【三菱UFJ銀行】日本の人事部「HRアワード2024」に入賞!

PR TIMES2024年7月23日(火)12時46分
一人ひとりの持続的なキャリア形成を後押しする復職サポートプログラム「パレット」の取り組みが評価されました!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79050/86/79050-86-4d9d6415b22dbbd5aaea07ef2bdab21d-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ銀行)の育児両立支援・キャリア形成支援の取り組みが、日本の人事部「HRアワード2024」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)における企業人事部門に入賞しました。

1,750名の人生の転換期をシームレスにつなぐ!12のコンテンツから構成される復職サポートプログラム「パレット」を開始
MUFGでは、多様な価値観やバックグラウンドを持つ社員一人ひとりの活躍が、全てのステークホルダーの持続可能な未来や新たなステージへと進むチカラとなると考え、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)にも力をいれています。
このDEI推進の一環として、性別を問わず仕事と育児を両立できる環境の整備や、職場復帰した後もリスキルやスキルアップをしながら持続的にキャリアを形成できるような仕組みづくりを進めてきました。

三菱UFJ銀行では、仕事と育児を両立している社員は全体の約3割を占めており、2023年度の産休・育休取得者は1,750名にのぼります。ビジネス環境が急速に変化する中で、職場環境や社員に求められるスキルも日々変動しており、今まで以上に産育休前と復職後のギャップは大きくなると想定されます。
こうした環境下、復職者が早期に業務へキャッチアップできるよう、仕事と育児の両立をサポートすることは、社員の持続的キャリア形成や復職後の活躍にもつながると考えています。社員が自分のキャリアを主体的に築こうという意識を醸成し、スキルとマインドの両面で復職前後のギャップを解消することを目的に、業務スキルの習得や円滑なコミュニケーション方法にフォーカスした5つのコンテンツを新設。これらと既存の7つの施策を組み合わせ、計12種類のコンテンツから構成される復職サポートプログラム「パレット」を2023年10月から開始しました。新コンテンツは、復職経験者およびマネジメント約1,000人を対象に実施したアンケート結果なども参考にしています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79050/86/79050-86-1fbc2160e47127958aed598450d4abaa-335x378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
復職サポートプログラムの新しい5つのコンテンツ
その1.「復職プリペアコンテンツ」: 復職前後の不安やギャップを軽減することを目的に、社会やビジネスの変化について自分のペースで学べるコンテンツや、業務やスキル向上に役立つ厳選コンテンツを提供しています。

その2.「復職プリペア研修」:人事や各事業部門の人材育成担当が、会社の変化をまとめて紹介する研修プログラム。直近の研修では、復職経験者によるパネルトークも実施しました。

その3.「パートナー参加型セミナー」:対象者は産・育休取得者とそのパートナー。外部講師による講演を通じて、パートナーと一緒に両立や協力方法について考えるペアワーク機会を提供しています。

その4.「復職セレモニー」:復職者とその上司が、共にキャリア・ライフの転換期をポジティブに捉え、復職後の仕事へのエンゲージメントを向上させることを目的としたセレモニー。
復職した社員とその上司へ贈るCHRO(最高人事責任者)からのウェルカムバックメッセージにはじまり、業務を円滑に進めるための“対話”を重視したコミュニケーションを学ぶワークショップを実施。

その5.「復職者間の情報交換を目的とした社内SNSコミュニティ」:復職者専用の社内コミュニティ(Teams)を設立。全国さまざまな部・拠店に在籍するコミュニティメンバーが、育児両立のためのライフハックや体験談を共有したり声を掛け合ったりすることのできる場をつくりました。コミュニティには復職経験者であるメンターも参加、いつでも相談できる仕組みが整っています。また、不定期ではありますが、コミュニティメンバーによる自発的なイベントも開催されています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79050/86/79050-86-10565acd9948d09341527f02ba256817-905x415.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]復職プリペア研修・パートナー参加型セミナー・復職セレモニーの様子

MUFGの仲間のチカラに
復職サポートプログラム開始以降、各コンテンツの参加者数は延べ2,000名超となり、今春復職した社員からは、「復職プリペア研修に参加して会社や職場の状況を知ることができたので、復職後のキャッチアップがスムーズだった」、や、「復職セレモニーに参加することでお互いの価値観を知ることができ、上司とのコミュニケーションが取りやすくなった」という声があがりました。
今後は、男性育児参画の更なる推進に向けたパートナー参加型セミナーの企画や、参加者からの声を活かしたコンテンツの構築、より効果的な復職者コミュニティの運営等に取り組みます。産・育休からの復職や、復職後の仕事と育児の両立という人生の転換期をシームレスにつなぐサポートを通じて、一人ひとりがさまざまなライフステージにおいてキャリアを継続しながら活躍できる組織、社会の実現に貢献することをめざしていきます。

三菱UFJ銀行のDEI推進はこちら:
https://www.mufg.jp/csr/social/id/01/index.html

〈日本の人事部「HRアワード」とは〉
人・組織に関わる領域において、企業や個人の成長を促す取り組みに着目し、HRパーソンに広く伝えることで、HRを通じた全国の企業の発展をめざす表彰制度。公正な運営方法と、会員参加型の納得感ある選考過程から、透明性が高く、HR関連で最も権威ある賞として信頼されている制度で、本年で13回目を迎えました。

日本の人事部「HRアワード」公式サイト 入賞・受賞者一覧:
https://jinjibu.jp/hr-award/prize.php


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79050/86/79050-86-66c5d6a8bd17f6cc8dbf50db2fb494c1-2914x1468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「三菱UFJ銀行」をもっと詳しく

「三菱UFJ銀行」のニュース

経済ニュースランキング