研究室に関するニュース
-
ベンチャーキャピタル「ON&BOARD」による経営経験者・ビジネスマン向けディープテック創業プログラム応募受付を開始!
〜あなたの事業経験を活かして研究室に眠っているシーズを発掘し、次のユニコーン企業を作ろう!〜〜キャピタリストが抽出した、有望技術・論文データをご提供〜…
PR TIMES 3月20日(木)14時47分
-
東大の50代教授、同じ研究室の教員へ人格否定発言…パワハラ認定で停職1か月
東京大は19日、同じ研究室の教員へのパワーハラスメント行為があったとして、50歳代の教授を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は12日付。東大に…
読売新聞 3月19日(水)18時37分
-
一般社団法人C2X、早稲田大学大学院 小野田研究室と共同で開発した「XRL評価手法」を用いた事業化支援サービスの提供を開始
事業の成熟度評価を行うXRL+評価手法を用い技術の社会実装を加速この度、脱炭素社会の実現に向けたオープンイノベーションプラットフォームであるC2X(C…
PR TIMES 3月18日(火)17時17分
-
ブレインパッド、東京大学の松尾・岩澤研究室が運営する寄付講座にデータサイエンティスト2名が登壇、データ活用・分析に関する講義資料を公開
株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO関口朋宏、以下:ブレインパッド)は、東京大学松尾・岩澤研究室が運営する「東京大学グローバ…
@Press 3月18日(火)14時0分
-
LUNA EARTHの姉妹ブランド「Mira LABO」2店舗目がミナモア広島に3/24(月)オープン!ここは自分らしいアクセサリーが見つかる研究室です
ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう)の運営するプチプ…
PR TIMES 3月17日(月)11時47分
-
AZUL Energy、東北大学 藪研究室との合同チームが脱炭素特化の懸賞型研究開発事業「TOKYO PRIZE Carbon Reduction」に入賞
青色顔料を用いたレアメタルフリー「AZUL触媒」を活用したCO2の有効利用技術(CCU)の推進東北大学発スタートアップAZULEnergy株式会社(ア…
PR TIMES 3月15日(土)10時16分
-
理工学部 インテリジェント情報工学科 知的機構研究室(奥田正浩 教授)とコマツ株式会社が「DXイノベーション大賞」優秀賞を獲得!
同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科知的機構研究室(奥田正浩教授)とコマツ株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:小松智)が開発した壁紙A…
Digital PR Platform 3月7日(金)14時5分
-
【春休み2025】東大の研究室見学3/26-27…高校生募集
東京大学は2025年3月に、全国各地および海外在住の高校生を対象に、同大のキャンパスや教育研究内容を実際に体験する「東大の研究室をのぞいてみよう!」を…
リセマム 3月5日(水)12時45分
-
学生が夢を実現 経営学部 公野研究室学生ら24名が青春特撮バトル映画を制作 2025年度劇場公開予定『ヴァリドマン』
文京学院大学(学長:福井勉)は、経営学部公野勉教授率いる公野研究室の院生・学生24名が、青春特撮バトル映画『ヴァリドマン』の制作をし、2025年度に劇…
PR TIMES 3月4日(火)15時47分
-
世の中には私たちがまだ気づいていないおもしろいことがたくさんあるよね!「みんなで未来を見つける」新ブランド「ミ三3(みみみ)研究室」スタート
おもしろいことに出会ってみんなのこころがうごいた瞬間、新しい「ものがたり」の世界がはじまります!フェリシモは、このたび新ブランド「ミ三3(みみみ)研究…
PR TIMES 3月3日(月)11時17分
-
「東大の研究室をのぞいてみよう!」プログラム開催のご案内【3月26日・27日】
東京大学では、全国各地、海外在住の高校生を対象に本学のキャンパス及び教育研究内容を実際に体験することで、本学の多様な教育研究内容を身近に感じてもらい、…
Digital PR Platform 2月28日(金)14時5分
-
小学生親子向けイベント「製薬協クスリウム研究室」3/21-23東京
日本製薬工業協会は2025年3月21日〜23日、科学技術館(東京都千代田区)で、体験型イベント「製薬協クスリウム研究室」を開催する。薬にまつわるさまざ…
リセマム 2月27日(木)9時45分
-
【青山学院大学】<伊藤雄一研究室 オムロン サイニックエックス> XR(クロスリアリティ)分野のトップカンファレンス「IEEE VR 2025」で、伊藤雄一研究室(理工学部 情報テクノロジー学科)が最新の研究成果を発表
青山学院大学(本部:東京都渋谷区、学長:稲積宏誠)の理工学部情報テクノロジー学科伊藤雄一研究室は、オムロンサイニックエックス株式会社(本社:東京都文京…
Digital PR Platform 2月26日(水)14時5分
-
【小学生親子向け】春休みはくすりの研究者を目指そう!くすりにまつわるさまざまな知識が学べる体験型イベント「製薬協 クスリウム研究室」開催のお知らせ
日本製薬工業協会(会長上野裕明、以下、製薬協)は、2025年3月21日(金)〜23日(日)の期間で、東京都千代田区北の丸公園・科学技術館において、くす…
PR TIMES 2月25日(火)15時47分
-
東京大学生産技術研究所 菅野研究室とSTUDIO ZERO(スタジオゼロ)が設立した研究会「UNLEARNING FORUM(アンラーニングフォーラム)」活動内容をレポートする連載開始
共同研究から新規事業への展開まで、理論と実践を架橋する共創の場が生まれることを目指している、アンラーニングフォーラム。イノベーションの源泉である「アン…
PR TIMES 2月20日(木)14時46分
-
金沢工業大学メディア情報学科 村山研究室が修了・卒業研究/作品制作 合同展示会を開催。学びの杜ののいちカレード オープンギャラリー&市民展示室(入場無料) 2月22日(土)〜2月24日(月)
金沢工業大学メディア情報学科村山祐子研究室(専門:ファッションデザイン、デザイン学)では、修了・卒業研究/作品制作合同展示会を2月22日(土)から2月…
Digital PR Platform 2月20日(木)14時5分
-
『SUUMOリサーチセンター』、IoTセンサーで室内環境を数値化
MUJIHOUSEなどで室温や騒音を測定、住まい選びの新基準に株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)の住…
PR TIMES 2月20日(木)13時47分
-
【創業5周年リリース 第4弾】環境移送ベンチャーイノカ、「イノカ・アカデミア・パートナーシップ制度」を運用開始。東大・関西大・埼玉大・科学大(旧東工大)の5つの大学研究室との連携を公表
〜イノカ独自の「環境移送技術(R)︎」を活用した学術研究の促進、新たな課題解決領域の発見、次世代研究者との共創を目指す。パートナー研究室の募集も開始〜…
PR TIMES 2月19日(水)15時47分
-
スペースデータ、東北大の研究室に「バーチャルISS」を無償提供
スペースデータは2月18日、東北大学工学部航空宇宙工学専攻(吉田和哉教授研究室)に対し、同社がデジタル空間上に構築した「バーチャル国際宇宙ステーション…
マイナビニュース 2月18日(火)22時2分
-
【インフォザイン】探究する学びの評価を新しくするワークショップに登壇《2/24》
2025年2月24日、東北学院大学稲垣研究室主催で探究する学びの評価を新しくするワークショップが開催されます。当社インフォザインは「探究の成果を持ち運…
PR TIMES 2月18日(火)10時47分
-
『第187回 市民とNPOの交流サロン(登壇団体:NPO法人市民科学研究室)』を開催します!
〜科学・技術に市民の思いを生かしたい!〜[画像:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1066…
PR TIMES 2月12日(水)10時16分
-
ヤマキ・立命館大学・武庫川女子大学本田研究室・早稲田大学野中研究室が第3回 「かつお節ワークショップ」を開催!
かつお節・だしを活用した新たな商品設計のアイディアを創出ヤマキ株式会社(本社:愛媛県伊予市代表取締役社長:城戸善浩以下ヤマキ)は、立命館大学・武庫川女…
PR TIMES 12月6日(金)16時16分
-
米麹から作る砂糖代替甘味料「オリゼソース」に難消化性タンパク質が高濃度に含有。「罪悪感のない"甘いしあわせ"」に加え、「腸活や角質水分量を高める効果」も期待。株式会社オリゼと金沢工業大学尾関研究室との共同研究で
米麹由来発酵糖分「オリゼソース」に、腸活や角質水分量を高める効果がある難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」が高濃度に含有していることが、株式会…
Digital PR Platform 12月6日(金)8時5分
-
関西学院大学 米山研究室主催「さまざまなCBSアプローチと実践場面での活用」講義を開催しました
〜障害者雇用促進事業の現場で磨かれた支援技術とは〜障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹…
PR TIMES 11月21日(木)13時46分
-
春休みはくすりの研究者を目指そう!くすりの知識が学べる体験型イベント「製薬協 クスリウム研究室」開催
日本製薬工業協会(製薬協)は3月21日(金)〜23日(日)の期間、東京都千代田区北の丸公園・科学技術館にて、くすりの研究者やくすりにまつわるさまざまな…
マイナビ子育て 9月9日(金)19時50分
-
休校中の学習時間に親以外の人との関わりが影響、立教大学 中原淳研究室調査
立教大学・中原淳研究室では、新型コロナ感染拡大が進むなか、学校の休校中の子どもや保護者に何が起こったのかを定量的・定性的に調査。第1弾の成果報告会を2…
リセマム 6月22日(月)13時45分
-
【夏休み2019】研究室見学・体験実習など「高校生のための生命科学体験講座」
理化学研究所生命機能科学研究センター(BDR)は2019年7月29日と8月2日、8月8日、「高校生のための生命科学体験講座」を開催する。参加無料。申込…
リセマム 7月4日(木)13時45分