ショウエイ、ネオクラシックフルフェイスの新グラフィックモデル『Glamster ABIDING』を2024年6月に発売
ショウエイは、ネオクラシックフルフェイスの新グラフィックモデル『Glamster ABIDING(アバイディング)』を2024年6月から発売する。
『Glamster』は、丸い帽体のクラシカルなデザインに現代の技術を掛け合わせたネオクラシックフルフェイス。
スムーズな操作性と高い密着度を実現したシールド、上下2カ所のエアインテーク、緊急用ヘルメット取り外しシステム『E.Q.R.S.』など、レトロな外観や軽量コンパクトな設計でありながら、使い勝手や安全性はしっかり担保されている。また、開口部が大きく、広い視界が確保しやすいことも特徴だ。
そんな『Glamster』に今回追加されたのが、新グラフィックモデル『Glamster アバイディング』だ。
グレー/シルバー、レッド/ブラック、イエロー/ブラックの3色を揃える『Glamster アバイディング』は、それぞれシルバーまたはブラックをベースカラーとし、イメージカラーのラインが帽体後方に向かって跳ね上がるデザイン。
1970年代に大流行したショウエイ『S-12』をどこかイメージさせる『Glamster』のフォルムにマッチした、かつてのレースシーンを思い起こさせるグラフィックとなっている。
デカールにも『Glamster』の世界観が表れている。帽体の前方とサイドに配された“SHOEI”のロゴはクラシックロゴの書体で、青の縁取りに赤の文字という配色は、これまた『S-12』発売当時にも使われていたもの。
また、帽体後方の“Glamster”ロゴには筆記体が採用され、ネオクラシックフルフェイスというこのヘルメットのコンセプトどおりのデザインとなっている。
ビギナーからベテランまで、幅広い世代を粋なライダーにさせる『Glamster アバイディング』のカラーは、前述のとおりグレー/シルバー、レッド/ブラック、イエロー/ブラックの3種類。価格は6万1600円(税込)で、発売は2024年6月からの予定となっている。
投稿 ショウエイ、ネオクラシックフルフェイスの新グラフィックモデル『Glamster ABIDING』を2024年6月に発売 は autosport web に最初に表示されました。
「モデル」をもっと詳しく
「モデル」のニュース
-
EIZO、30.5型4KでHDR映像の制作に適したカラマネ対応モデル「ColorEdge CG3100X」5月13日21時0分
-
Aぇ! group佐野晶哉「脱いだらすごいですよ」トレーニングの成果をアピール【か「」く「」し「」ご「」と「】5月13日20時50分
-
B&ZAI、大阪の音楽フェス「ジャイガ」出演決定 第4弾アーティスト発表5月13日20時0分
-
“勝利のピンク”がアクセントのチューダー、300本限定「ジロ・デ・イタリア」オマージュモデル5月13日19時40分
-
EIZO、HDR映像制作に適したカラーマネジメント対応の30.5型4Kディスプレイ5月13日19時22分
-
マギー、“布面積少なめ”のビキニ姿で美ボディあらわ「たまらん」「細くて長過ぎる脚、最高!!」5月13日19時10分
-
岩堀せり、スタイル際立つ水着姿披露「すっぴん?」「ナチュラルで美しい」と反響5月13日18時26分
-
ランニングに特化した新モデル「Suunto Run」を発表5月13日18時16分
-
はるな愛、機内で“超大物”とバッタリ「哀愁漂うイケてるモデルさん」 声かけられ笑顔5月13日18時0分
-
加藤史帆小室安未生見愛瑠、『CanCam』“メロい”初トリオ表紙 共通点は「陰キャ」5月13日18時0分