MSI初49インチ超ウルトラワイドQD-OLED搭載ゲーミングモニター次世代の映像美と驚異的な応答速度0.03ms(GTG)を実現「MPG 491CQP QD-OLED」発売

PR TIMES2024年2月21日(水)13時47分
~2024年3月21日(木)より全5機種同時発売~

この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2024年3月21日(木)よりゲーミングモニターの新モデルを発売いたします。他に類を見ない圧倒的な性能と豪華機能を満載した『MPG』シリーズ、高性能はそのままに手の届きやすい『MAG』シリーズより、従来の液晶パネルとは比較にならないほどの圧倒的な映像表現力とゲーミング性能を備えた最新世代QD-OLEDパネル搭載の超ハイスペックゲーミングモニター全5機種が新たにラインナップに加わります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-3b2ba9cfd916c73a7b2e-0.png ]

「MPG 491CQP QD-OLED」はMSI初となる49インチDQHD(5,120 × 1,440)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、他に類を見ない超ウルトラワイドの湾曲パネルにより左右の視界がすべて覆われることにより、極めて高い没入感が得られ、リフレッシュレート144Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能備えています。
「MPG 321URX QD-OLED」はフルHDの4倍の情報量を表示可能な31.5インチ4K UHD(3,840 × 2,160)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能を誇り、高精細かつ滑らかな映像ゲームを楽しみたい方にお勧めのモデルです。

「MPG 271QRX QD-OLED」はフルHDの1.8倍の情報量を表示可能な26.5インチWQHD(2,560 × 1,440)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート360Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能を誇ります。また、豊富なスタンド機能で90°回転させ縦表示することにより
対応ゲームやSNSの閲覧などにも適しており、超高速なリフレッシュレートでゲームを楽しみたい方にお勧めのモデルです。

『MPG』シリーズには共通機能として、2台のPCでお気に入りのキーボード・マウス等のUSB機器2台を配線を繋ぎ変えずに共有することが可能なKVMスイッチ、対応したノートPC等とケーブル1本で映像出力と給電が可能なUSB PD 90W、Gaming Intelligence機能に対応し、PCからマウスとキーボードを使用してモニターの各種設定変更やプリセットの作成、ショートカットキーの割当などを行うことが出来ます。

「MAG 321UPX QD-OLED」はフルHDの4倍の情報量を表示可能な31.5インチ4K UHD(3,840 × 2,160)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能を誇り、高精細かつ滑らかな映像ゲームを楽しみたい方にお勧めのモデルです。

「MAG 271QPX QD-OLED」はフルHDの1.8倍の情報量を表示可能な26.5インチWQHD(2,560 × 1,440)解像度、量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート360Hz、応答速度0.03ms(GTG)の高いゲーミング性能を誇ります。また、豊富なスタンド機能で90°回転させ縦表示することにより
対応ゲームやSNSの閲覧などにも適しており、超高速なリフレッシュレートでゲームを楽しみたい方にお勧めのモデルです。

すべての製品の共通機能としてAdobe RGBやDCI-P3の色域を極めて高い広範囲でカバーしており、工場出荷時にキャリブレーションを行い、色差をΔE≤2に抑えた正確な色合いでクリエイティブ用途にもお勧めなモデルです。入力端子はHDMI 2.1 ×2、DisplayPort 1.4a ×1、USB Type-C(DP Alt mode)×1に対応しており、パソコンとゲーム機など複数の機器を接続することができます。また、VESA規格にも対応しており、付属のスペーサーネジを使用しモニターアームに取り付ける事が可能で、画面の焼き付きを防ぐMSI OLED Care 2.0機能と放熱性能に優れた筐体設計を行い、より安心して長く使えるよう液晶モニターと同様に3年間の長期保証を設けております。

【MPG 491CQP QD-OLED】
[画像2: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-4b4747158225cb0a4942-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-80aebf8524ef96f56089-4.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-14c3a56935de9b3aafef-5.png ]

■ MPG 491CQP QD-OLED
製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MPG-491CQP-QD-OLED

【MPG 321URX QD-OLED / MPG 271QRX QD-OLED】
[画像5: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-ae311db4e903a93add48-2.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-318d4e0b0b50944850b8-7.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-62cd972e74c6261f9711-8.png ]

■ MPG 321URX QD-OLED
製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MPG-321URX-QD-OLED


■ MPG 271QRX QD-OLED
製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MPG-271QRX-QD-OLED

【MAG 321UPX QD-OLED / MAG 271QPX QD-OLED】
[画像8: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-80eb42c4136e6f1a7e24-3.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-4f2060f448f49bd37d7d-10.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/53749/892/resize/d53749-892-e08c9fb8b218f66be8cd-11.png ]

■ MAG 321UPX QD-OLED
製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MAG-321UPX-QD-OLED


■ MAG 271QPX QD-OLED
製品ページ: https://jp.msi.com/Monitor/MAG-271QPX-QD-OLED

■■■■■■■■■■■■■■■■■
MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice.

「LED」をもっと詳しく

「LED」のニュース

経済ニュースランキング