2008年クラッシュゲートでタイトルを失ったと主張するマッサがFIA、F1、エクレストンに対する訴訟を開始
元フェラーリF1ドライバー、フェリペ・マッサが、英国ロンドンの高等法院において、フォーミュラワン・マネジメント(FOM)、国際自動車連盟(FIA)、元F1 CEOであるバーニー・エクレストンに対し、2008年F1シンガポールGPに関する訴訟を起こしたことが明らかになった。
マッサは、フェラーリドライバーだった2008年に、最終戦まで当時マクラーレンのドライバーだったルイス・ハミルトンとタイトルを争ったが、わずか1点差で敗れた。
この年のシンガポールGPでは、ルノーチームが不正を行ったことが後に発覚。これは“クラッシュゲート”と呼ばれるスキャンダルで、ルノーチーム上層部が、当時のドライバーであるフェルナンド・アロンソにレース中に優位性をもたらすために、チームメイトのネルソン・ピケJr.に故意のクラッシュを指示し、意図的にレースを操作したもの。これによりアロンソは勝利を挙げた。
このレースでマッサはトップを走行していたが、クラッシュによるセーフティカー出動時にピットインした際、フェラーリがピットストップ作業でミスを犯し、給油ホースがマシンに接続された状態でマシンをリリース。これによる遅れと、危険なリリースに対するペナルティで、マッサは13位に終わった。
エクレストンは、昨年4月にドイツのウェブサイト『F1-Insider』に掲載されたインタビューにおいて、自分と当時のFIA会長マックス・モズレーは、ピケのクラッシュは意図的なものであると知っていたが、「F1を守るために」その場で指摘しないことを決めたと示唆した。
ルノーについての調査は翌年に行われ、当時のチーム代表フラビオ・ブリアトーレとエンジニアリングディレクターのパット・シモンズが事故の計画に関わったとみなされ、処罰を受けた。
『F1-Insider』のインタビューでは、エクレストンは「規定に従い、このような状況ではシンガポールでのレースをキャンセルすべきだった。その場合、ルイス・ハミルトンではなくフェリペ・マッサがワールドチャンピオンになっていただろう」と発言したとされている。しかしエクレストンはその後、この発言については記憶にないと述べた。
しかしマッサは、この報道を受けて行動を起こした。昨年8月、マッサの代理人は、マッサは「F1最高レベルの個人、FIAおよびフォーミュラワン・マネジメントによる陰謀の犠牲者」であり、クラッシュゲートにより、数千万ユーロに上る経済的損失を被ったと主張する通知書を、F1のCEOステファノ・ドメニカリとFIA会長モハメド・ビン・スライエムに送付した。これは法的な請求を行う意思を相手方に対して示す手続きだった。
そして今週3月11日、マッサ側は、法的手続きを開始した。
「友好的な解決策を探る試みは失敗に終わり、マッサ氏には法的手続きを開始する以外に選択肢はなくなった」と代理人は述べている。
「マッサ氏は、FIAが2008年のシンガポールGPでネルソン・ピケJr.のクラッシュを速やかに調査せず、規則に違反したこと、適切に行動していればマッサ氏がその年のドライバーズ選手権を制していたことについての宣言を求めている」
「マッサ氏はまた、エクレストン氏とFOMも共謀したFIAのミスにより、彼が被った莫大な財政的損失に対する損害賠償も求めている」
投稿 2008年クラッシュゲートでタイトルを失ったと主張するマッサがFIA、F1、エクレストンに対する訴訟を開始 は autosport web に最初に表示されました。
「タイトル」をもっと詳しく
「タイトル」のニュース
-
EL決勝で“プレミア対決”が実現! 互いに今季初タイトルをかけてトッテナムとマンUが激突5月9日7時39分
-
開幕前にフェルスタッペンとマルコが議論、タイトル防衛の難しさを認めつつも2026年の残留を確信。移籍報道にも動じず5月9日7時5分
-
比連崎爽晏楽が判定勝ちで7連勝 日本タイトル挑戦見据える川島郭志会長「完成まであともう少し」5月8日21時23分
-
粗品、『もう織姫と彦星の気持ち。』動画に反響。「タイトル見て心踊った」「マジで凄過ぎ」の声!5月8日19時55分
-
【RIZIN】元王者ケラモフと対戦の木村 「チャンス。勝てばタイトル狙える」5月8日17時33分
-
『タイトル未定のパキラっしゅ』今回も心理ゲームとダンスゲームの2本立て!5月8日13時24分
-
格闘ゲームの祭典「EVO France 2025」にて、『HUNTERHUNTER NENIMPACT』のメインタイトル採用が決定!5月8日12時47分
-
「NEOGEO」の名作・傑作ゲームを10タイトル収録したパッケージソフトの第3弾がNintendo Switch(TM)に登場!5月8日12時47分
-
富士山マガジンサービス、コミックスの定期購読取扱を強化5月8日11時47分
-
服部茂章追悼コラム:アメリカで戦った30年間。インディカーの試練とNASCARタイトルの偉業5月8日10時43分