能登半島地震に関するニュース
-
人気漫画家の直筆色紙がずらり!日本漫画家協会、能登半島地震被災者支援オークション開催
国内の漫画家有志らによる「日本漫画家協会」が、令和6年に発生した能登半島地震の被災者支援を目的としたチャリティーオークションを、4月28日よりYaho…
おたくま経済新聞 4月23日(水)17時0分
-
人気漫画家205人が協力 色紙チャリティ開催!能登半島地震の被災者支援【参加者一覧】
日本漫画家協会は、「マンガdeGO!」令和6年能登半島地震被災者支援チャリティオークションを開催する。総勢205人、278枚の色紙が集まり、5週に分け…
オリコン 4月23日(水)14時43分
-
令和6年能登半島地震災害の復興支援 多くのお客さまの応援で 総額300万円を石川県に寄託
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる令和6年能登半島地震災害の影響による石川県の復興支援の…
PR TIMES 4月22日(火)13時17分
-
能登町・兵庫県立大学との共同研究により令和6年能登半島地震の対応検証を実施
計画・マニュアルを充実させ、外部支援を効果的に活用しながら、被災者目線に立った施策の充実を三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(東京都港区、代…
PR TIMES 4月21日(月)12時46分
-
能登半島地震復興応援「JFA・キリン ビッグスマイルフィールドin金沢」 金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催!被災地域と金沢市の皆様270名が交流 〜被災地に笑顔や“つながるよろこび”を〜
“オール石川”で一致団結!0才〜87才まで老若男女、幅広い世代と元サッカー日本代表の福西崇史さん、鈴木啓太さん、元なでしこジャパンの澤穂希さん、宮間あ…
PR TIMES 4月21日(月)10時17分
-
森保一監督が能登半島地震の被災地に応援メッセージ「2年目を迎えている今だからこそ、決して風化させないように」
日本サッカー協会(JFA)とキリンホールディングス株式会社の共同プロジェクト「JFA・キリンビッグスマイルフィールドin金沢」が20日、石川・金沢ゴー…
スポーツ報知 4月20日(日)16時26分
-
万博特別機、能登を飛ぶ 関空からチャーター初運航
能登半島地震で被害を受けた石川県の能登空港と関西空港を結ぶチャーター便が19日、初めて運航された。全...
共同通信 4月19日(土)16時43分
-
佳子さま、九谷焼の窯元を訪問…能登半島地震の被災状況聞き「大変でいらっしゃいましたね」
秋篠宮家の次女佳子さまは18日、石川県小松市の九谷焼の窯元「錦山窯(きんざんがま)」を訪れ、職人が花器などに絵付けや装飾を施す様子を視察された。錦山窯…
読売新聞 4月18日(金)23時26分
-
TCB東京中央美容外科が七尾市に能登半島地震復興支援金として100万円を寄付。4/22(火)に贈呈式と御祓川周辺の清掃活動を実施します。
TCBのミッション「キレイを幸せに」を実行してまいります日本全国に105院(2025年4月現在)を展開する美容クリニックTCB東京中央美容外科(理事長…
PR TIMES 4月18日(金)13時17分
-
能登の被災地にクジラ、住民驚き 破裂の恐れ「近づかないで」
能登半島地震の被災地、石川県穴水町の海岸で18日までにザトウクジラの死骸が打ち上がり、住民らが驚いて...
共同通信 4月18日(金)11時30分
-
EcoFlow「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展
阪神淡路大震災から30年。能登半島地震の際に実際に活躍したポータブル電源も展示[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.ne…
PR TIMES 4月17日(木)11時47分
-
当て逃げ事故から4か月...総合格闘家・皇治が能登半島ボランティアを報告 「悪いことしたから更にせなな」
総合格闘家の皇治選手が2025年4月16日、能登半島でのボランティア活動を行ったことをXで報告した。「俺は社会に対してカッコ悪い事してもうた」皇治選手…
J-CASTニュース 4月17日(木)10時50分
-
【コープデリ】<能登半島地震 被災地復興支援活動>コープいしかわの事業支援のため、職員派遣を継続新たに3名を1年間派遣
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊崎伸、会員生協:関東信越の6生協)は、能登半島地震の被災地域の復興支援および復…
PR TIMES 4月16日(水)17時17分
-
能登半島地震・能登豪雨の被災地、珠洲市大谷地区の4人の小中学生が企画した通称 “大谷ガチャ”「OHTANI CHARM(オオタニチャーム)」第1弾の即完売をへて、第2弾が東京へ。
4月23日(水)〜25日(金)日本橋南郵便局にて珠洲市立大谷小中学校(石川県珠洲市校長鎌田香)は、児童生徒が発案した「地元、大谷地区の素材を使った手作…
PR TIMES 4月16日(水)15時17分
-
「能登半島地震・豪雨被害」復興支援の一環として、子ども支援に取り組む6団体へ「All in One Meeting Board(電子黒板)」寄贈
〜子どもにとってよりよい居場所づくりを目指して〜ITで会議DXを支援するナイスモバイル株式会社(本社:長野県松本市代表取締役社長:高学軍)は、2024…
PR TIMES 4月15日(火)15時17分
-
航空石川、生徒帰還始まる 久々の能登、喜び胸に
昨年の能登半島地震で石川県輪島市の校舎が被災し東京都青梅市に生徒が避難している日本航空高石川では14...
共同通信 4月14日(月)20時25分
-
能登半島地震・豪雨復興応援商品能登の人気カフェが手がけた「能登のブルーベリージャム」
4月14日(月)からグリーンコープで販売西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高容…
PR TIMES 4月14日(月)14時17分
-
能登半島地震の被災者の声を形にした「多機能洗剤」 クラウドファンディングを活用した寄贈プロジェクトを開始!
“洗濯ができない”という見えない苦しみに、あなたの優しさを。購入が支援に変わる——この洗浄剤が、能登の方々の希望になります。[画像1:https://…
PR TIMES 4月14日(月)12時46分
-
能登半島地震の被災者の声を形にした「多機能洗剤」クラウドファンディングを活用した寄贈プロジェクトを開始!
EthicalJapan株式会社(本社:愛知県名古屋市西区名駅2丁目34番17号セントラル名古屋1101号、代表取締役:大野隼輔)は、能登半島地震の被…
@Press 4月14日(月)11時45分
-
日本航空高石川、生徒4割帰還へ 東京・青梅に避難中の野球部員ら
昨年の能登半島地震を受け生徒が東京都青梅市に避難している日本航空高石川の一部生徒が校舎のある石川県輪...
共同通信 4月13日(日)17時32分
-
能登半島地震と豪雨の避難所入所者ゼロに
共同通信のニュース速報
共同通信 4月13日(日)16時58分
-
被災前の住所に帰還希望が半数 石川、仮設入居者ら調査
石川県は11日、能登半島地震で自宅が被災し仮設住宅や公営住宅に入居している住民を対象に、恒久的な住ま...
共同通信 4月11日(金)18時44分
-
能登半島地震・豪雨災害 復興応援イベント「出張 能登炉ばた」岐阜県大垣市にて開催決定!
能登半島地震、豪雨災害で被害を受けた能登地方を応援する食のイベント「出張能登炉ばた」を4月24日(木)より岐阜県大垣市にて開催いたします!2024年1…
PR TIMES 4月11日(金)16時46分
-
能登半島地震・能登豪雨の被災地、珠洲市大谷地区の小中学生が企画した通称 “大谷ガチャ”「OHTANI CHARM(オオタニチャーム)」第1弾の即完売をへて、第2弾がいよいよ登場!
4月18日(金)〜20日(日)道の駅「すずなり」で発売を開始珠洲市立大谷小中学校(石川県珠洲市校長鎌田香)は、児童生徒が発案した「地元大谷(おおたに)…
PR TIMES 4月10日(木)17時47分
-
能登の地域交流拠点「みんなの憩いの場」建設へ
食堂や温浴施設、コワーキングスペース等整備、能登半島地震被災地全9カ所に助成決定日本財団(東京都港区会長笹川陽平)は、令和6年能登半島地震および奥能登…
PR TIMES 4月9日(水)14時46分
-
500機のドローンが能登半島の夜空に希望を描く 「能登半島地震復興祈念ドローンショー」をサプライズ実施し当日映像を公開
被災地の中学生による吹奏楽部合同演奏会とあわせ、音楽と光の共演で復興を願う[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/…
PR TIMES 4月9日(水)12時17分
-
能登の小中学生、地震後に3割減 石川4市町、424人が入学式
昨年の能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市、珠洲市、能登町、穴水町の小中学校に通う児童・生徒...
共同通信 4月7日(月)19時2分
-
被災地たった1人の入学式 石川・珠洲の正院小
昨年元日の能登半島地震と9月の記録的豪雨で大きな被害が出た石川県珠洲市の市立正院小で7日、入学式が開...
共同通信 4月7日(月)10時26分
-
石川・七尾で大相撲の春巡業 能登地震で昨年は開催見送り
大相撲の春巡業が5日、昨年の能登半島地震で被害を受けた石川県七尾市で行われ、満員となる約3千人が詰め...
共同通信 4月5日(土)18時8分
-
AIバス、町内全域で運行 能登半島地震で被災の石川・志賀
能登半島地震で被害を受けた石川県志賀町は1日、人工知能(AI)を用いたコミュニティーバスの出発式を開...
共同通信 4月1日(火)8時36分
1~30/300件