梅雨空の中でも輝く7月の満月「バックムーン」
2020/07/05 20:37 ウェザーニュース
今日5日(日)13時44分頃に満月の瞬間を迎えた月が各地で見えています。
梅雨前線の影響で広範囲で雲が広がっていますが、雲越しにまんまるのお月様を楽しめている地域もあるようです。
6日の明け方にかけて木星と接近
6日(月)0時頃 南の空(東京)
また、明日6日(月)の明け方にかけて、まんまるの月と木星が接近します。
今夜は雲が多く木星を観測するのは厳しい気象条件のところが多くなりますが、満月の側で輝くマイナス2.7等級と明るい木星を探してみてはいかがでしょうか。
7月の満月、英語で“Buck Moon”
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました。
7月は“Buck Moon(男鹿月)”といわれています。
現象のおさらい 満月とは
月は自ら光っているわけではなく、太陽の光を反射することで輝いて見えています。
そして、太陽の光が当たっている月面の半球が地球から見てどちらを向いているかによって、三日月や上弦、満月、下弦など、見かけ上の形が変わります。
月から見た太陽の方向を基準に、黄経差が0度の瞬間が朔(新月)、90度の瞬間が上弦(半月)、180度の瞬間が望(満月)、270度の瞬間が下弦(半月)と定義されています。
つまり満月は、地球から見て太陽と月が正反対の方向にならぶ瞬間(太陽、地球、月の順に一直線にならぶ瞬間)を指します。
© Weathernews, Inc.
「梅雨」をもっと詳しく
「梅雨」のニュース
-
16日から梅雨のはしり 17日・18日を中心に九州から関東で大雨のおそれ5月14日10時18分
-
週間天気予報 週末以降は本州南岸に前線停滞 梅雨のような空に5月14日5時50分
-
16日〜19日の大阪は梅雨みたいな天気 大阪万博へのお出かけは雨と熱中症対策を5月13日17時24分
-
今週末からまるで梅雨 17日〜19日は西・東日本の太平洋側を中心に大雨の恐れ5月13日16時19分
-
週後半は梅雨のような気圧配置 局地的に雨が強まる可能性も5月13日16時0分
-
週間天気予報 金曜日以降は前線が停滞 梅雨のような空に5月13日15時0分
-
物語の鍵となるアジサイをどう咲かせたのか——『対岸の家事』植木装飾が明かす制作の裏側。切り花を長持ちさせるコツ5月13日13時0分
-
週間天気予報 暑さ感じる日が続く 週後半からは曇りや雨の日が多い5月13日5時55分
-
永野芽郁 田中圭との“LINE流出騒動”後、初のラジオ生出演 梅雨や「ほこり」に関する疑問口に5月13日0時0分
-
梅雨の季節におすすめの芳醇なメロンを味わえるアフタヌーンティー「Melon Breeze Afternoon Tea」を販売 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町5月12日17時16分
政治ニュース・社会ランキング
-
1絶滅危惧種のスナメリ、大阪湾に定着か…関空周辺で多く確認「人間によって豊かになる里海」 読売新聞
-
2【速報】埼玉・八潮市道路陥没事故 遺体で発見されたのは穴に転落したトラック運転手と判明 運転手は千葉県八街市の74歳男性と警察発表 TBS NEWS DIG
-
37人の子供や妻らと暮らし「食べるため」コメ盗み始めた男、「エアタグ」で犯行発覚 読売新聞
-
4【独自】路上で男性の顔蹴り財布奪った疑いなど ウズベキスタン国籍の男5人逮捕 余罪十数件か 総合格闘技の試合出場経験者も 東京・渋谷区 警視庁 TBS NEWS DIG
-
5児童6人「プールの味がする」訴え救急搬送…小学校で漂白剤入りの水飲む 読売新聞