グランツーリスモ・ワールドシリーズ2022の王者決定。ネイションズはロペス、マニュファクチャラーはスバルが制す
11月27〜28日、発売中のプレイステーション5/4用ソフト『グランツーリスモ7』を使用したeモータースポーツ世界大会『グランツーリスモ・ワールドシリーズ2022』のワールドファイナルが行われ、ネイションズカップではコケ・ロペス、マニュファクチャラーカップではチームスバルがチャンピオンを獲得している。
5月27日に開幕し、数々の名バトルが繰り広げられてきたグランツーリスモ・ワールドシリーズ2022。今季のシリーズは2年ぶりとなるオフラインイベントとオンラインイベントを組み合わせた形式での開催となり、11月27〜28日には“ワールドファイナル”となる最終ラウンドがモナコで開催された。
グランツーリスモ7に登場する主要自動車メーカーで争われるマニュファクチャラーカップでは、雨を伴う天候変化に対して各チームのタイヤ戦略が別れるなか、スバル、トヨタ、メルセデスAMGが三つ巴の戦いを展開し、キリアン・ドルモン/宮園拓真/ダニエル・ソリス組のチームスバルが争いを制した。
参戦ドライバーが個人で腕前を競うネイションズカップでも、異なるタイヤ戦略を選択したロペス、アンゲル・イノストローザ、宮園が最終ラップまで接戦を繰り広げる白熱のレースが繰り広げられ、グランドファイナルを制したロペスが王者に輝いている。
また、今回のオフラインイベントではTOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022の決勝大会も併催され、トヨタGR010ハイブリッドが使用された決勝では、全日本スーパーフォーミュラ選手権のeモータースポーツアンバサダーを努め、11月に岡山国際サーキットで行われた全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権のテストにも参加した初代グランツーリスモ王者のイゴール・フラガが優勝。2022年シーズンのチャンピオンを獲得した。
マニュファクチャラーカップ、ネイションズカップ、TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2022という3レースの模様はグランツーリスモシリーズ公式サイト内のグランツーリスモ・ワールドシリーズ2022特設ページ(https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/events/gtws2022/worldfinals/)でも公開中だ。ネイションズカップ内でお披露目されたフェラーリ・ビジョン・グランツーリスモの発表とあわせ、こちらもチェックしてみよう。
「グランツーリスモ」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
岡山県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「グランツーリスモ」のニュース
-
「ASIA esports EXPO」競技タイトルに「ストリートファイター6」、「グランツーリスモ7」が決定! 3月29、30日12月20日13時46分
-
【世界大会優勝】グランツーリスモ7 ワールドシリーズ ファイナルに出場し、宮園選手が世界1位の称号を手に入れました!12月9日17時16分
-
KANTOモータースクールSCARZ、『グランツーリスモ7 ワールドシリーズ ワールドファイナル アムステルダム』に出場決定!12月8日16時46分
-
『はじめてのグランツーリスモ』が12月6日から無料配信開始。年齢やスキル関係なく楽しめる作品に12月5日23時48分
-
全国都道府県対抗eスポーツ選手権2024 SAGA 『グランツーリスモ7』スペシャルグランプリ 愛知県代表が決定!11月3日12時46分
-
2024年型GT-R、エボ8、ハイエースが追加。グランツーリスモ7にアップデート配信10月3日20時25分
-
グランツーリスモ7の無料トライアル版が配信へ。ソニーがプレイステーション30周年の記念施策を発表9月6日15時22分
-
リアルレースへの招待も。マツダがグランツーリスモ7を使用したeスポーツ大会の開催を発表9月4日16時13分
-
グランツーリスモ7、挙動シミュレーション更新や新コース&車種追加の大幅アップデートを配信7月25日14時11分
-
グランツーリスモ7、NSX GT500やボルボなど5車種が収録されるアップデートを5月30日に配信5月30日13時35分