【10/30(水)より3週連続開催】TOKYO創業ステーションTAMAのセルフブランディングをテーマとした起業支援セミナーに登壇決定
PR TIMES2024年10月10日(木)13時16分
Startup Hub Tokyo TAMA主催のもと、「『自分』をブランド化するコトバ術」と題し、実績や経験が浅いフリーランスや起業予定者等を対象に、切り口を変えて、3週連続開催。
合同会社そう(本社:東京都新宿区)の代表社員・井野ゆりえ(ビジネスネーム:ただゆり)は、TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYO主催のもと、「『自分』をブランド化するコトバ術」と題した起業予定者や個人事業主(フリーランス)・ひとり会社の方を対象としたセルフブランディングセミナーに登壇いたします。
10/30(水)より3週連続、起業を選んだ動機について深堀していく【WHY編】、お客様と競合を意識した見せ方を考える【2C編】、そして自分のビジネスに落とし込んでいく【実践WS(ワークショップ)】と切り口を変えてお届けいたします。
【WHY編】と【2C編】はそれぞれオンラインで開講され、どなたでも受講いただけます。【実践WS】に関しては、20名定員の実践型リアルワークショップとなるため、オンライン開講のどちらかを受講していることが参加条件(両方受講を推奨)としています。
全3回を通じて、「お客様に選ばれる」ためのセルフブランディング術を基礎から学び、実践まで落とし込んでいく構成です。自分が起業を予定している、もしくはすでに取り組んでいるビジネスに適したコトバを組み立てたい方は、ぜひオンラインの【WHY編】【2C編】に加えて、【実践WS】まで受講してみていただければと思います。
自分を効果的にブランディングし、競争の激しいビジネス環境で成果を出していけるように、土台となる「コトバの軸作り」に取り組んでいきましょう。
<開催概要>
●第1回:2024/10/30 19:00-20:30(18:50開場)
【録画配信あり】「自分」をブランド化するコトバ術【WHY編】
「WHY」の言語化から始めよう
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-5fc2f75515be5ef19ec380ef1d2931b0-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 定員:300名
【WHY編】詳細・申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104185
●第2回:2024/11/06 19:00-20:30(18:50開場)
【録画配信あり】「自分」をブランド化するコトバ術【2C編】
お客様と市場に合わせて見せ方を尖らせよう
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-7d1f5d90215de6b99ed4ebecd69aa5d3-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 定員:300名
【2C編】詳細・申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104187
●第3回:2024/11/13 19:00-20:30(18:50開場)
【現地開催】「自分」をブランド化するコトバ術【実践WS】
「あなた」と「商品」の魅力が伝わるコトバを仕上げよう
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-b5d3f06a413e6b1f7f412cd4e6bcaf74-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYOイベントスペース
- (〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階)
- ・参加費:無料
- ・定員:20名
- ・参加条件:WHY編と2C編のどちらかの回に参加した方(両方受講推奨)
【実践WS】詳細・お申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104184
登壇者プロフィールただゆり(井野ゆりえ)
勝たせる言語化サポーター/合同会社そう 代表社員
広島県広島市出身。国際基督教大学卒業後、外資系製薬会社のMRとして勤務。その後、 心身を壊し、10年ほど障がい者雇用の現場を経験。30代前半で県立広島大学大学院に飛び込み、社会福祉学を専攻。並行して、社会福祉士資格を取得。
「データ扱いではなく、 人の物語に光を当てたい」との思いから、大学院卒業後、インタビューライターとして起業。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-e4a3fd26d24e17b447328ddb65a84819-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
の広報サポートに携わる他、スタートアップ人材の採用支援に特化した株式会社アマテラスのパートナーとして経営者インタビューを年間20本以上手掛ける。2024年より東京に拠点を移し、ネクストグループのシニアマネージャーを担う他、ブランディング戦略と広報サポート事業にて合同会社そうを設立。 「飛び抜けた個性が、歓迎される社会をつくる」を理念に、精力的に活動を展開している。
TOKYO 創業ステーション TAMA - Startup Hub Tokyo TAMA とは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-9a67b8c46ec506446f19cddb40ecb0a9-1405x494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-28559130092e45ec5a9414e4ec8a78c7-621x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社が 2020 年 7 月に開設した、創業支援施設。
利用者のステージにあわせて、2 つの窓口「Startup Hub Tokyo」と「Planning Port」を用意しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-e78c94672f6db0f16ac9e817cdecbadb-1366x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Startup Hub Tokyo TAMA(通称:スタハ)は起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方、起業済みでもっと事業を成長させたい方まで、起業を目指すすべての方を応援します。
https://startup-station.jp/sogyo-tama/
合同会社そうについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-c85f9f2632a62264dac9db0848609df7-1811x1147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合同会社そうは、クライアント様のこれまでの歩みや想い、展望をかたちにし、その会社の事業・商品・サービスの個性を際立たせるブランディング・広報戦略を得意とする企業です。
社内外のファンを生み出す「ストーリー」×コンテンツを浸透させる「戦略」。
この2軸をかけ合わせ、クライアント様の想いを受け止めながら、「So you(あなたらしさ)」を武器に変え、現状のニーズやペインの先にある未来へ「想い」を繋ぐお手伝いをいたします。
【会社概要】
- 社名:合同会社そう
- 本社所在地:東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿502
- 代表社員:井野ゆりえ
- 事業内容:採用広報・ブランディング戦略支援
- 設立: 2024年9月
- HP:https://yeel.co.jp
合同会社そう(本社:東京都新宿区)の代表社員・井野ゆりえ(ビジネスネーム:ただゆり)は、TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYO主催のもと、「『自分』をブランド化するコトバ術」と題した起業予定者や個人事業主(フリーランス)・ひとり会社の方を対象としたセルフブランディングセミナーに登壇いたします。
10/30(水)より3週連続、起業を選んだ動機について深堀していく【WHY編】、お客様と競合を意識した見せ方を考える【2C編】、そして自分のビジネスに落とし込んでいく【実践WS(ワークショップ)】と切り口を変えてお届けいたします。
【WHY編】と【2C編】はそれぞれオンラインで開講され、どなたでも受講いただけます。【実践WS】に関しては、20名定員の実践型リアルワークショップとなるため、オンライン開講のどちらかを受講していることが参加条件(両方受講を推奨)としています。
全3回を通じて、「お客様に選ばれる」ためのセルフブランディング術を基礎から学び、実践まで落とし込んでいく構成です。自分が起業を予定している、もしくはすでに取り組んでいるビジネスに適したコトバを組み立てたい方は、ぜひオンラインの【WHY編】【2C編】に加えて、【実践WS】まで受講してみていただければと思います。
自分を効果的にブランディングし、競争の激しいビジネス環境で成果を出していけるように、土台となる「コトバの軸作り」に取り組んでいきましょう。
<開催概要>
●第1回:2024/10/30 19:00-20:30(18:50開場)
【録画配信あり】「自分」をブランド化するコトバ術【WHY編】
「WHY」の言語化から始めよう
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-5fc2f75515be5ef19ec380ef1d2931b0-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 定員:300名
【WHY編】詳細・申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104185
●第2回:2024/11/06 19:00-20:30(18:50開場)
【録画配信あり】「自分」をブランド化するコトバ術【2C編】
お客様と市場に合わせて見せ方を尖らせよう
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-7d1f5d90215de6b99ed4ebecd69aa5d3-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
- 定員:300名
【2C編】詳細・申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104187
●第3回:2024/11/13 19:00-20:30(18:50開場)
【現地開催】「自分」をブランド化するコトバ術【実践WS】
「あなた」と「商品」の魅力が伝わるコトバを仕上げよう
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-b5d3f06a413e6b1f7f412cd4e6bcaf74-1080x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 開催場所:TOKYO創業ステーションTAMA STARTUP HUB TOKYOイベントスペース
- (〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E2 3階)
- ・参加費:無料
- ・定員:20名
- ・参加条件:WHY編と2C編のどちらかの回に参加した方(両方受講推奨)
【実践WS】詳細・お申込 :
https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000104184
登壇者プロフィールただゆり(井野ゆりえ)
勝たせる言語化サポーター/合同会社そう 代表社員
広島県広島市出身。国際基督教大学卒業後、外資系製薬会社のMRとして勤務。その後、 心身を壊し、10年ほど障がい者雇用の現場を経験。30代前半で県立広島大学大学院に飛び込み、社会福祉学を専攻。並行して、社会福祉士資格を取得。
「データ扱いではなく、 人の物語に光を当てたい」との思いから、大学院卒業後、インタビューライターとして起業。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-e4a3fd26d24e17b447328ddb65a84819-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
の広報サポートに携わる他、スタートアップ人材の採用支援に特化した株式会社アマテラスのパートナーとして経営者インタビューを年間20本以上手掛ける。2024年より東京に拠点を移し、ネクストグループのシニアマネージャーを担う他、ブランディング戦略と広報サポート事業にて合同会社そうを設立。 「飛び抜けた個性が、歓迎される社会をつくる」を理念に、精力的に活動を展開している。
TOKYO 創業ステーション TAMA - Startup Hub Tokyo TAMA とは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-9a67b8c46ec506446f19cddb40ecb0a9-1405x494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-28559130092e45ec5a9414e4ec8a78c7-621x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社が 2020 年 7 月に開設した、創業支援施設。
利用者のステージにあわせて、2 つの窓口「Startup Hub Tokyo」と「Planning Port」を用意しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-e78c94672f6db0f16ac9e817cdecbadb-1366x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Startup Hub Tokyo TAMA(通称:スタハ)は起業に興味がある方から、具体的に起業の準備を進めたい方、起業済みでもっと事業を成長させたい方まで、起業を目指すすべての方を応援します。
https://startup-station.jp/sogyo-tama/
合同会社そうについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150424/1/150424-1-c85f9f2632a62264dac9db0848609df7-1811x1147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合同会社そうは、クライアント様のこれまでの歩みや想い、展望をかたちにし、その会社の事業・商品・サービスの個性を際立たせるブランディング・広報戦略を得意とする企業です。
社内外のファンを生み出す「ストーリー」×コンテンツを浸透させる「戦略」。
この2軸をかけ合わせ、クライアント様の想いを受け止めながら、「So you(あなたらしさ)」を武器に変え、現状のニーズやペインの先にある未来へ「想い」を繋ぐお手伝いをいたします。
【会社概要】
- 社名:合同会社そう
- 本社所在地:東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿502
- 代表社員:井野ゆりえ
- 事業内容:採用広報・ブランディング戦略支援
- 設立: 2024年9月
- HP:https://yeel.co.jp
「起業」をもっと詳しく
「起業」のニュース
-
高専起業家サミット2/25…37チームが挑戦2月19日13時45分
-
コーチングコーチがシニア世代向け起業講座開催2月18日11時45分
-
VC同居型インキュベーション施設「xBridge-Yaesu」を拡張リニューアル、起業準備中の方向けシェアオフィス無料利用プログラムやEIR(客員起業家)制度を新たに開始2月18日10時47分
-
iU イノプロ「ピッチフェス サタデーハッカソン」最優秀チームを選出2月17日11時16分
-
ガイアックス、宇都宮ベンチャーズ(宇都宮市)・宇都宮東中高と小学生を対象に1dayの起業家教育ワークショップを開催2月14日12時16分
-
Bloom Startup Hub 発足交流会 - 未来につながる場@名古屋2月14日10時46分
-
<松江市地域活性化起業人発案事業 怪談グルメ>舌で味わう小泉八雲とセツの物語。毎日食べたい『怪談パン』が新登場!2月13日18時46分
-
起業家育成リアリティーショー「Nontitle SeasonZ」公式スポンサーとして参画2月13日12時46分
-
観覧者募集スタート! 高専生の起業チャレンジ機会を創出する「第2回高専起業家サミット」2月13日11時47分
-
観覧者募集スタート! 高専生の起業チャレンジ機会を創出する「第2回高専起業家サミット」2月13日11時47分