ミドル世代の転職動向 転職時に賃金が1割以上増えた割合は10年間で11.8pt増加 転職の背景やキャリアの築き方を事例で紹介
PR TIMES2024年9月30日(月)15時46分
[画像1: https://prtimes.jp/i/11414/2749/resize/d11414-2749-a72b6a62282d4bb99daf-1.png ]
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、ミドル世代(※1)の転職時の賃金や転職事例についてまとめましたので、ご報告します。賃金については、四半期に一度発表している「転職時の賃金変動状況」(※2)を分析し、ミドル世代における「前職と比べ賃金が明確に(1割以上)増加した転職者数の割合」の経年変化をまとめました。また、直近のミドル世代の転職事例を通じ、特徴や背景をご紹介します。
(※1)本リリースでは、ミドル世代を40~59歳としています。
(※2)「転職時の賃金変動状況」は、転職支援サービス『リクルートエージェント』において、“転職者の賃金は転職前後でどのように変化しているのか”という点に着目し、「前職と比べ賃金が明確に(1割以上)増加した転職者数の割合」の経年変化を見ている調査データです。https://www.recruit.co.jp/newsroom/data/i-a009/
前職(転職前)の賃金は時間外労働等の「変動する割増賃金」を含む一方、転職後の賃金にはそれらが含まれないため、「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は実態よりも低めの値となる傾向があります。
本リリースの概要
■人手不足を背景とする賃金上昇圧力がミドル世代にも波及(解説:津田 郁)
・ミドル世代の転職者数の伸びが顕著(P2)
・賃金はミドル世代のキャリア選択の重要な観点に(P2-3)
・社外へ移る際の賃金の増加が社内の賃上げにも影響か(P4)
[画像2: https://prtimes.jp/i/11414/2749/resize/d11414-2749-f447fc620460253550bb-2.png ]
■ミドル世代の転職事例と、転職理由の特徴(解説:丸川 智生)
・年代別(40代、50代前半、50代後半)の転職理由の傾向(P5)
・ミドル世代が転職を考えるきっかけはさまざま(P5)
・採用企業にとっても育成や事業の進展でメリット(P5-6)
調査概要
(リクルート・Indeed「グローバル転職実態調査2023」)※本リリースでは日本のデータのみ使用
●調査対象:フルタイム勤務者で直近に転職を経験している方(週労働時間が35時間以上かつ、これまでに勤めた企業数は2社以上、現在の会社の勤務年数が2年未満の方々)
●有効回答者数:1,248
●調査期間:2023年10月10日~10月25日
詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240930_work_01.pdf
▼リクルートについて
https://www.recruit.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.recruit.co.jp/support/form/
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、ミドル世代(※1)の転職時の賃金や転職事例についてまとめましたので、ご報告します。賃金については、四半期に一度発表している「転職時の賃金変動状況」(※2)を分析し、ミドル世代における「前職と比べ賃金が明確に(1割以上)増加した転職者数の割合」の経年変化をまとめました。また、直近のミドル世代の転職事例を通じ、特徴や背景をご紹介します。
(※1)本リリースでは、ミドル世代を40~59歳としています。
(※2)「転職時の賃金変動状況」は、転職支援サービス『リクルートエージェント』において、“転職者の賃金は転職前後でどのように変化しているのか”という点に着目し、「前職と比べ賃金が明確に(1割以上)増加した転職者数の割合」の経年変化を見ている調査データです。https://www.recruit.co.jp/newsroom/data/i-a009/
前職(転職前)の賃金は時間外労働等の「変動する割増賃金」を含む一方、転職後の賃金にはそれらが含まれないため、「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は実態よりも低めの値となる傾向があります。
本リリースの概要
■人手不足を背景とする賃金上昇圧力がミドル世代にも波及(解説:津田 郁)
・ミドル世代の転職者数の伸びが顕著(P2)
・賃金はミドル世代のキャリア選択の重要な観点に(P2-3)
・社外へ移る際の賃金の増加が社内の賃上げにも影響か(P4)
[画像2: https://prtimes.jp/i/11414/2749/resize/d11414-2749-f447fc620460253550bb-2.png ]
■ミドル世代の転職事例と、転職理由の特徴(解説:丸川 智生)
・年代別(40代、50代前半、50代後半)の転職理由の傾向(P5)
・ミドル世代が転職を考えるきっかけはさまざま(P5)
・採用企業にとっても育成や事業の進展でメリット(P5-6)
調査概要
(リクルート・Indeed「グローバル転職実態調査2023」)※本リリースでは日本のデータのみ使用
●調査対象:フルタイム勤務者で直近に転職を経験している方(週労働時間が35時間以上かつ、これまでに勤めた企業数は2社以上、現在の会社の勤務年数が2年未満の方々)
●有効回答者数:1,248
●調査期間:2023年10月10日~10月25日
詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20240930_work_01.pdf
▼リクルートについて
https://www.recruit.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.recruit.co.jp/support/form/
「転職」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「転職」のニュース
-
地方自治体の仕事に興味がある方必見!2/15(土)「自治体就職・転職フェア」を大阪・うめきたで開催2月10日17時16分
-
【髭達磨 TAICHI氏 アンバサダー就任】若手特化の転職支援サービス「KOMERU転職」が事業開始!!2月10日14時17分
-
エンジニアの市場価値を上げるMarvel株式会社、ITエンジニアに特化した人材紹介サービス「Marvelキャリア」の公式HPをリリース2月10日11時46分
-
「キャリアで失敗する人」は自社が120%成長したことに喜ぶ。では、優秀な人はどう考える?2月10日6時0分
-
【明日10日のおむすび】第91話 翔也の理容師転職を心配する両親に結は...2月9日13時0分
-
管理職の転職、約8割は「満足」 - 背景にあるのは?2月9日10時10分
-
『おむすび』第91回 翔也、脱サラして理容師に転職?【ネタバレあり】2月8日8時15分
-
【参加者の94%※が“満足”と回答!】3/1(土)『type エンジニア転職フェア ONLINE』エンジニアのキャリアに役立つ限定セミナーも同時公開!2月7日17時47分
-
はじめての外資系転職向け無料セミナーあり!転職イベント「Daijob Career Fair」3月7日(金)開催「外資系企業」エリアを特設2月7日15時17分
-
地方転職支援サービス「リージョナルキャリア滋賀」 始動!社員の9割がU・Iターン経験者、地方転職に強いエージェント2月7日11時46分