岩瀬コスファ、EcoVadis社サステナビリティ評価において4年連続ゴールドメダルを獲得
PR TIMES2024年12月9日(月)17時16分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149245/1/149245-1-c61cf33d3dc1128fc8f8ee36b9c2a5c4-1667x1667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岩瀬コスファ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩瀬由典)は、このほど、フランスEcoVadis社のサステナビリティ調査において、4年連続で「ゴールドメダル」を獲得しました。これは、全世界の評価対象企業の上位5%内に位置します。
EcoVadis社は世界180か国220業種、13万社以上が登録する持続可能性評価を提供する共同プラットフォームで、グローバルサプライチェーンにおける企業の方針及び実施対策、サステナビリティに関する4分野(「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」)についての取り組みを国際基準に基づいて評価しており、多くのグローバル企業が、サプライヤー選定において参照している信頼性の高い評価です。
岩瀬コスファは2017年よりこれに参画しており、2021年から4年連続で上位5%に与えられる「ゴールドメダル」を獲得しています。
世界的にもサステナビリティへの関心が高まる中で、企業に求められる社会課題解決へ向けた取り組みを継続し、美と健康を通じてより多くの人々の喜びと持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
◆Ecovadis WEBサイト(https://ecovadis.com/ja/)
◆岩瀬コスファ株式会社 ホームページ(https://www.cosfa.co.jp/)
◆CSRレポート(https://www.cosfa.co.jp/company/pdf/csrreport-jp.pdf)
「サステナビリティ」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
「サステナビリティ」のニュース
-
LONGi、EcoVadis社のサステナビリティ評価で上位5%の「ゴールド」を獲得2月1日10時47分
-
〜持続可能な地球環境への貢献と企業成長を促進〜みずほサステナビリティ・リンク・ローンPROの融資契約を締結1月31日17時47分
-
苦節22年!倒産・廃業の危機だった老舗竹虎が楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2024「特別賞 サステナビリティ賞」受賞1月31日12時46分
-
お酢の可能性とサステナビリティを追求し人々の健康に貢献する老舗企業を応援 投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」新規ファンド募集(2月3日募集開始)1月31日12時16分
-
<晴海トリトン>2月1日(土)資源循環サービス「PASSTO(パスト)」を導入1月30日13時17分
-
アビームコンサルティングとbooost technologiesが戦略的業務提携1月30日12時46分
-
アビームコンサルティングとbooost technologiesが戦略的業務提携。最適な情報開示により、企業や組織の「サステナビリティ2026問題」の解決と経営高度化を支援1月30日12時46分
-
アビームbooost technologies、サステナビリティ分野で戦略的業務提携1月30日12時36分
-
博展 サステナビリティ推進部、「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」を取得1月28日18時17分
-
【日本取引所グループ】 上場会社のIR/サステナビリティ推進ご担当者様向け 業務効率化サービスのご紹介1月28日15時46分
経済ニュースランキング
-
1「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 J-CASTニュース
-
2「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 TBS NEWS DIG
-
3日枝久氏"外圧"で相談役辞任なら「がっぽり退職金」か…それでもフジ社員が切りたい「お台場の天皇」の行状 プレジデント社
-
4だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態 プレジデント社
-
5ガソリン全国平均価格184円60銭 約3か月ぶりの値下がりも依然として高値続く TBS NEWS DIG