青学4連覇なるか…第94回箱根駅伝1/2午前8時スタート

リセマム2018年1月2日(火)6時45分

第94回箱根駅伝

もっと画像をみる
第94回箱根駅伝が2018年1月2日と3日の2日間開催される。シード校と予選会通過校の各10校と関東学生連合を加えた合計21チームが出場し、東京・読売新聞社前~箱根・芦ノ湖間を往路5区間、復路5区間の合計10区間・217.1kmで競う。

 第94回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)は、前回シード権を得た10校と2017年10月14日開催の予選会を通過した10校、オープン参加の関東学生連合を加えた合計21チームが出場。チームエントリー(16名以内)は、12月10日に行われた。区間エントリー(正競技者10名と補欠競技者6名以内)は、12月29日に行われる。メンバー変更は、往路・復路とも当日レース開始1時間10分前に受け付ける。往路選手リストは1月2日、復路選手リストは1月3日にWebサイトに掲載される。

 往路は1月2日午前8時に東京大手町の読売新聞社前をスタートする。第1区は鶴見まで21.3km、第2区は戸塚まで23.1km、第3区は平塚まで21.4km、第4区は小田原まで20.9km、第5区は箱根町の芦ノ湖駐車場入口まで20.8km、計107.5km。午後1時30分頃到着する。

 復路は1月3日午前8時に箱根町の芦ノ湖駐車場入口をスタートする。第6区は小田原まで20.8km、第7区は平塚まで21.3km、第8区は戸塚まで21.4km、第9区は鶴見まで23.1km、第10区は大手町の読売新聞社前まで23.0km、計109.6km。午後1時30分頃到着する見込みだ。

 大会の模様は、1月2日と3日の午前7時より日本テレビ系列で生中継される。また、ヨミウリ・オンラインの「箱根駅伝2018」特集に速報が掲載される。

 第91回~第93回の箱根駅伝は、いずれも青山学院大学が往路と復路で優勝した。青山学院大学の箱根駅伝4連覇なるか。過去の記録は箱根駅伝のWebサイトに掲載されており、総合順位や各大会の詳細情報、選手名などを検索できる。

◆第94回箱根駅伝の出場校
【シード校】
青山学院大学
東洋大学
早稲田大学
順天堂大学
神奈川大学
中央学院大学
日本体育大学
法政大学
駒澤大学
東海大学

【予選通過校】
帝京大学
大東文化大学
中央大学
山梨学院大学
拓殖大学
國學院大學
国士舘大学
城西大学
上武大学
東京国際大学

関東学生連合チーム

Copyright (c) 2018 IID, Inc. All rights reserved.

「箱根」をもっと詳しく

「箱根」のニュース

トレンドニュースランキング