「なんの価値もない」金正恩自慢の”80階建てタワマン”に深刻な欠陥
金正恩総書記が、去年3月に打ち出したメガプロジェクトの「平壌市1万世帯住宅」。市内の5つの地区に、2025年までに合計で7万世帯の住宅を建設するというものだが、最初に着手されたのが、郊外の寺洞(サドン)区域の松新(ソンシン)・松花(ソンファ)地区。
その工事が終わり、1万世帯の住宅が完成したと、国営の朝鮮中央通信が今年4月に報じている。
完成したばかりの住宅だが、さっそく欠陥住宅であったことがバレてしまった。平壌のデイリーNK内部情報筋が伝えた。
地区の「目玉」である80階建てのタワマンで、先日の大雨と強風で、窓枠から雨漏りする家や、天井裏が水浸しになる家が続出。また、廊下でも雨漏りが起きているとのことだ。
住民からは、人民班長(町内会長)を通じて、苦情の声が殺到している。
「今まで生きてきて、窓枠から雨漏りしたのは初めてだ」
「家財道具をすべて片付けて、雑巾と布巾で塞いだ」
「最上階の部屋は、天井からの雨漏りがひどい」
「入居して2ヶ月なのに、なんということだ」
さらには、強風で屋上にあった排気ファンと送風モーターを覆っていた山型の鉄板が吹き飛ばされ、その下にいた人と車にあわや直撃という事故も起きている。
朝鮮労働党の寺洞区域委員会と人民委員会(区役所)は今月2日、洞事務所(末端の行政機関)で緊急災難収拾会議を開き、対策として、区域の建物補修事業所に、屋上と階段の防水工事をやり直させることとした。
一方、窓枠の防水の手抜き工事による雨漏りに関しては、居住者が修理せよと、事実上放置している。ただし、入居者の中でも栄誉軍人(傷痍軍人)、功労者、高齢者、無依無託者(経済活動ができない人)などに対しては、洞(町内)の党書紀、事務長、女盟(朝鮮社会主義女性同盟)の委員長などが訪問して、被害状況を把握するなど、配慮を行っている。
いずれも、昨年末に行われた入居者の選定で、4番目に優先された対象だ。ちなみに最も優先されたのは、元々この地域に住んでいた住民、次いで地元に基地がある航空・反航空軍(空軍・防空軍)の後方司令部(兵站部署)傘下の工場の従業員、高位幹部に供給する8号、9号製品を生産する護衛局傘下の食品工場の従業員だ。
雨漏りがひどいという話は、地域全体に広がり、「外見がかっこいいからと、それに何の価値があるのか」「国が責任を問わないから、建設がいい加減に行われる」などと言った声が上がっている。
また、「住宅何万世帯という数字が大切なのではない」「こんな風に建てるのなら、建物の数を減らして質のいいものにしてほしかった」との声も上がっているという。
Copyright(C)DailyNKJapan 2014
「住宅」をもっと詳しく
「住宅」のニュース
-
山林火災の住宅被害86棟に 岩手・大船渡4月2日20時34分
-
住宅建設の国家標準発表、4階以上の住宅にエレベーター設置を義務付け—中国4月2日20時30分
-
大阪府住宅供給公社 2025年度の事業計画を策定4月2日19時46分
-
死亡女子高校生装い、発覚逃れか 成り済ましてメッセージを送信4月2日17時14分
-
床下リフォームで詐欺疑い 匿流の実質トップ再逮捕4月2日16時53分
-
ハイグレードなサービス付き高齢者向け住宅の新シリーズ「エイジフリーハウス プレミア メディカル」を展開、東京都世田谷区のサ高住に看護小規模多機能型居宅介護を併設オープン4月2日16時46分
-
洗面台としてもキッチンとしても使える、ステンレスの素材を活かした《インダスターカウンター》新発売4月2日16時46分
-
「静かにしろ金はどこにある」男2人が73歳男性の住宅に押し入り現金約8万円と書類が入った金庫2個奪い逃走 強盗事件として捜査 埼玉・川口市4月2日16時12分
-
住宅の洋風化に伴い定着したソファーについて調査しました!【1000人アンケート】4月2日13時46分
-
『JUST UNIQUE』をブランドミッションに、岐阜県の住宅会社 株式会社 家ZOUがリブランディング4月2日11時46分