TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
トヨタ車の用品事業、そしてトヨタ/レクサスのモータースポーツ活動を担ってきたトヨタ・カスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は11月20日にプレスリリースを発行し、2024年12月25日に株式会社トヨタ・ガズーレーシング・ディベロップメント(TGR-D)を設立、モータースポーツ事業を新設のTGR-Dに承継させると発表した。
トヨタ・カスタマイジング&ディベロップメントは、特装車やモータースポーツ活動、TRDブランド用品の企画・開発・販売、トヨタ車の開発を担っていたトヨタテクノクラフト、輸出用の用品架装や販売を担っていたジェータックス、アフターパーツを担っていたトヨタモデリスタインターナショナルが2018年に統合して生まれた企業。アフターパーツとともに、トヨタ/レクサス車のモータースポーツ活動を担ってきた。
手がけるモータースポーツ事業は、スーパーGT GT500クラスに参戦する車両の開発/供給、チームへの技術支援、全日本スーパーフォーミュラ選手権へのエンジン開発/供給、レクサスRC F GT3やトヨタGRスープラGT4といったカスタマーレーシングカーの開発・製造、ユーザーサポート、さらにワンメイクレースや、ラリーの運営、サポートなど多岐に渡る。
そんなTCDから、モータースポーツ事業が新設会社に受け継がれることになった。今後は用品・特装事業を分割会社であるTCDに、新たに設立されるトヨタ・ガズーレーシング・ディベロップメント(TGR-D)にモータースポーツ事業を集約。それぞれの会社の特化した事業軸として明確にしていくという。
新設のTGR-Dでは、長年にわたりレーシングカーの開発、レースイベントの企画・運営で培ったノウハウを最大限活かし「トヨタとともにモータースポーツを起点とした『もっといいクルマづくり』の強化・発展に寄与できるものと考えております。『モータースポーツ事業』を事業軸として注力することで、トヨタのモータースポーツ車両や市販車の開発にも貢献していきます」とプレスリリースでは触れられている。
TCDは、これまで本社が置かれていた神奈川県横浜市港北区師岡町のまま変更はないが、新設のTGR-DはこれまでTCD湘南テクニカルセンターとなっていた神奈川県足柄上郡中井町境が本社所在地となる。また、TGR-Dの代表取締役社長には、これまでTRD本部TRD事業部部長を務めてきた寺尾健二氏が就任した。
投稿 TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ は autosport web に最初に表示されました。
「モータースポーツ」をもっと詳しく
「モータースポーツ」のニュース
-
モータースポーツの大会にてタイトルを獲得した坪井翔選手及び斎藤愛未選手が知事を訪問します4月30日15時47分
-
ダイワグループ、eモータースポーツ大会「e-DGMS 2025 by グランツーリスモ」開催決定!4月30日12時47分
-
アール・バンバー・モータースポーツ(EBM)がアストンマーティンでスーパーGT第3戦セパンにスポット参戦か4月30日6時22分
-
『ドリーム28 NSX アメリカンR(JGTC)』NSXのGT300参戦の第一歩【忘れがたき銘車たち】4月29日18時0分
-
ベッテルをレッドブルに呼び戻す? マルコが近い将来の引退を認め、自身の後任候補を挙げる4月26日11時40分
-
2025 AUTOBACS JEGT 開催決定4月25日20時47分
-
HKSが地元静岡県でモータースポーツの魅力を発信!「HKS Racing Performer GR YARIS」特別展示をNEOPASA清水で開催4月25日17時46分
-
『モスラーMT900R(2001年)』性能調整に苦しんだ長寿車のはじまり【忘れがたき銘車たち】4月23日17時30分
-
マウスコンピューター、新規eモータースポーツリーグ「UNIZONE」に協賛4月21日12時50分
-
自動車産業、モータースポーツ業界への興味関心獲得へ!FENNELとのパートナーシップ契約を締結4月19日16時17分