「労働契約等解説セミナー2024」特設サイトを公開します
Digital PR Platform2024年7月17日(水)10時0分
宇賀なつみさんをアンバサダーに起用。9月から労働契約に関するセミナーを順次開催します
厚生労働省はこのたび、労働契約等に関するルールを広く理解してもらうことを目的に、「労働契約等解説セミナー」特設サイトを開設し、9月から順次、事業主や労働者向けのセミナーを実施します。
厚生労働省は「ワーク・ライフ・バランスの実現」に向けて、周知・啓発事業を行っており、その一環として「適切な労務管理のための労働契約等に関するルールの定着」を推進しています。
長時間労働の抑制や、年次有給休暇の取得促進等、自主的な取り組みを実効性のあるものとするためには、事業主・労働者双方が労働契約等に関するルールを十分に理解することが必要不可欠です。
令和6年度は、宇賀なつみさんをアンバサダーに起用し、2024年9月から2025年2月にかけて労働契約に関するセミナーや相談会を行うなど、労働契約等について周知・啓発を行っていきます。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2203/91280/500_208_20240709095723668c8af30af76.jpg
【セミナーのご案内】
事業主・労働者双方に広く理解してもらうために、9月から順次、「労働契約等解説セミナー」を開催します。セミナーでは、労働契約等に関するルールをはじめ、パートや契約社員等が長期的に活躍できる制度である「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」について解説します。
セミナーへの申し込みは、7月16日(火)から、特設サイトにて受け付けを開始します。
<一般セミナー>
オンライン形式により、経験豊富な社会保険労務士が、わかりやすく解説します。
(参加対象者)
事業主・人事労務担当者や労働者の皆さまはもちろん、どなたでもご参加いただけます。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2203/91280/300_425_20240709095759668c8b172d6c7.jpg
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2203/91280/300_425_20240709095833668c8b398ce79.jpg
<中小・小規模企業向けセミナー、労働者向けセミナー>
会場形式・オンライン形式(ハイブリット形式も可)により、経験豊富な社会保険労務士または弁護士が、わかりやすく解説します。
(参加対象者)
中小企業が所属する団体様
労働者・就労予定者等が参加する勉強会、セミナー等をご検討中の方
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2203/91280/300_425_20240709105657668c98e908b0d.jpg
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2203/91280/300_425_20240709105743668c99179c7e1.jpg
※各セミナー終了後、セミナー内容に関する相談を希望するセミナー参加者様に対し、
個別相談会を実施します。
【特設サイトのご案内】
○適切な労務管理のための労働契約等に関するルールの定着に向けた周知・啓発事業 特設サイト
「労働契約等解説セミナー2024」
https://roukeiseminar.mhlw.go.jp/
本件に関するお問合わせ先
労働基準局労働関係法課労働契約係
03-5253-1111(内線5198)
Copyright(C)Digital PR Platform All Rights Reserved.
「セミナー」をもっと詳しく
「セミナー」のニュース
-
京都の事業承継問題に、株式会社イマジナが挑む5月3日13時16分
-
日米の知恵で持続可能な水産へ!セミナー「気候変動のもとでの資源管理と評価の在り方を考える」5月2日18時46分
-
【5/9(金)16:00】令和7年度スタートアップおすすめ補助金セミナーを開催5月2日18時17分
-
ドラッグストア徹底研究 量販営業向けトレードマーケテイングセミナー5月27日開催 株式会社マーケティング研究協会5月2日17時16分
-
母の日を前に考える“介護離職”を防ぐために今できること5月2日16時46分
-
オンライン連続セミナー「知的・発達障がいのある子どもへの性暴力防止2025」を今年度も開催します!5月2日16時16分
-
5月11日(日)13時より開催!日本各地を旅するように、全国の蒸留所の方を招くセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル「久住蒸溜所」】開催迫る!5月2日15時46分
-
【5月開催】Fleekdrive、Fleekformセミナーご案内5月2日15時17分
-
安全教育・指導方法を大変革し、安心・安全な運行を実現「第1回 人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を2025年6月11日(水)開催|船井総研ロジ株式会社5月2日13時17分
-
【参加者満足度100%の大人気企画!】5月13日(火)開催「fundbook キャリアアップセミナー」5月2日12時17分