住友ゴムに関するニュース
-
住友ゴム白河工場がタイヤ製造に“グリーン水素”活用、CO2排出量削減へ
住友ゴム工業は、タイヤ製造の主要拠点である白河工場に、水素製造装置「やまなしモデルP2Gシステム」を導入し、4月より稼働を開始。24時間稼働させること…
マイナビニュース 4月16日(水)20時0分
-
ゴムはなぜ裂ける? 住友ゴムがメカニズムを解明、タイヤの耐摩耗性向上へ
住友ゴム工業は、ドイツ・ドレスデン工科大学との共同研究で、タイヤの耐久性能に関わる要因である「ゴムの破壊メカニズム」を解明したと3月19日に発表。この…
マイナビニュース 3月21日(金)20時0分
-
Modulo Nakajima Racingが住友ゴム工業本社を訪問。タイヤの進化に中嶋悟監督「かなり期待」
3月17日、スーパーGTGT500クラスでダンロップタイヤを装着するModuloNakajimaRacingが、兵庫県神戸市の住友ゴム工業本社を訪問。…
AUTOSPORT web 3月17日(月)18時10分
-
住友ゴム工業、ダンロップ&ファルケンによる2025年モータースポーツ活動計画を発表
2月28日、住友ゴム工業は2025年度のモータースポーツ活動計画を発表した。引き続き、ダンロップおよびファルケンブランドにおいて、四輪、二輪の国内外の…
AUTOSPORT web 3月3日(月)12時54分
-
住友ゴム工業「名寄タイヤテストコース」に冷却装置導入 暖冬でも冬用タイヤ開発期間が2倍に
住友ゴム工業(神戸市)は、冬用タイヤ開発拠点「名寄タイヤテストコース」(北海道名寄市)の屋内氷上試験施設「NICE(NayoroindoorICEfi…
OVO[オーヴォ] 1月6日(月)0時0分
-
住友ゴム/ファルケン、2024年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。サポートチームが増加
5月24日、住友ゴム工業は5月30日〜6月2日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催される2024年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表した。…
AUTOSPORT web 5月24日(金)15時20分
-
住友ゴム、東京オートサロン2024にダンロップブースを出展。4つの“イケてる世界”でクルマを楽しむ
12月21日、住友ゴム工業は2024年1月12〜14日に千葉県の幕張メッセで開催される世界最大級のカスタムカーイベント『東京オートサロン2024』への…
AUTOSPORT web 12月21日(木)17時0分
-
ニュル24時間参戦の住友ゴム/ファルケン。シミュレーション活用でタイヤ開発期間の大幅短縮に成功
5月24日、住友ゴム工業は5月28日にスタートを迎える第50回ADAC・トタル24時間レース(ニュルブルクリンク24時間耐久レース)の参戦概要を発表し…
AUTOSPORT web 5月24日(火)16時50分
-
住友ゴム 2018年ニュルブルクリンク24時間 レースレポート
『ニュルブルクリンク24時間耐久レース』でFALKENMotorsportsチームの2台が完走住友ゴムグループは、5月10日(木)〜13日(日)にドイ…
AUTOSPORT web 5月16日(水)7時30分
-
住友ゴム、東京モーターショーにダンロップ、ファルケンの各ブースを出展
2017年10月11日プレスリリース「第45回東京モーターショー2017」にDUNLOPおよびFALKENブランドでブース出展住友ゴム工業(株)は、1…
AUTOSPORT web 10月12日(木)10時3分