「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化 「Pawoo」に避難するクリエイターも
画像はTwitterの「児童の性的搾取に関するポリシー」スクリーンショット
Twitterが、「児童の性的搾取」に関する新しいルールを公表した。これまでよりも規制内容が明文化されており、Twitterからピクシブが運営するMastodonアプリ「Pawoo」に避難するクリエイターも出始めている。
Twitterの新しい「児童の性的搾取に関するポリシー」では、児童の性的搾取に該当するコンテンツや助長する行為を一切禁止するとしている。具体的には、「性的に露骨な、または性的な暗示を含む行為をする未成年の視覚的な描写」「性的に露骨な状況または性的に露骨な行為をする未成年者のイラスト、コンピューターなどで作成した写実的な描写」「児童の性的搾取に該当する内容を掲載する、第三者のウェブサイトへのリンク」を挙げている。
また、コンテンツを投稿する以外にも、「児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する」「児童の性的搾取に該当するコンテンツについて、入手したいという願望を表現する」「性的に露骨な画像を児童に送る」「未成年者と性的に露骨な会話をする」などの行為も禁じるとしている。
前参議院議員の山田太郎氏は、新しいTwitterのルールについて「マンガ・アニメも含まれると思われます。情報流通企業の自主規制はどんどん厳しくなる様相です。GAFAを含めて今後の推移をきちっと見ていきます」とコメント。他にも、「妄想までNGってどうやって判断(判定)するの?」「下手したらアニメ絵は全部未成年に見えるからアウトってなる可能性」「例え健全絵を描いたとしても、Twitter側が児童の性的搾取の助長や賛美に当てはまると判断したら凍結される」といった声が寄せられている。また、Twitterでのコンテンツ投稿をあきらめ、「Pawoo」への避難を検討するクリエイターも出始めている。
「避難」をもっと詳しく
「避難」のニュース
-
避難しない防災の時代へ。クレバリーホーム、【ジャパン・レジリエンス・アワード】でW受賞!4月22日17時17分
-
集団避難生活でのプライバシースペースを確保!RABLISS 防災用 避難個室テント 新発売のお知らせ4月21日13時47分
-
陸自、名古屋中心部で不発弾処理 約3時間半、避難対象1900人4月20日15時40分
-
兵庫・西宮の住宅街で民家火災 住民2人は避難、けが人なし4月19日14時17分
-
熊本地震では避難者の“約7割”が経験…「車中泊避難」の“メリット・デメリット”を解説4月19日6時0分
-
福島・自主避難巡る報道、沖縄テレビは「偏見招く可能性の認識が欠けていた」。指摘受け追記の対応も4月18日11時47分
-
ガザ住民は再避難、移動中死亡も 「もう神しかすがれない」4月17日16時3分
-
侵攻から避難の女性、能登で講演 「平和なウクライナ知って」4月16日16時50分
-
「子どもと学ぶ在宅避難!おうちのサバイバル体験」イベントに出展し防災の大切さを発信4月16日13時17分
-
政府の台湾有事避難計画、撤回を要望 熊本県内外の平和団体4月12日11時43分
ITニュースランキング
-
13COINSで1650円の「マグネットワイヤレスチャージャー」を試す MagSafe対応で15W給電は十分有用 ITmedia Mobile
-
2「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは……舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」 ねとらぼ
-
3ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も ITmedia Mobile
-
4カシオ 2025年5月発売のG-SHOCKを実機写真で!(後編) マイナビニュース
-
5AWS年次イベントで「ニコニコの大規模セキュリティ改革」講演 ドワンゴ登壇 ITmedia NEWS