電力に関するニュース
-
人型ロボットを電力網建設に活用、中国で初
南方電網雲南電網公司が22日に発表した情報によると、同社はこのほど電力網建設分野で初めて人型ロボットをインフラ施工に活用した。これは人型ロボットを電力…
Record China 4月23日(水)18時20分
-
兵庫県西宮市と協定を締結し、市内の公共施設でCO2フリーの電力の調達を達成!
株式会社エナーバンク(共同創業者代表取締役:佐藤丞吾・村中健一、本社:東京都中央区)は、西宮市(西宮市長:石井登志郎)とのCO2フリー電力の利用促進に…
PR TIMES 4月23日(水)11時47分
-
福島第一原発2号機で2回目のデブリ取り出し成功…東京電力、3グラム以下を複数個
東京電力は23日、福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的な取り出しに成功した。デブリの回収は昨年11月以来、2回目となる。今回…
読売新聞 4月23日(水)11時11分
-
ソフトバンクの5G、より安定した上り通信が可能に 送信電力を上げる「HPUE」導入で
ソフトバンクは、4月22日に5Gサービスへ国内初となる「HPUE(HighPowerUserEquipment)」導入について発表した。5Gサービスの…
ITmedia Mobile 4月22日(火)14時34分
-
約1万世帯分の充放電が可能な大型蓄電池設備を三重県に建設
〜電力の安定供給と再生可能エネルギーの普及拡大への貢献に向け、2027年の運用開始を目指す〜[画像:https://prcdn.freetls.fas…
PR TIMES 4月22日(火)13時17分
-
使用電力の100%がグリーン電力に 目標を5年前倒して達成
木材供給を通して電力のリサイクルループを構築関東を中心に金属スクラップ加工業および産業廃棄物中間処理業を展開するシオガイグループ(https://ww…
PR TIMES 4月22日(火)13時17分
-
東急不動産と自然電力、営農型太陽光発電事業の新会社を設立
-第1号案件として帯広畜産大学と国内最大規模の垂直式太陽光発電による電力供給等契約を締結-東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野…
PR TIMES 4月21日(月)12時16分
-
オリコフォレントインシュア、中部電力ミライズコネクトと業務提携開始
〜見守りサービスと災害時安否確認サービス付帯の家賃債務保証商品を取り扱い開始〜株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮…
PR TIMES 4月21日(月)10時47分
-
徳島県海陽町における水道の遠隔検針に関する実証試験の開始について
水道スマートメーターの導入と電力スマートメーターシステムの活用を通じ、住民サービス向上、水道インフラ強靭化などの地域課題解決に貢献株式会社フソウ(代表…
PR TIMES 4月19日(土)15時40分
-
酒蔵 haccobaの営む「haccoba電力」が、地域の無人駅舎をみんなで支える「小高駅舎WaiWai電力」へとブランドリニューアル
電力の使用料の一部が、無人駅舎内の店舗運営や、高校生の居場所づくりへ活用される仕組みづくりを株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太…
PR TIMES 4月19日(土)13時40分
-
【JPIセミナー】(一財)電力中央研究所「第七次エネルギー基本計画における蓄電システムの期待と課題」5月12日(月)開催
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。JPI(日本計画研究所)は、一般財団法人電力中央研究所企画グループ…
PR TIMES 4月19日(土)5時46分
-
3月の社会全体の電力使用量は前年同月比4.8%増—中国
中国国家エネルギー局は18日、国内の3月の社会全体の電力使用量は前年同月比4.8%増の8282億キロワット時だったと明らかにしました。このうち、第1次…
Record China 4月18日(金)16時20分
-
関電、万博燃料電池船の水素運搬 福井で製造、原発電力活用
関西電力は18日、大阪・関西万博で運航している水素燃料電池船「まほろば」の動力源となる水素の運搬を始...
共同通信 4月18日(金)10時10分
-
新エネ車が都市の「モバイルバッテリー」に変身—中国
中国の国家発展・改革委員会や国家エネルギー局などの4当局はこのほど、中国第1弾・計39のV2G大規模試行都市・プロジェクトを発表した。上海、常州、広州…
Record China 4月17日(木)17時30分
-
日立産機、次世代インバータの設備完成 再エネ普及後の電力安定供給に貢献
「慣性力」を作り出すパワーコンディショナ「グリッド・フォーミング・インバータ」習志野事業所で運用開始[画像:https://prcdn.freetls…
PR TIMES 4月17日(木)16時47分
-
富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業
40年の実績を持つ高信頼な水冷技術を活用し、データセンターの環境負荷を低減するサービスを提供開始当社は、このたび、SuperMicroComputer…
PR TIMES 4月17日(木)15時47分
-
五井火力発電所にGEベルノバのHAガスタービンを導入
合計出力2.3GW(ギガワット)となり、日本の電力安定供給に寄与-日本初の9HA.02ガスタービンを導入した五井火力発電所3号機が千葉県で営業運転を開…
PR TIMES 4月17日(木)14時47分
-
メンバーズ 脱炭素DXカンパニー、ハチドリ電力とパートナーシップを締結
企業の脱炭素推進をワンストップで支援する体制を構築DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:…
PR TIMES 4月16日(水)14時47分
-
ハチドリ電力、メンバーズの専門組織「脱炭素DXカンパニー」とパートナーシップを締結
企業のサステナビリティ推進をワンストップで支援する体制を構築[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release…
PR TIMES 4月16日(水)14時47分
-
世界のクリーン電力、2024年に初の40%超—中国メディア
国際的に有名なエネルギーシンクタンク「Ember」が8日に発表した報告書「世界電力レビュー2025」によると、太陽光をはじめとする再生可能エネルギーの…
Record China 4月15日(火)17時30分
-
【サステナビリティアクション】カーシェアリングサービス「タイムズカー」、EVカーシェアステーションに「地産地消型再エネ電力」を導入
〜カーボンニュートラルな移動需要に対応する新たな取組み〜パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、4月より、宮城県仙台市の「脱炭素先…
PR TIMES 4月15日(火)15時47分
-
ベースロードキャピタル、Googleと台湾で初の地熱発電によるコーポレートPPA(電力購入契約)
〜脱炭素化に向け、AI技術や大規模データセンターに地熱発電由来の再生エネルギーを供給〜地熱開発をグローバルで展開するベースロードキャピタル(本社:スウ…
PR TIMES 4月15日(火)13時17分
-
青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生可能エネルギー由来のグリーン電力導入拡大
〜2050カーボンニュートラル実現への取り組み推進〜青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、CO2排出量の削減に向…
PR TIMES 4月15日(火)13時17分
-
九州電力の発電所構内スマート保安用ローカル5GネットワークとiPhoneの直接接続を電力業界として初めて実現
プレスリリース[画像1]https://digitalpr.jp/simg/814/108122/75_71_2025041510505167fdbb…
Digital PR Platform 4月15日(火)11時6分
-
青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ実質再生可能エネルギー由来のグリーン電力導入拡大
〜2050カーボンニュートラル実現への取り組みを推進〜青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、CO2排出量の削減に…
Digital PR Platform 4月15日(火)11時0分
-
再エネ電力でCO2ゼロ実現 配送拠点など50施設〔東京・神奈川・千葉・埼玉〕
グループ4生協全消費電力の7割超を切り替えパルシステムグループの生活協同組合パルシステム東京(新宿区大久保、理事長:松野玲子)、生活協同組合パルシステ…
PR TIMES 4月14日(月)11時47分
-
関西発(初)!脱炭素社会を切り開く!伊丹市・豊中市・芦屋市の3市と連携し、再エネ電力の新たな潮流を創出
株式会社エナーバンク(共同創業者代表取締役:佐藤丞吾・村中健一、本社:東京都中央区)は、伊丹市(伊丹市長:藤原保幸)との再生可能エネルギーの利用促進に…
PR TIMES 4月14日(月)11時16分
-
ラキャルプ、日本最大級サスティナブルビューティーフェス「ラキャルプフェス2025」にて自然電力株式会社のサポートでカーボンオフセット開催を実施。CO2排出実質ゼロ宣言します!
私たちにできる初めの一歩、藻場の保護により地球温暖化にブレーキを!ラキャルプフェスでは今注目されるブルーカーボンによるオフセット開催を実施。[画像1:…
PR TIMES 4月14日(月)10時47分
-
大阪万博「電力館」をひと足先に体験 ゲームで学ぶ“エネルギーの未来”は子どもに響く?
「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)が、4月13日に開幕する。電気事業連合会が出展するのが、未来のエネルギーの可能性を紹介するパビリオン「電…
ITmedia NEWS 4月13日(日)8時15分
-
通信回数を削減し、IoTのデバイスの電力消費を抑えるデータ収集・蓄積サービスの「一括書き込み」機能を提供開始
複数のセンサーデータをまとめて1回の送信で記録、電力制約のある環境での活用を後押し株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長玉川憲)は、IoT…
PR TIMES 4月11日(金)16時40分
1~30/300件