15日(火)19時0分
-
【良いブツ】すき家に混入してたら嬉しいブツ選手権
すき家の異物混入騒動で日本中がザワついている。SNSには批判投稿が殺到して、すき家は一部店舗をのぞく全店を一時閉店することを発表。職場近所のすき家にも…
ロケットニュース24 4月3日(木)14時55分
-
ネズミ混入問題「すき家」24億円売上減の「全店一時休業」を決断した"外食王"の知られざる素顔
牛丼チェーン「すき家」で相次いだ異物混入問題。ネズミやゴキブリといった衛生上の深刻な問題が発覚し、親会社のゼンショーホールディングス(HD)は約197…
プレジデント社 4月2日(水)18時15分
-
【異物混入】全店一時閉店を発表した「すき家」、現在も営業中の店舗に行ってみたらこうだった
異物混入問題で「すき家」が揺れている。鳥取南吉方店で提供した「みそ汁」に異物(ネズミ)が混入していた件に続き、昭島駅南店で害虫が混入していたことも発覚…
ロケットニュース24 4月2日(水)14時30分
-
「すき家」のみそ汁にネズミ混入、中国ネットも注目
日本の有名飲食チェーン店「すき家」の店舗でみそ汁にネズミが混入していたことが中国でも報じられ、大きな注目を集めた。揚子晩報は22日、鳥取県にあるすき家…
Record China 3月24日(月)15時0分
-
突然通話が途切れたり、謎の音が混入…UFOと電話の不調に関連はあるのか!?ヤバすぎる事例とは
どういうわけか、UFO目撃者やUFO研究者は電話回線の不調に悩まされることが多いという。特に顕著なのはUFOについて電話で話している時で、突然ビープ音…
tocana 3月23日(日)22時30分
-
『すき家』みそ汁 ネズミ混入事案発生! すき家「目視確認を怠ったため」と説明
すき家のみそ汁に「ネズミが混入している」と、SNS上で画像が拡散していた問題。22日、すき家が事実と認め、ホームページ上で事情を説明した。客から指摘す…
TREND NEWS CASTER 3月23日(日)7時30分
-
メディカルプロテインの鉛・カドミウム混入検査実施について
株式会社TotalHealthLabo(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂上翔一郎)はこのたび、アメリカにおけるプロテインに関する一部報道を受け、自…
@Press 2月25日(火)11時0分
-
安全な「水素点滴」医療現場への活用を示唆
山口大学とドクターズ・マンが共同研究で異種異物の混入なく点滴製剤への水素の加圧溶存方法を確立発表のポイント国立大学法人山口大学と、水素専門の機器メーカ…
PR TIMES 1月23日(木)16時16分
-
アルプロン、プロテインパウダーの鉛・カドミウム混入検査を実施済み
報道用資料2025年1月22日株式会社アルプロン---------------------------------------------------…
PR TIMES 1月22日(水)14時16分
-
『釜めしの素』に「ゴキブリの一部」混入 購入者からの指摘で発覚 混入経緯わからず...
丸美屋食品は『釜めしの素』に、ゴキブリとみられる虫の一部が混入していたとして、自主回収を発表した。「商品の内袋に異物が入っている」自主回収するのは、新…
TREND NEWS CASTER 11月26日(火)7時30分
-
揚げ餅に『カメムシ丸々1匹』混入!? 販売したシャトレーゼは「包装工程で混入したと推測」
食品メーカー・シャトレーゼは7日、「揚げ餅焼きとうもろこし(小袋)」に、カメムシが混入していたと公表し、謝罪した。口の中から虫の足一部報道によると、今…
TREND NEWS CASTER 11月8日(金)7時30分
-
松屋の汁物に〝電子機器〟混入してた... 「お椀の中身」に17万人驚がく
松屋の汁物に、とんでもないモノが浮かんでいた......。そんな衝撃的な投稿が、X上で話題となっている。いったい何が"混入"していたというのか。皆さん…
Jタウンネット 8月4日(日)14時0分
-
給食に複数の『アブラムシ』混入か 調理場所長は取材に「小松菜に付着していた」
沖縄・浦添市教育委員会は、学校給食のみそ汁に、複数の虫が入っていたと公表。トレンドニュースキャスター取材班は、給食調理場の所長に、詳しい話を聞いた。検…
TREND NEWS CASTER 5月9日(木)11時55分
-
パスコの食パン 約10万個自主回収を公表 「小動物らしきもの混入」にネット震撼!!
敷島製パンは、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に、異物(小動物らしきものの一部)が混入したと公表。あわせて約10万4千個を、自主回…
TREND NEWS CASTER 5月8日(水)10時3分
-
1日平均約17万個販売 「551蓬莱」の豚まんに樹脂混入 16日販売分を自主回収
関西地区でチェーン展開する551蓬莱の「豚まん」に、異物が混入していたことが判明。運営会社は、16日販売分の自主回収を公表した。樹脂が欠損551蓬莱に…
TREND NEWS CASTER 3月17日(日)13時37分
-
『こくうまキムチ』にキリギリス混入 自主回収を公表 東海漬物は「深くお詫び申し上げます」
東海漬物は、「こくうまキムチ」に、異物混入(クビキリギリス)が確認されたとして、ホームページ上で自主回収を公表した。深くお詫び東海漬物は、「この度、弊…
TREND NEWS CASTER 1月28日(日)16時2分
-
また小学校給食に画びょう混入 昨年は山形県で3件確認 『新種のいじめか!?』 教委は取材に「様々な可能性を考えて対策する」
鳥取県米子市の小学校給食の汁物に、画びょうが混入していたことが、米子市教育委員会への取材でわかった。味噌汁の中に…米子市教育委員会によると、市内の彦名…
TREND NEWS CASTER 1月24日(水)17時30分
-
暗号か!?「謎の陰謀論メモ」混入事件、さらに被害拡大中!
昨年末、本TOCANA及びアトラスではアメリカで売られていたシリアルの箱から、おまけではなく陰謀論が記載された奇妙なメモが見つかった件について報告した…
tocana 1月16日(火)20時0分
-
小学校給食の「汁物」に画びょう混入 山形県内で今年3件目 教委は取材に「給食センターではなく、学校内で混入の可能性」
12日、山形県山辺町の小学校で提供された給食に、画びょうが混入していたことが、教育委員会への取材でわかった。トレンドニュースキャスター取材班は、教委か…
TREND NEWS CASTER 12月13日(水)17時33分
-
小学校給食に「ゴキブリ」や「ナメクジ」混入の衝撃 教委は「50年前に完成した給食センターなので...」
熊本県山鹿市教育委員会は、市立鹿本小の給食にゴキブリとナメクジが、混入していたことを明らかした。トレンドニュースキャスター取材班は、同教委から詳しい話…
TREND NEWS CASTER 9月22日(金)17時25分
-
プリンにまさかの「異物混入」 底に沈んだフォークの影にネット騒然「体内にメス忘れた回」「ブラック・ジャックで見た」
まさかの「異物」が混入してしまったプリンが、ツイッター上で話題になっている。その様子を捉えた写真が、こちらだ。「プリン冷やし終わって見たらフォーク取り…
Jタウンネット 4月22日(土)20時0分
-
ドール、フィリピン産バナナ6600袋を自主回収 金属異物が混入しているおそれ
ドールは4日、フィリピン産「ハッピープレミアムバナナ」に金属異物が混入している恐れがあるとして、6600袋の自主回収を行うと発表した。回収対象は、週間…
BIGLOBEニュース編集部 6月5日(金)15時52分
-
各学校配布の布マスク、虫混入の事例公表…文科省
文部科学省は2020年4月20日、学校へ配布する布製マスクへの不良品混入事例について公表した。これまでに各学校に配布されたマスクに虫が混入する事例が1…
リセマム 4月21日(火)13時45分
1~30/35件