美容師に特化したスポットワークサービス『スポジョブ』が、求人掲載数・美容師登録ワーカー数ともに日本最大規模となり、3月13日にベータ版から正式リリース
PR TIMES2024年3月14日(木)14時17分
株式会社プロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木みずほ)は、美容師に特化したスポットワークサービス『スポジョブ』がベータ版から正式リリースしたことをお知らせします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-1d8f5e9f6848565ead89-0.png ]
美容師に特化したスポットワークサービス『スポジョブ』がベータ版から正式リリース
『スポジョブ』は美容師免許取得者のみが登録でき、履歴書・面談なしで、スキマ時間に働ける、美容師のスポットアルバイトサービスです。
働く事業施設は美容室の他、アイラッシュサロン、アイブロウサロン、ネイルサロンがあり、自分のスキルを活かして、好きな仕事で数時間から働くことができます。
美容師免許取得の認証→仕事探し→仕事確定→勤怠管理→給与受取までをスマホ1つで完結できるので、スキマ時間に気軽に働け、収入を得ることが可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-a93a78598a5212dd5149-1.png ]
2023年9月のベータ版ローンチ以来、掲載事業施設数は900施設を超え、美容師特化型のスポットワークサービスでは、求人掲載数・美容師登録ワーカー数ともに日本最大規模※となり、正式リリースに至りました。
※2024年3月自社調査調べ
美容師特化で安心した雇用機会の提供を促進
スポットワークサービスが台頭する中、美容師に特化しているからこそ、求人募集時に業界特有の詳細なスキル設定ができることや、ワーカーの保有スキルを詳細に可視化することを可能にしています。
これによりワーカーは自分のスキルに合った事業施設で働け、雇用主は求めるスキルを保有するワーカーを雇用することができ、双方に安心した雇用機会の提供を実現しています。
また事業施設毎に業務マニュアルを用意することで、初めての勤務先でも安心して働けるようにサポートも行っております。
ベータ版を利用したワーカー・事業施設への利用満足度調査では、ワーカー満足度は94%、事業施設満足度は92%の結果となりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-1c1e591a82d24ea8eed0-4.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-630b36b6d78f50d7f569-2.png ]
美容室業界が直面する「離職率の高さ」「人手不足」を解消
美容室業界の離職率は1年で27.6%、3年で59.0%※1と言われており、この離職率の高さに加え、全国に約27万店舗※2という店舗数の多さが、人手不足の引き金となっています。
美容師免許を保有しながら、美容師として就労していない「休眠美容師」の数は81万人※3にも及ぶと推定されており、特に結婚・出産・介護などのライフステージの変化から、復帰意向がありながら美容師に復帰できない方が多くいます。
『スポジョブ』では美容師免許を活かしながら、自分のライフスタイルに合わせてスポットで働けることで、以下が可能となります。
1. 副業による、収入UP、他施設での経験・スキル向上
2. 空いた時間を活用した、美容師への復帰
3. お試し勤務(スポット勤務)をした上で、自分に合う事業施設への転職
今後も美容業界のスタートアップ企業として「働くを楽しむが、溢れる社会をつくる」のプロダクトミッションのもと、美容師のキャリア支援、休眠美容師の復帰支援を行い、離職の阻止・ワーカー創出を強化してまいります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-ddc4b6ee7791afa71bc3-2.png ]
※1 厚生労働省「令和2年3月卒(2020年3月卒)を対象とした新規学卒者の離職状況調査」より
※2 厚生労働省統計「令和4年度 衛生行政報告例」より
※3 厚生労働省「美容師制度の概要について」令和元年度 より算出
美容師に特化したスポットワーク『スポジョブ』概要
『スポジョブ』は美容師免許取得者のみが登録でき、履歴書・面談なしで、スキマ時間に働ける、美容師のスポットアルバイトサービスです。
美容師免許取得の認証→仕事探し→仕事確定→勤怠管理→給与受取までをスマホ1つで完結できるので、スキマ時間に気軽に働け、収入を得ることが可能です。
本サイト:https://spojob.jp/
求人掲載事象者向けサイト:https://salon.spojob.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/spojob_official/
Youtube:https://www.youtube.com/@spojob
Tiktok:https://www.tiktok.com/@spojob?_t=8kCPaOJJ2SW&_r=1
会社概要
会社名:株式会社プロダクツ
代表者:代表取締役 鈴木みずほ 石黒武士
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33
業務内容:美容師のスポットアルバイトサービス『スポジョブ』の開発・運営
会社概要:https://www.about-jocy.jp/
採用情報
スポジョブの急成長につき、このグロース時期にスタートアップ企業で一緒にサービスを伸ばしていく仲間を大募集しています。
まずはカジュアル面談しましょう。お試し副業からでも歓迎です。
■採用強化ポジション
・プロダクトマネージャー
・Ruby On Railsエンジニア
・カスタマサポート(リーダー候補)
詳細は以下の採用ページからご確認ください。
http://bit.ly/Jocy-Recruit
[画像1: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-1d8f5e9f6848565ead89-0.png ]
美容師に特化したスポットワークサービス『スポジョブ』がベータ版から正式リリース
『スポジョブ』は美容師免許取得者のみが登録でき、履歴書・面談なしで、スキマ時間に働ける、美容師のスポットアルバイトサービスです。
働く事業施設は美容室の他、アイラッシュサロン、アイブロウサロン、ネイルサロンがあり、自分のスキルを活かして、好きな仕事で数時間から働くことができます。
美容師免許取得の認証→仕事探し→仕事確定→勤怠管理→給与受取までをスマホ1つで完結できるので、スキマ時間に気軽に働け、収入を得ることが可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-a93a78598a5212dd5149-1.png ]
2023年9月のベータ版ローンチ以来、掲載事業施設数は900施設を超え、美容師特化型のスポットワークサービスでは、求人掲載数・美容師登録ワーカー数ともに日本最大規模※となり、正式リリースに至りました。
※2024年3月自社調査調べ
美容師特化で安心した雇用機会の提供を促進
スポットワークサービスが台頭する中、美容師に特化しているからこそ、求人募集時に業界特有の詳細なスキル設定ができることや、ワーカーの保有スキルを詳細に可視化することを可能にしています。
これによりワーカーは自分のスキルに合った事業施設で働け、雇用主は求めるスキルを保有するワーカーを雇用することができ、双方に安心した雇用機会の提供を実現しています。
また事業施設毎に業務マニュアルを用意することで、初めての勤務先でも安心して働けるようにサポートも行っております。
ベータ版を利用したワーカー・事業施設への利用満足度調査では、ワーカー満足度は94%、事業施設満足度は92%の結果となりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-1c1e591a82d24ea8eed0-4.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-630b36b6d78f50d7f569-2.png ]
美容室業界が直面する「離職率の高さ」「人手不足」を解消
美容室業界の離職率は1年で27.6%、3年で59.0%※1と言われており、この離職率の高さに加え、全国に約27万店舗※2という店舗数の多さが、人手不足の引き金となっています。
美容師免許を保有しながら、美容師として就労していない「休眠美容師」の数は81万人※3にも及ぶと推定されており、特に結婚・出産・介護などのライフステージの変化から、復帰意向がありながら美容師に復帰できない方が多くいます。
『スポジョブ』では美容師免許を活かしながら、自分のライフスタイルに合わせてスポットで働けることで、以下が可能となります。
1. 副業による、収入UP、他施設での経験・スキル向上
2. 空いた時間を活用した、美容師への復帰
3. お試し勤務(スポット勤務)をした上で、自分に合う事業施設への転職
今後も美容業界のスタートアップ企業として「働くを楽しむが、溢れる社会をつくる」のプロダクトミッションのもと、美容師のキャリア支援、休眠美容師の復帰支援を行い、離職の阻止・ワーカー創出を強化してまいります。
[画像5: https://prtimes.jp/i/138433/1/resize/d138433-1-ddc4b6ee7791afa71bc3-2.png ]
※1 厚生労働省「令和2年3月卒(2020年3月卒)を対象とした新規学卒者の離職状況調査」より
※2 厚生労働省統計「令和4年度 衛生行政報告例」より
※3 厚生労働省「美容師制度の概要について」令和元年度 より算出
美容師に特化したスポットワーク『スポジョブ』概要
『スポジョブ』は美容師免許取得者のみが登録でき、履歴書・面談なしで、スキマ時間に働ける、美容師のスポットアルバイトサービスです。
美容師免許取得の認証→仕事探し→仕事確定→勤怠管理→給与受取までをスマホ1つで完結できるので、スキマ時間に気軽に働け、収入を得ることが可能です。
本サイト:https://spojob.jp/
求人掲載事象者向けサイト:https://salon.spojob.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/spojob_official/
Youtube:https://www.youtube.com/@spojob
Tiktok:https://www.tiktok.com/@spojob?_t=8kCPaOJJ2SW&_r=1
会社概要
会社名:株式会社プロダクツ
代表者:代表取締役 鈴木みずほ 石黒武士
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33
業務内容:美容師のスポットアルバイトサービス『スポジョブ』の開発・運営
会社概要:https://www.about-jocy.jp/
採用情報
スポジョブの急成長につき、このグロース時期にスタートアップ企業で一緒にサービスを伸ばしていく仲間を大募集しています。
まずはカジュアル面談しましょう。お試し副業からでも歓迎です。
■採用強化ポジション
・プロダクトマネージャー
・Ruby On Railsエンジニア
・カスタマサポート(リーダー候補)
詳細は以下の採用ページからご確認ください。
http://bit.ly/Jocy-Recruit
「美容師」をもっと詳しく
「美容師」のニュース
-
【ナイナイANN】岡村隆史「シャドウパーマ」かけることが決定 パーマ液1からスタート【現場レポート2】4月25日1時36分
-
美容師の資格を取っても「美容師にならない」割合が増加 美容サロンで新人のうちに学んでおきたかったスキルの1位は「技術」「経営知識」や「売上・数字への意識」も上位に4月24日11時46分
-
10年間髪を切っていない男性婚活のためイメチェンしたら…… 「美容師さんすげぇぇ!」「鳥肌立ちました」と290万再生4月21日19時0分
-
真面目そうな眼鏡の男性「カッコよさを取り戻す日だ」と意気込んで…… 美容師も納得の仕上がりに「覚醒したね」【海外】4月17日19時35分
-
新卒美容師・美容専門学校・ヘアサロンをつなぐマッチングサービス『ビズリズム』2025年4月18日スタート!4月17日10時47分
-
サロウィン株式会社、SALON VILLAGE運営の株式会社WBPを子会社化 ー ネイル・アイ領域の展開を強化4月15日16時16分
-
美容師・美容学生のためのフォトコンテスト『アリミノフォトプレゼンテーション』30周年!2025年の募集を4月15日(火)より開始。4月15日15時47分
-
4年近く交際した彼女にフラれた柔道男子、美容師の手で…… “見返しイメチェン”に「えっ」「もはや別人」4月15日12時20分
-
“髪の体力を守り、ブリーチワークをさらに高める” サロン向けヘアカラー剤「TOIROCTION(トイロクション)」よりブリーチワークに画期的な高機能性2剤“AC(プラス)”が登場4月14日13時47分
-
美容師専門転職エージェント『Beauty Angel』登録者数6万5千人突破!美容師人生をあなたらしく輝くものにするために全力でサポートします。4月14日11時16分