首都圏の大学と北海道石狩振興局との連携事業に係る「活動報告会」を開催します!
PR TIMES2024年12月4日(水)16時16分
12月11日(水)19:00~東京国際フォーラムにて、埼玉県の文教大学生による報告と北海寮生との意見交換を実施!
連携事業について
北海道石狩振興局では、首都圏の大学生に、いしかり地域の魅力発掘や地域課題解決を図るための調査活動を実施してもらい、その活動を通じて、いしかり地域とのつながりや親しみ・愛着醸成を図る事業を実施しています。
令和6年度は埼玉県にある文教大学の学生10名が、いしかり地域を訪問して様々な地域活動を実施しました。
今般、参加した学生が今年度の活動内容を報告するとともに、首都圏の若者がいしかり地域との関わりを深めるための具体的な取組を提案するため、活動報告会を開催します。
活動報告会の概要
- 日時
令和6年12月11日(水)19:00~20:30
- 場所
東京国際フォーラム G405会議室(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
- 参加者
文教大学生 10名
北海寮生 6名
石狩管内市町村(市町村職員、地域おこし協力隊隊員 ※オンライン参加を含む)
- プログラム
【第1部】
活動報告会(19:00~20:00)
・いしかり地域における地域活動報告
・首都圏の若者がいしかり地域との関わりを深める取組提案
【第2部】
学生グループトーク(20:00~20:30)
・北海寮生と文教大学生との意見交換会
・いしかり地域に関するテーマトーク
※オンライン参加者は1部のみの参加
- その他
当日の取材を希望される場合は、12月10日(火)12時までに下記問合せ先へ御連絡ください。
北海寮について
北海寮では、北海道出身で首都圏の大学に通う学生が生活しています。
今回は、石狩管内出身の大学生を中心に、現在、首都圏で生活する若者代表として北海寮の学生が参加します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-c11e93cdd0a2f1404e2af91ca75667c4-2479x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エスコンフィールド北海道を視察いしかり地域における活動の様子 文教大生は、9月と10月に「いしかり地域」を訪問し、地域の様々な施設の視察やアクティビティを体験しました。
また、地域で活動する行政職員や地域おこし協力隊の方々と交流しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-ab4acb33352d0bd236f955111de43845-1188x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]カヌー体験[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-07962df949011eaacbbeaeae70b4210c-3881x2547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]地域おこし協力隊との交流
【本件に関する問合せ先】
北海道石狩振興局地域創生部地域政策課地域振興係
電 話:011-204-5814
連携事業について
北海道石狩振興局では、首都圏の大学生に、いしかり地域の魅力発掘や地域課題解決を図るための調査活動を実施してもらい、その活動を通じて、いしかり地域とのつながりや親しみ・愛着醸成を図る事業を実施しています。
令和6年度は埼玉県にある文教大学の学生10名が、いしかり地域を訪問して様々な地域活動を実施しました。
今般、参加した学生が今年度の活動内容を報告するとともに、首都圏の若者がいしかり地域との関わりを深めるための具体的な取組を提案するため、活動報告会を開催します。
活動報告会の概要
- 日時
令和6年12月11日(水)19:00~20:30
- 場所
東京国際フォーラム G405会議室(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
- 参加者
文教大学生 10名
北海寮生 6名
石狩管内市町村(市町村職員、地域おこし協力隊隊員 ※オンライン参加を含む)
- プログラム
【第1部】
活動報告会(19:00~20:00)
・いしかり地域における地域活動報告
・首都圏の若者がいしかり地域との関わりを深める取組提案
【第2部】
学生グループトーク(20:00~20:30)
・北海寮生と文教大学生との意見交換会
・いしかり地域に関するテーマトーク
※オンライン参加者は1部のみの参加
- その他
当日の取材を希望される場合は、12月10日(火)12時までに下記問合せ先へ御連絡ください。
北海寮について
北海寮では、北海道出身で首都圏の大学に通う学生が生活しています。
今回は、石狩管内出身の大学生を中心に、現在、首都圏で生活する若者代表として北海寮の学生が参加します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-c11e93cdd0a2f1404e2af91ca75667c4-2479x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エスコンフィールド北海道を視察いしかり地域における活動の様子 文教大生は、9月と10月に「いしかり地域」を訪問し、地域の様々な施設の視察やアクティビティを体験しました。
また、地域で活動する行政職員や地域おこし協力隊の方々と交流しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-ab4acb33352d0bd236f955111de43845-1188x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]カヌー体験[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/624/88209-624-07962df949011eaacbbeaeae70b4210c-3881x2547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]地域おこし協力隊との交流
【本件に関する問合せ先】
北海道石狩振興局地域創生部地域政策課地域振興係
電 話:011-204-5814
「大学」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
東京都民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「大学」のニュース
-
総務省担当者登壇!2/18(火)自治体・教育機関向け、オンラインセミナー開催のお知らせ2月7日10時46分
-
ZEN大学、初の文化祭 N高グループ・N中等部共催『磁石祭ZERO』「ニコニコ超会議2025」内にて開催決定!2月7日10時16分
-
福祉系1位は…学部系統別実就職率ランキング2月7日9時15分
-
だから日本は「100年企業」が世界一多い…ハーバード大学が証明「世界で最も成功したCEO」の驚くべき共通点2月7日8時15分
-
大学受験前日なのに!?「アイススケート&ボーリング」で遊びまくり...... 当日は「いつも以上の力を発揮、合格した」忘れられない思い出に2月6日22時57分
-
総合型選抜専門塾EQAO 立教大学観光学部専門コース受け入れ開始!業界トップクラスの業績を誇るEQAOが立教大学観光学部を自由選抜入試で受験する受験生を全力サポート!EQAOで志望校合格を掴み取ろう!2月6日19時16分
-
ZEN大学、奨学金に433件応募…出願者数は3,000人超2月6日19時15分
-
【共立女子大学・共立女子短期大学】南三陸町海藻ふりかけづくりと、災害時の帰宅困難者支援施設運営ゲーム(KUG)を開催2月6日17時47分
-
2/27(木)オンラインセミナー開催「戦略的ファンドレイジングで拓く大学の未来」2月6日17時16分
-
「キャリア教育」を新たに導入!日本女子大学附属豊明幼小で2025年度の英語サマースクール開催決定2月6日17時16分