【忘年会でやってない?】職場の飲み会で話すと「部下に距離を取られる」NG話題・ワースト1
【忘年会でやってない?】職場の飲み会で話すと「部下に距離を取られる」NG話題・ワースト1
近年、「会社の飲み会に行きたくない」若手が増えているという。「時間外労働」「残業代が出ない」「気遣いが面倒」…など、様々な声が聞かれる。しかし一方で、面倒な雑務の代名詞である「ビジネス上の食事会」や「幹事の業務」に、「前向きに取り組まないと置いていかれる」と考えている若手社員が増えていることもまた事実。新刊『ビジネス会食完全攻略マニュアル』は、そういった若手社員に支持されている一冊だ。“広告代理店卒・アルコールに弱い(1,2杯が限界)・非体育会系の著者”が、最大28会食/月を乗り越えて身につけた「食事会での実践的な振る舞い」を紹介した本書。会食・社内飲み会・送別会・歓迎会など、古今東西すべての食事会で今日から使える本書。今回はその著者yuuu氏と『雑用は上司の隣でやりなさい』の最短出世中・現役メガバンカーのたこす氏に聞いた、「若手と飲み会に行った時に注意すべきこと」を紹介する――。(構成=ダイヤモンド社・榛村光哲)
Photo: Adobe Stock
飲み会で部下に嫌われていませんか?
皆さんの職場の上司はどのような方だろうか。
熱血型、ロジック型、あまりやる気のなさそうなタイプなど、様々なタイプがきっといることだろう。特にこの忘年会のシーズンだと、部下と上司の交流が盛んになる季節でもある。
ただそんな中でも、もしかすると、あなたは職場の飲み会で、部下に嫌われてしまう行動を取ってしまってはいないだろうか。
せっかくの懇親を深めるための場で自分が楽しめたとしても、部下や同僚が楽しめていなかったとしたら、その会の意味は半減どころかほぼゼロに近しい。
今回はこの忘年会で部下に嫌われてしまう行動を紹介したい。
「仕事の話しかしない上司」は嫌われる
意外と盲点なのが、「職場の忘年会でも仕事の話しかしない上司」は嫌われると言うことだ。
「仕事に熱心なのに、なぜ?」と思う方もいるかもしれない。(本当はそういった方ほど考えていただきたいのが、)これには、実は納得の理由があるのだ。
そもそも職場の飲み会は何のために行われているのか考えてみよう。
それは、「仕事を抜きにして、互いの人柄を知ることにより信頼関係を深め、以降の地域や会社の結束を強くする」ことだ。だからこそ、互いの人柄にまつわる話や、プライベートの話を深め、自分は日頃どのような人と仕事をしているのかの理解を深め、よりウェットな人間関係を築いていくのである。こういった人間関係がトラブルの応や、新しい仕事の始める時のスムーズな進行に役立つことは想像に難くない。
しかし、そんな中で仕事の話しかしない人がいたらどうだろうか。
「この人は仕事の事しか考えていないないな」、「人となりがわからないな」と言うふうになりかねないだろう。そうすると、部下や同僚は「この人の意外な一面が知りたかったのにな…」というふうに感じてしまうだろう。最悪「この人は仕事の話しかすることがない人なんだな」と言うように、人間性の幅を疑われかねない。
仕事の話をするのがもちろんNGと言うわけではない。ただ、趣味の話や、プライベートの話なども適宜交えていくほうが、あなたの人となりがより一層伝わるだろう。きっと、部下との良好な関係を築くことにつながるはずだ。
(本記事は、『ビジネス会食完全攻略マニュアル』の著者yuuu氏とたこす氏の対談の内容から、一部を編集・加筆したものです)
「飲み会」をもっと詳しく
「飲み会」のニュース
-
木村拓哉「みんな、たまってたんだな...」 事務所後輩が飲み会で抱き合って号泣1月31日19時46分
-
矢口真里、豪快すぎる飲み会を語る「月500万円くらい売り上げに貢献した」1月31日7時0分
-
飲み会で抱き合って泣いた国分太一と井ノ原快彦、木村拓哉「いろいろ溜まってたんだなぁ」1月30日15時39分
-
鈴木おさむ氏“SMAPSMAP”飲み会は「まったくなかった」と告白「スタッフと出演者の間に緊張感」1月28日10時35分
-
中居正広「俺はSMAP」と飲み会で豪語…懇意のフジ関係者に見せていた「黒い部分」1月28日6時0分
-
“飲み会断らない”フジ社外取締役 前回会見の意思決定に関わらず...後日「お叱りを受けました」1月27日18時50分
-
仕事を円滑に進めるために飲み会は大事? “不参加派”EXIT兼近は「違う戦い方ってある」1月27日18時0分
-
EXIT兼近大樹、飲み会には「もう行かないようにしようと決めた」理由1月27日17時23分
-
円滑に仕事を進める上で飲み会って大事?“不参加派”EXIT・兼近大樹の持論「戦い方が違うだけ。他のやり方でやっていけばいい」『ABEMA Prime』無料見逃し配信中1月27日12時47分
-
博多大吉“この子は出世しない”飲み会めぐる発言で「だから行きたくないんだって声が殺到した」1月26日13時13分
経済ニュースランキング
-
1日枝久氏"外圧"で相談役辞任なら「がっぽり退職金」か…それでもフジ社員が切りたい「お台場の天皇」の行状 プレジデント社
-
2「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 J-CASTニュース
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 TBS NEWS DIG
-
4だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態 プレジデント社
-
5ホンダ、日産に子会社化する案を打診 経営統合に向けた協議で TBS NEWS DIG