古いiPhoneでの写真撮影が大ブームだと…? メルカリで2000円で買った「iPhone4」で撮影してみた
ロケットニュース242024年6月14日(金)21時0分
最近、若者たちの間でデジカメが再ブームを迎えているが、同じく「古いiPhone」で写真や動画を撮影するのが流行っているという。やはり独特の懐かしい味わいが楽しめるという。とくに14年前(2010年)に発売された「iPhone 4」が人気だそうだ。
そんなわけで流行りに乗っかるべく、メルカリで「iPhone 4」を2000円で購入。さっそくカメラを使ってみたので皆さんにも紹介したい。
・iPhone 4
私が普段使っている「iPhone 14 pro」のメインカメラは4800万画素。対する「iPhone 4」の画素数は500万画素と低く、最新の高解像度カメラにはない粗い質感が出るという。フィルム写真のようなざらざらとした質感を手軽に楽しむことができるのだとか。
電源を入れると「ようこそiPhoneへ さあ、始めよう!」の文字。雰囲気は最新機種とほとんど同じ。おそらく40代がノスタルジーを感じるのはドコモのiモード以前の機器だろう。今のところレトロさは感じられない。エモくない。
手のひらにスッポリ収まるサイズなのは良い。最新機種と使い分けている若者もいるらしいが、確かにこれだけコンパクトなら2台持ちも余裕。
・使ってみた
昔のデジカメを買うよりハードルが低いのは、古いiPhoneもカメラの操作は今のものと同じだからか。あとは単純にフリマアプリで安く手に入るところ。
きっといつもと同じように撮影をしてもうまく写らないところに面白さを感じているのだろう。そんなことを思いながら撮影してみると……
カシャッ
全体的にくっきりと写っている。以前に紹介したコダックのデジカメよりも鮮やかな印象。明暗の差が大きくダイナミックなところが昔のフィルムカメラっぽいかも。
・暗い場所
レトロさでいえば、明るい場所よりも暗い場所の方が力を発揮するようだ。先に述べた「うまく写らないことに面白さを感じたい」なら、薄暗い場所や夜に撮影するのが良さそう。
動画も分かりやすくレトロ。えげつない手ブレによって強引に14年前に連れ戻されていく。
いやむしろ、この強引さこそがレトロ加工よりもレトロではないだろうか。平成20年代のパワープレイに魅力を感じる。カクカクした動きも渋いしエモい。
ついでに言うと、インカメラも合成かと疑うほどくっきり。同じく令和の時代にはなかなか見られない力技だ。
・共有方法
ちなみにiPhone 4で撮影した写真はエアドロップ(Apple社の製品間でデータを共有する機能)できなかったため、iCloudの「共有アルバム」に保存することで、いつも使っているiPhoneにデータを保存することができた。参考までに。
・不具合も
それと、古いiPhoneだから不具合もあった。私が手に入れたものはホームボタンの反応が悪く、当然だがバッテリーの減りも早かった。興味のある方は、そのあたりも覚悟の上で探してみてほしい。現場からは以上です!
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
そんなわけで流行りに乗っかるべく、メルカリで「iPhone 4」を2000円で購入。さっそくカメラを使ってみたので皆さんにも紹介したい。
・iPhone 4
私が普段使っている「iPhone 14 pro」のメインカメラは4800万画素。対する「iPhone 4」の画素数は500万画素と低く、最新の高解像度カメラにはない粗い質感が出るという。フィルム写真のようなざらざらとした質感を手軽に楽しむことができるのだとか。
電源を入れると「ようこそiPhoneへ さあ、始めよう!」の文字。雰囲気は最新機種とほとんど同じ。おそらく40代がノスタルジーを感じるのはドコモのiモード以前の機器だろう。今のところレトロさは感じられない。エモくない。
手のひらにスッポリ収まるサイズなのは良い。最新機種と使い分けている若者もいるらしいが、確かにこれだけコンパクトなら2台持ちも余裕。
・使ってみた
昔のデジカメを買うよりハードルが低いのは、古いiPhoneもカメラの操作は今のものと同じだからか。あとは単純にフリマアプリで安く手に入るところ。
きっといつもと同じように撮影をしてもうまく写らないところに面白さを感じているのだろう。そんなことを思いながら撮影してみると……
カシャッ
全体的にくっきりと写っている。以前に紹介したコダックのデジカメよりも鮮やかな印象。明暗の差が大きくダイナミックなところが昔のフィルムカメラっぽいかも。
・暗い場所
レトロさでいえば、明るい場所よりも暗い場所の方が力を発揮するようだ。先に述べた「うまく写らないことに面白さを感じたい」なら、薄暗い場所や夜に撮影するのが良さそう。
動画も分かりやすくレトロ。えげつない手ブレによって強引に14年前に連れ戻されていく。
いやむしろ、この強引さこそがレトロ加工よりもレトロではないだろうか。平成20年代のパワープレイに魅力を感じる。カクカクした動きも渋いしエモい。
ついでに言うと、インカメラも合成かと疑うほどくっきり。同じく令和の時代にはなかなか見られない力技だ。
・共有方法
ちなみにiPhone 4で撮影した写真はエアドロップ(Apple社の製品間でデータを共有する機能)できなかったため、iCloudの「共有アルバム」に保存することで、いつも使っているiPhoneにデータを保存することができた。参考までに。
・不具合も
それと、古いiPhoneだから不具合もあった。私が手に入れたものはホームボタンの反応が悪く、当然だがバッテリーの減りも早かった。興味のある方は、そのあたりも覚悟の上で探してみてほしい。現場からは以上です!
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.
画像をもっと見る
「メルカリ」をもっと詳しく
「メルカリ」のニュース
-
AZ、日本最大のフリマサービス「メルカリ」を活用した広告配信サービス「メルカリAds」における広告の運用代行サービスの提供開始4月23日13時17分
-
スキマバイトサービス「メルカリ ハロ」、サービス提供開始から約13ヶ月半で登録者数1,100万人を突破4月22日15時47分
-
ギフティ、法人の会員サービス内でeギフトの販売を実現するプラグインを開発し提供を開始4月22日13時17分
-
メルカリ、売上金で贈れる「メルカリギフト」提供開始4月22日12時35分
-
【イベント開催レポート】メルカリ会長・小泉文明氏が登壇!株式会社RYOGEN VENTURE FOR JAPAN共催のトークイベントを開催しました!4月21日11時46分
-
メディアストリームが提供するデータフィードサービス「FEED STREAM」が、株式会社メルカリの広告配信サービス「メルカリAds」への対応を開始4月17日12時47分
-
二宮和也さんがスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」の新CMに出演!「スキマにちょい足し」篇の放映を4月15日に開始4月16日16時40分
-
二宮和也 出演! 『メルカリ ハロ』新TVCM放映開始!! ニノ「皆さんに届くのが楽しみ」4月15日11時26分
-
TCG STOREの発行するトレーディングカードRWAが「メルカリNFT」にて取扱い開始4月15日11時17分
-
メルカリで「中古」と明記していたのに、状態が悪いとマイナスを付けられた……評価の取り消しは可能?4月14日21時25分
ITニュースランキング
-
1万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」 ねとらぼ
-
2卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯説明 侵入はVPN経由、公表の遅れは「納期を守る措置を優先してしまった」 ITmedia NEWS
-
3au回線で解禁された「iPhoneのRCS」を試す SMSより断然快適、メリットと課題は? ITmedia Mobile
-
4110円の「リストストラップ」 好みのカラーを腕に取り付けてスマホ落下を防止【ダイソー】 ITmedia Mobile
-
5芸能界引退した“元細山くん”、激痩せ&ゴールドマン・サックスへた現在は……新卒時から収入半減も「何か返せるような生き方しよう」 ねとらぼ