ソーラーライト「more」が2024年グッドデザイン賞を受賞しました
PR TIMES2024年10月17日(木)15時46分
株式会社HAPPY JOINT(ハッピージョイント)より販売中の「more(モア)」が、このたび2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-ef83fdb3e881b0dcaff45c9e10ab87f5-1040x717.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞製品の概要
充電効率の高いパネルと大容量のバッテリーで朝までしっかり光る、最大130時間点灯の埋め込み式ソーラーライト。
雨天・曇天が長く続いても光っていてくれるので、毎夜の景観を明るく美しく魅せることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-134345f89c203c0b05233dcb63697377-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
点灯・消灯は、本体の電源をONにしておくだけで周囲の明るさにより自動で切り替えられるため日々の使用に手間は不要です。
また、太陽光発電で電源不要のため、電気を引いたり、業者に依頼して高額な施工をする必要もありません。
楽に設置することができ、手軽に住宅の景観作りを楽しめる外構照明です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-86a4f6c80ecdcee1a24dfc13c9525676-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駐車場での使用も視野に入れ、車で踏んでも壊れない1tの重さにも耐えられる高耐久設計に。 電源不要のソーラー発電で、電気が寸断された災害時にも活躍するメリットがあります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-67df36604c77989e9fdcfe47917e65bc-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野暮ったく見えがちなソーラーパネルは外から見えない仕様になっており、シンプルな円形状で洗練された住宅の外構に合うデザインに。
好みや外構のイメージに合わせて温白色と昼白色の2色から選ぶことができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-4f1cdad80e7e031307ebbc53a3ea0f5a-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【グッドデザイン賞 審査委員のコメント(全文引用)】
外構照明の設置時、配線工事において高額な施工費がかかることが多い。しかし、本製品はソーラーパネルと大容量バッテリーを搭載しているため、配線工事が不要となる。そのため、ユーザーにとって設置のハードルが大きく下がるという点が評価された。表面は外部からソーラーパネルが視認できない設計となっており、本体形状もシンプルである。また、駐車場にも設置可能な高耐久性を備えている。近年は、庭を美しくライトアップしたいというニーズや防犯のための照明の需要も高くなっている。本製品はこれらのニーズにも対応できる点も秀逸である。さらに、ソーラー技術を採用している点から、災害時の電力供給が途絶えた状況下でも機能し続ける可能性が高く評価されている。
グッドデザイン賞とは
1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みです。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。これまでの受賞件数50,000件以上にのぼり、受賞のシンボルマークである「Gマーク」は、よいデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。
▼GOOD DESIGN AWARD
https://www.g-mark.org/
商品詳細
商品番号:so0029
商品名:MORE(モア)
商品価格:3,800円(税込)
サイズ:直径 13cm(発光部 8cm)× 高さ 5.5cm
素材:ステンレス / アルミニウム / ABS
点灯時間:130時間(満充電時)
充電方法:ソーラー充電
販売ページ(楽天):https://item.rakuten.co.jp/kinokokinoko/so0029set04/
会社概要
株式会社 HAPPYJOINT は、2006年に設立しました。ECサイトにて光り物を軸に安全グッズやソーラーライトなどを展開し販売をしております。仕入れ、撮影、制作、検品、出荷、カスタマーサービスまで、お客様に感謝と感動をお届けいたします。
会社名:株式会社 HAPPYJOINT
所在地:愛知県名古屋市西区浮野町138番地
代表者:代表取締役 小山洋二
URL:https://happyjoint.co.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-ef83fdb3e881b0dcaff45c9e10ab87f5-1040x717.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞製品の概要
充電効率の高いパネルと大容量のバッテリーで朝までしっかり光る、最大130時間点灯の埋め込み式ソーラーライト。
雨天・曇天が長く続いても光っていてくれるので、毎夜の景観を明るく美しく魅せることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-134345f89c203c0b05233dcb63697377-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
点灯・消灯は、本体の電源をONにしておくだけで周囲の明るさにより自動で切り替えられるため日々の使用に手間は不要です。
また、太陽光発電で電源不要のため、電気を引いたり、業者に依頼して高額な施工をする必要もありません。
楽に設置することができ、手軽に住宅の景観作りを楽しめる外構照明です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-86a4f6c80ecdcee1a24dfc13c9525676-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駐車場での使用も視野に入れ、車で踏んでも壊れない1tの重さにも耐えられる高耐久設計に。 電源不要のソーラー発電で、電気が寸断された災害時にも活躍するメリットがあります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-67df36604c77989e9fdcfe47917e65bc-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野暮ったく見えがちなソーラーパネルは外から見えない仕様になっており、シンプルな円形状で洗練された住宅の外構に合うデザインに。
好みや外構のイメージに合わせて温白色と昼白色の2色から選ぶことができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19274/45/19274-45-4f1cdad80e7e031307ebbc53a3ea0f5a-938x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【グッドデザイン賞 審査委員のコメント(全文引用)】
外構照明の設置時、配線工事において高額な施工費がかかることが多い。しかし、本製品はソーラーパネルと大容量バッテリーを搭載しているため、配線工事が不要となる。そのため、ユーザーにとって設置のハードルが大きく下がるという点が評価された。表面は外部からソーラーパネルが視認できない設計となっており、本体形状もシンプルである。また、駐車場にも設置可能な高耐久性を備えている。近年は、庭を美しくライトアップしたいというニーズや防犯のための照明の需要も高くなっている。本製品はこれらのニーズにも対応できる点も秀逸である。さらに、ソーラー技術を採用している点から、災害時の電力供給が途絶えた状況下でも機能し続ける可能性が高く評価されている。
グッドデザイン賞とは
1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みです。デザインを通じて産業や生活文化を高める運動として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加しています。これまでの受賞件数50,000件以上にのぼり、受賞のシンボルマークである「Gマーク」は、よいデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。
▼GOOD DESIGN AWARD
https://www.g-mark.org/
商品詳細
商品番号:so0029
商品名:MORE(モア)
商品価格:3,800円(税込)
サイズ:直径 13cm(発光部 8cm)× 高さ 5.5cm
素材:ステンレス / アルミニウム / ABS
点灯時間:130時間(満充電時)
充電方法:ソーラー充電
販売ページ(楽天):https://item.rakuten.co.jp/kinokokinoko/so0029set04/
会社概要
株式会社 HAPPYJOINT は、2006年に設立しました。ECサイトにて光り物を軸に安全グッズやソーラーライトなどを展開し販売をしております。仕入れ、撮影、制作、検品、出荷、カスタマーサービスまで、お客様に感謝と感動をお届けいたします。
会社名:株式会社 HAPPYJOINT
所在地:愛知県名古屋市西区浮野町138番地
代表者:代表取締役 小山洋二
URL:https://happyjoint.co.jp
「デザイン」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
「デザイン」のニュース
-
【卒業制作展】原宿へ「AMG キャラクターデザイン学科」の集大成を観に行こう! 〈2/21(金)〜23(日)開催〉2月5日10時16分
-
当社がデザインを担当した株式会社サムザップ様のコーポレートサイトが「CSS Design Awards」でSpecial Kudos賞を受賞2月4日18時46分
-
雪印メグミルクのロゴ、「雪の結晶」強調のデザインに刷新…前身から数え創業100年を機に2月4日18時38分
-
デザインを学びたい学生・社会人向けにキャンパスツアーも実施。10学科35専攻による卒業制作展「Design Job 2024」を、2月28日(金)・3月1日(土)に開催【東京デザイナー・アカデミー】2月4日18時16分
-
「ウッドワン空間デザインアワード2025」募集開始のお知らせ2月4日17時47分
-
ティーガイア、「コレクティブインパクトリーダー〜5G・IoT デザインガール〜 in 高知」へ参画2月4日17時47分
-
2025年2月7日(金)「MADISONBLUE TOKYO」グランドオープン!こだわりの空間デザインをついに公開2月4日16時46分
-
【DIOR】「D-ジャーニー」バッグのサヴォワールフェールを公開2月4日16時16分
-
【長野・白馬リゾート】「ホテルアベスト八方アルデア」が“日本の伝統技法和モダンデザイン”な空間をテーマに、リニューアルオープン2月4日15時46分
-
日本フレスコボール協会(JFBA)が共催する、「沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025」内にて、「沖縄ビーチフードフェスティバル」が開催決定。2月4日15時17分
経済ニュースランキング
-
1日枝久氏"外圧"で相談役辞任なら「がっぽり退職金」か…それでもフジ社員が切りたい「お台場の天皇」の行状 プレジデント社
-
2「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 J-CASTニュース
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 TBS NEWS DIG
-
4だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態 プレジデント社
-
5ホンダ、日産に子会社化する案を打診 経営統合に向けた協議で TBS NEWS DIG