第8回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU ファイナリストを決定しました
PR TIMES2024年11月15日(金)13時46分
中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)中国本部は、一般社団法人中国地域ニュービジネス協議会、一般社団法人中国経済連合会、株式会社日本政策投資銀行、中国経済産業局の5機関で協力し、中国地域の女性を対象としたビジネスプランコンテスト「中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU(ソエル)」を開催しています。
この度、第8回のファイナリスト5名を決定しましたのでお知らせします。ファイナリストは、中国5県(鳥取・島根・岡山・広島・山口)から応募があった26件より選出されました。
各賞の発表と表彰式は、12月10日(火曜)にオンライン同時配信で行います。
【ファイナリストの紹介】※50音順
■片桐萌絵 とらでぃっしゅ 代表[広島県東広島市]
「民俗芸能の運営方法と参加システムのリ・デザイン ~サステナブルな民俗芸能を実現するために~」
■新藤杏菜[広島県広島市]
「障がい者向けオシャレ機能性下着の開発と販売」
■十川麗美 香川大学/岡山大学 遺伝啓発プロジェクト「Genetic Cafe」代表[岡山県岡山市]
「本邦初!未来の次世代型がん予防 遺伝啓発プロジェクト」
■田中ひとみ 合同会社me商店 代表[岡山県岡山市]
「古民家再生による街並み再構築と地域活性化」
■西本理恵 株式会社エルギ 代表取締役社長[広島県広島市]
「離れていてもスマホで遠隔介護 未来のケアと幸せを家族で創る。」
【表彰式&発表会】
開催日時:2024年12月10日(火曜)13時30分~
開催場所:広島国際会議場 地下2階ダリア(広島市中区中島町1番5号)
開催方法:オンライン同時配信
当日は、ファイナリスト5名のプレゼン後、各賞発表と表彰式を行います。
※各賞は、大賞:1名(中国経済産業局より表彰)、優秀賞:4名(各主催より表彰)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21609/1613/21609-1613-a0572e183a47e2576c5ed7a0c7c1cfcc-2230x1436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>
中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。
この度、第8回のファイナリスト5名を決定しましたのでお知らせします。ファイナリストは、中国5県(鳥取・島根・岡山・広島・山口)から応募があった26件より選出されました。
各賞の発表と表彰式は、12月10日(火曜)にオンライン同時配信で行います。
【ファイナリストの紹介】※50音順
■片桐萌絵 とらでぃっしゅ 代表[広島県東広島市]
「民俗芸能の運営方法と参加システムのリ・デザイン ~サステナブルな民俗芸能を実現するために~」
■新藤杏菜[広島県広島市]
「障がい者向けオシャレ機能性下着の開発と販売」
■十川麗美 香川大学/岡山大学 遺伝啓発プロジェクト「Genetic Cafe」代表[岡山県岡山市]
「本邦初!未来の次世代型がん予防 遺伝啓発プロジェクト」
■田中ひとみ 合同会社me商店 代表[岡山県岡山市]
「古民家再生による街並み再構築と地域活性化」
■西本理恵 株式会社エルギ 代表取締役社長[広島県広島市]
「離れていてもスマホで遠隔介護 未来のケアと幸せを家族で創る。」
【表彰式&発表会】
開催日時:2024年12月10日(火曜)13時30分~
開催場所:広島国際会議場 地下2階ダリア(広島市中区中島町1番5号)
開催方法:オンライン同時配信
当日は、ファイナリスト5名のプレゼン後、各賞発表と表彰式を行います。
※各賞は、大賞:1名(中国経済産業局より表彰)、優秀賞:4名(各主催より表彰)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21609/1613/21609-1613-a0572e183a47e2576c5ed7a0c7c1cfcc-2230x1436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>
中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。
「ビジネス」をもっと詳しく
「ビジネス」のニュース
-
NTTテレコンと富士市、およびNTTビジネスソリューションズによる「富士市における水道スマートメーターを活用した水道事業の課題解決に向けた実証実験に関する協定書」の締結について2月10日17時46分
-
【会員数No.1】ネイティブキャンプ 教材数22,000突破!キッズからビジネスまで、多彩なジャンルで英語学習が可能2月10日16時46分
-
北京中軸線をテーマにしたスイーツが勢ぞろい—中国2月10日16時30分
-
【AI博覧会】3/27-28 東京 浜松町で開催!〜AIの社会実装で未来のビジネスを拡大!〜2月10日15時17分
-
モビルス、AIエージェントの社会実装を加速する|国内初のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025」に参加決定!2月10日15時17分
-
青山商事から忙しい朝に一枚で決まる、ジャケットとコンビネゾンのセットが発売2月10日13時58分
-
ソラコム、Frost & Sullivanの「2025年テクノロジー・イノベーション・リーダーシップ賞」を受賞2月10日13時16分
-
生まれ持った才能でも努力でも熱意でもない…名経営者・松下幸之助が語った「私が成功したたったひとつの理由」2月10日9時15分
-
「暇そうに見える人」ほど圧倒的な成果を残すのはなぜか? 彼らの「3つの共通点」2月10日6時0分
-
贅沢朝ごはん巡り 第1回 ビジネスの打ち合わせにも、東京ステーションホテルの「ムニュ ナチュール」2月9日11時0分