Creaform社 3Dスキャンソフトウェア「VXelements 12」最新アップデート!精度と操作性がさらに向上
PR TIMES2024年11月8日(金)11時16分
新機能の追加により、さらなる高精度スキャンと効率化が実現。さまざまな産業のニーズに応えるソリューションを提供
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-84b0c317ca109984b896ca98c0a90f66-1800x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社システムクリエイト(https://systemcreate-inc.co.jp/)(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、Creaform(https://www.creaform3d.com/ja)社の3Dスキャンソフトウェア「VXelements 12(https://www.creaform3d.com/ja/metrology-solutions/3d-applications-software-platforms)」が2024年11月6日にアップデートされたことを発表します。当ソフトウェアは、Creaformの3D測定機器と連携し、高精度なデータ取得と加工をシンプルに行えるもので、今回のアップデートにより、スキャン精度や効率、操作性が大幅に向上し、これまで以上に直感的かつ高精度な3Dスキャンを実現いたしました。
進化したVXelements 12がもたらす新機能とメリット
Creaform社は、ユーザーのフィードバックをもとに「VXelements」プラットフォームの機能を大幅に改良し、最新バージョン「VXelements 12」をリリースしました。新バージョンでは、スキャン精度や効率の向上を図り、ソフトウェアとハードウェアの連携がさらに強化されています。以下、新機能の詳細をご紹介いたします。
HandySCAN 3D|MAXシリーズ向けの革新
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-a5dfb0ea77a572311025efed82bc20e5-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]HandySCAN 3D|MAXシリーズでは、新しいアルゴリズムによりハンディタイプの3Dスキャナーとして業界初の「0.075 mm + 0.010 mm/m」という高精度スキャンが可能になりました。さらに、スキャンの操作性を向上させるために「スケールバーモード」や、新しい「ターゲット取得モード」が追加されました。また、ターゲットの品質を視覚的に確認できるインジケーターや、ターゲットの偏差を示すテーブルが加わり、スキャン作業がより正確で効率的になりました。
VXscanおよびVXmodelの新しい機能
VXscanとVXmodelには、リアルタイムで多解像度スキャンを行い、スキャン直後に高精度なメッシュデータを生成する「ライブ多解像度スキャン」機能が追加されました。さらに、複雑な回転形状に対応する「回転軸」機能も加わり、スキャン対象の調整がより容易に行えるようになりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-b0187109c27d1b61128ba08bf33cfa9b-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高精度な検査を支援するVXinspect
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-591b81c66bc44008579da63acfb41707-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]VXinspectでは、検査プログラムごとにカラーマップ設定を保存する「カラースケールプリセット」機能が追加され、各種検査作業が一層効率化しました。また、新しいレポートテンプレート機能により、異なる検査プログラムでの情報を一貫して保存・再利用でき、管理業務がスムーズになります。
効率的なスキャンプロセスを実現するVXscan-R
VXscan-Rのアップデートでは、スキャン経路の確認と修正を瞬時に行う「インスタントパス・スキャニング・インサイト」機能が新たに搭載されました。ロボットのスキャン経路が自動で最適化されることで、不要なスキャンを削減し、サイクルタイムを短縮しながらスキャン精度を高めることが可能です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-3121cd009d3b442267f5d96d702e9631-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のVXelements 12のアップデートにより、より高精度で効率的な3Dスキャンが可能となり、製造や品質管理、エンジニアリングといった幅広い分野での生産性向上が期待されます。3Dスキャン技術の進化を、ぜひご体感ください。
アップデート詳細はこちら :
https://go.creaform3d.com/l/891721/2024-11-05/3q911t/891721/1730866588UWV3oPAR/What_s_New_VXelements_12.0.0.pdf
システムクリエイトについて
システムクリエイトは、ものづくり企業向けのソリューションプロバイダーとして、3Dプリンターや3Dスキャナーなどの3Dツール、工作機械の販売からCAD/CAMなどのソフトウェア、技術サポート、トレーニングまで幅広く提供しています。また、加工・造形の知識を活かして、受託造形の依頼もお受けしています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-352ccb657a6c4c260a2ee26f90e80b00-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■会社名:株式会社システムクリエイト
■代表者:代表取締役 川上 正義
■設 立:1992年6月19日
■本社所在地:大阪府東大阪市荒本新町1-20
■TEL:06-6618-8555
■FAX:06-6618-8566
■事業内容:3Dデジタルツール導入支援・販売・サポート
・ソフトウェア(CAD/CAM・IoTツール・解析)
・3Dプリンター / 3Dスキャナー
・工作機械
(マシニングセンタ・NC旋盤・レーザ加工機・その他)
・3D技術代行サービス
■HP:https://systemcreate-inc.co.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-84b0c317ca109984b896ca98c0a90f66-1800x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社システムクリエイト(https://systemcreate-inc.co.jp/)(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、Creaform(https://www.creaform3d.com/ja)社の3Dスキャンソフトウェア「VXelements 12(https://www.creaform3d.com/ja/metrology-solutions/3d-applications-software-platforms)」が2024年11月6日にアップデートされたことを発表します。当ソフトウェアは、Creaformの3D測定機器と連携し、高精度なデータ取得と加工をシンプルに行えるもので、今回のアップデートにより、スキャン精度や効率、操作性が大幅に向上し、これまで以上に直感的かつ高精度な3Dスキャンを実現いたしました。
進化したVXelements 12がもたらす新機能とメリット
Creaform社は、ユーザーのフィードバックをもとに「VXelements」プラットフォームの機能を大幅に改良し、最新バージョン「VXelements 12」をリリースしました。新バージョンでは、スキャン精度や効率の向上を図り、ソフトウェアとハードウェアの連携がさらに強化されています。以下、新機能の詳細をご紹介いたします。
HandySCAN 3D|MAXシリーズ向けの革新
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-a5dfb0ea77a572311025efed82bc20e5-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]HandySCAN 3D|MAXシリーズでは、新しいアルゴリズムによりハンディタイプの3Dスキャナーとして業界初の「0.075 mm + 0.010 mm/m」という高精度スキャンが可能になりました。さらに、スキャンの操作性を向上させるために「スケールバーモード」や、新しい「ターゲット取得モード」が追加されました。また、ターゲットの品質を視覚的に確認できるインジケーターや、ターゲットの偏差を示すテーブルが加わり、スキャン作業がより正確で効率的になりました。
VXscanおよびVXmodelの新しい機能
VXscanとVXmodelには、リアルタイムで多解像度スキャンを行い、スキャン直後に高精度なメッシュデータを生成する「ライブ多解像度スキャン」機能が追加されました。さらに、複雑な回転形状に対応する「回転軸」機能も加わり、スキャン対象の調整がより容易に行えるようになりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-b0187109c27d1b61128ba08bf33cfa9b-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高精度な検査を支援するVXinspect
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-591b81c66bc44008579da63acfb41707-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]VXinspectでは、検査プログラムごとにカラーマップ設定を保存する「カラースケールプリセット」機能が追加され、各種検査作業が一層効率化しました。また、新しいレポートテンプレート機能により、異なる検査プログラムでの情報を一貫して保存・再利用でき、管理業務がスムーズになります。
効率的なスキャンプロセスを実現するVXscan-R
VXscan-Rのアップデートでは、スキャン経路の確認と修正を瞬時に行う「インスタントパス・スキャニング・インサイト」機能が新たに搭載されました。ロボットのスキャン経路が自動で最適化されることで、不要なスキャンを削減し、サイクルタイムを短縮しながらスキャン精度を高めることが可能です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-3121cd009d3b442267f5d96d702e9631-301x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のVXelements 12のアップデートにより、より高精度で効率的な3Dスキャンが可能となり、製造や品質管理、エンジニアリングといった幅広い分野での生産性向上が期待されます。3Dスキャン技術の進化を、ぜひご体感ください。
アップデート詳細はこちら :
https://go.creaform3d.com/l/891721/2024-11-05/3q911t/891721/1730866588UWV3oPAR/What_s_New_VXelements_12.0.0.pdf
システムクリエイトについて
システムクリエイトは、ものづくり企業向けのソリューションプロバイダーとして、3Dプリンターや3Dスキャナーなどの3Dツール、工作機械の販売からCAD/CAMなどのソフトウェア、技術サポート、トレーニングまで幅広く提供しています。また、加工・造形の知識を活かして、受託造形の依頼もお受けしています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140772/138/140772-138-352ccb657a6c4c260a2ee26f90e80b00-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■会社名:株式会社システムクリエイト
■代表者:代表取締役 川上 正義
■設 立:1992年6月19日
■本社所在地:大阪府東大阪市荒本新町1-20
■TEL:06-6618-8555
■FAX:06-6618-8566
■事業内容:3Dデジタルツール導入支援・販売・サポート
・ソフトウェア(CAD/CAM・IoTツール・解析)
・3Dプリンター / 3Dスキャナー
・工作機械
(マシニングセンタ・NC旋盤・レーザ加工機・その他)
・3D技術代行サービス
■HP:https://systemcreate-inc.co.jp/
「効率化」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
大阪府民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「効率化」のニュース
-
【クロスマ】Qoo10連携を記念し、初期費用30,000円が無料に!5月1日17時47分
-
金融業界向け|インテントセールスの業務効率化を最大化する新しいアプローチ方法をまとめたレポート【2025年5月版】5月1日13時47分
-
【最大10万円無料!】5/31まで!EC業務の効率化をお得にスタート5月1日11時47分
-
AskDona(アスクドナ) 、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」に出展!5月1日11時17分
-
【保険業界DX導入】保険業界の社内研修を効率化。WriteVideoで新人教育と商品理解をスムーズに4月30日19時16分
-
宮里みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始4月30日17時16分
-
業務効率化と利便性向上を両立する新物件照会システム「KI Navi」を開発4月30日15時17分
-
りそな銀行が「TAILOR WORKS」をPoC導入AI活用で顧客提案担当者のエンパワーメントと業務効率化を検証4月30日13時47分
-
sooupコンサルティング、「管理部門アンケート2025」実施。DX・AI活用が進む一方で、管理部門の業務効率化を実感できないとの回答が4割。定着化への課題も浮き彫りに。4月30日12時47分
-
データ連携プラットフォーム「Boomi Enterprise Platform」、インテリジェントコンテンツ管理プラットフォーム「Box」のエコシステムソリューションに登録4月30日11時47分