Jリーグ復帰の噂も。元鹿島ピトゥカがサントス退団?「15億円も…」
かつて鹿島アントラーズに在籍していたブラジル人MFディエゴ・ピトゥカは、MFジョアン・シミッチ(元名古屋グランパス、川崎フロンターレ)とともにサントスの1部昇格に貢献。Jリーグ再挑戦の噂が飛び交う中、現地メディアがサントス退団の可能性を伝えている。
鹿島で3年プレーした後、2023シーズン終了後にサントスへ復帰したピトゥカは、今季リーグ戦36試合の出場で4ゴール3アシストを挙げたほか、大半の試合でキャプテンマークを着用。精神的支柱としての役割も果たしている。
サントスにとって2025シーズン以降も必要不可欠な戦力であるピトゥカだが、ブラジル人ジャーナリストのリカルジーニョ氏は11月末にJリーグ復帰の可能性を伝えている。
するとブラジルの移籍市場に詳しいワグネル記者は12月6日、ピトゥカとサントスの契約内容を特集。契約期間が2027年12月までであることを紹介した上で、「サントスは2025年1月にボーナスとして85万ドル(約1億3000万円)を支払う必要がある。くわえて2025シーズン以降は給料が100万レアル(約2500万円)程度に跳ね上がる。2027シーズンまでチームにとどまった場合、総額6,000万レアル(約14億8000万円)も支払わなければならない」とリポート。サントスの財政状況を踏まえると、ピトゥカの年俸やボーナスを削減する必要があるという。
また同記者は「ピトゥカの移籍先候補にはブラジルの他に日本、MLS(アメリカ・メジャーリーグサッカー)が挙がってくるが、コストは非常に高い」と、海外移籍の可能性にも言及。サントスの意向や条件面次第では、再びJリーグでプレーする可能性も考えられる。
ブラジル2部優勝も、ファビオ・カリーレ監督を解任したサントス。指揮官に違約金260万レアル(約7000万円)、優勝賞金150万レアル(約4000万円)を支払う義務も負っているだけに、レンタル組も含めて現有戦力の放出は必至だ。
「鹿島」をもっと詳しく
「鹿島」のニュース
-
響いた指揮官の言葉=鹿島、苦境から4連勝—Jリーグ5月3日19時49分
-
町田22歳FW桑山侃士、プロ初先発も持ち味発揮できず「出てるからには結果を残さないと」5月3日19時43分
-
鹿島FW田川亨介 万感の移籍後初得点「自分で汗をかけば、それが報われる時が来る」5月3日19時36分
-
町田DF岡村大八 最後の守備には手応えも前半の展開&失点に責任「時間をどぶに捨てたような45分間」5月3日19時17分
-
鹿島FW鈴木優磨「鹿島らしい選手になってきた。頼もしい」奮闘のDF津久井佳祐を賞賛5月3日19時13分
-
町田・黒田監督、首位・鹿島に敗れ「残念な敗戦。悔いが残る」 立て直しへ「選手たちと向き合いながら」5月3日19時12分
-
町田・黒田剛監督 カウンターからの決勝点に「悔いが残るワンシーン」一瞬の隙を悔やむ5月3日19時3分
-
先制ゴールを決めた田川 Jリーグ5月3日18時5分
-
鹿島、首位守る Jリーグ5月3日18時4分
-
町田、首位・鹿島に敗れ連勝ならず 守備陣が6試合連続失点...攻撃陣は今季5度目の無得点5月3日17時10分