ニッサンGT-R 2024年モデルを東京オートサロンで公開。今春の発表・発売を予定
1月13日、日産自動車はニッサンGT-Rの2024年モデルを発表・発売に先駆けて公開し、特別仕様車のニッサンGT-Rプレミアム・エディション T-スペックとニッサンGT-Rニスモ・スペシャルエディションを、13日に千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2023でお披露目した。
2007年に発売されたR35 GT-Rは、毎年イヤーモデルが発表され、究極のドライビングプレジャーを追求するという商品コンセプトのもと、圧倒的な性能を誇るプレミアムスーパースポーツカーとして常に深化を続けてきた。
そんなGT-Rの2024年モデルが、いち早く2023年1月13日に開幕した東京オートサロン2023で先行してお披露目された。速さだけではなく、洗練された乗り味も追求し、トータルバランスを高次元まで求めたという2024年モデルは、見た目も2023年モデルから変貌を遂げている。
まず最も目を引くのはグリルだ。空力性能を向上させ、洗練された乗り味を実現しており、これまでの印象からも大きく異なる。また。最高出力を維持しながらも走行時の不要なノイズと振動は低減し、綿密に調律された感性に響くサウンドを実現するなど、車内の快適性も追求したという。
この日、オートサロンでお披露目された2台のうち、時代を牽引するクルマであり続ける『トレンドメーカー』でありたいという思いと、しっかりと地面を捉え駆動する車両『トラクションマスター』であるという考えから命名した『T-スペック』を冠した特別仕様車『GT-Rプレミアム・エディション T-スペック』は、専用のサスペンションセッティングと専用カーボンセラミックブレーキなどを採用し、よりしなやかで上質な走りと、意のままに操れる楽しさの両立を実現した。
一方、モータースポーツファンにとっても気になる車両である『GT-Rニスモ』は、レーシングテクノロジーを最大限注ぎ込み、空力性能の磨きこみとサスペンションのチューニング、フロントメカニカルLSDを追加することでコーナリング性能も向上させるなど、GT-R史上最高のパフォーマンスを発揮する。
また、走りを支える専用レカロ製カーボンバックバケットシートも刷新し、車両との一体感、快適性の向上も図っている。さらに『GT-Rニスモ・スペシャルエディション』では、ピストンリング、コンロッド、クランクシャフトなどに高精度重量バランスエンジン部品を採用し、クリヤー塗装を施したニスモ専用カーボン製エンジンフード(NACAダクト付き)などを特別装備している。
「GT-Rは21世紀を象徴するスポーツカーです。一切の妥協を許さない、魂がこもったモデルです。最先端の技術と匠の技を掛け合せた本モデルは、新たなデザインをまとったR35型の集大成ともなるべきモデルです」と語るのは、日産自動車のアシュワニ・グプタCOO。
注文方法等については、今春の発表・発売時に案内される。
「GT-R」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
「GT-R」のニュース
-
日産、“伝説”の『スカイラインGT-R』をEV化「現代の電動化技術で魅力を追求し、再現することを目指した1台」1月13日8時30分
-
R32型スカイラインGT-Rを電気自動車化。ニッサンが東京オートサロンに『R32EV』を参考展示1月10日13時42分
-
技術者の想いからスタートしたR32型スカイライン GT-R EVコンバージョン 「R32EV」を東京オートサロン2025で参考展示1月10日10時46分
-
東京オートサロンにR32EV登場! 日産がR32型スカイラインGT-Rを電動化する理由1月10日8時0分
-
デアゴスティーニ、R32型「スカイラインGT-R NISMO」 組み立て週刊マガジン発売1月9日15時0分
-
ブリヂストンがTAS2025出展概要を発表。カルソニックIMPUL GT-Rや初代『ポテンザRE47』が登場へ1月8日17時0分
-
スカイライン、GT-R、シルビアが泣いている…トヨタの最大のライバルだった「走りの日産」が道を間違えた瞬間12月27日16時15分
-
あこがれのスポーツカー、往年の名車に特化した「カーレンタル東京」ニッサンGT-R「R35」 MY2025ファイナルモデル、レンタカーリリース決定!12月16日18時46分
-
ニッサンが東京オートサロン2025出展概要を発表。ZやGT-Rを中心に新たなカスタマイズの世界を提案12月12日16時36分
-
勝利のために生まれた伝説の限定車が1/8スケールで復活 週刊『スカイラインGT-R NISMO[R32型]』創刊11月28日15時16分