重量1.5kg!?『どすこい力士食堂』(小田原)でデカ盛りが過ぎる「鶏塩ちゃんこ鍋定食」を食べてきた
食楽web
調査内容:元力士が作る定食はやっぱりボリュームがすごいのか? 実際に食べて調査
おでんはおかずか? 鍋の日にお茶碗のご飯をつけるか? など、毎冬になると話題になる鍋物の炭水化物論争。締めのうどんやおじやがあるから、鍋をおかずにゴハンは食べない、とか、おでんの炭水化物は餅巾着だろなど様々な意見がありますが、絶対にご飯必要!と思わせてくれるお店を小田原で発見しました。
今回向かったのは小田原駅から徒歩10分ほどの場所にある『どすこい力士食堂』。峰崎部屋のちゃんこ長だった店主が作る、鶏塩ちゃんこ鍋の定食が食べられるお店です。鍋定食、しかもちゃんこ鍋。これは味もボリュームも期待が爆上がりです。
卓上に置かれていたメニュー。餅も美味しそう〜。でも今日は鶏塩ちゃんこで!
店に入ると、厨房を囲むような形のカウンター席と、小上がりの畳・テーブル席が。靴を脱いで上がります。卓上にあるメニューを見ると、名物の「鶏塩ちゃんこ鍋定食」のほかに、「金太郎力ちゃんこうどん」、「鶏南蛮定食」などランチメニューが豊富。そして、ちゃんこ鍋定食はゴハンと味噌汁のおかわりが追加料金なし。これは嬉しい!
そもそも、都内でちゃんこ鍋食べようと思った場合、大抵注文は2人前〜、とかなので、1人向けのちゃんこ鍋は珍しい。果たしてボリュームはどれくらいなの? 早速「鶏塩ちゃんこ鍋定食」を注文です。
鶏塩スープがコク深くて旨みしっかり!「鶏塩ちゃんこ鍋定食」1413g
「鶏塩ちゃんこ鍋定食」1500円。ゴハン、味噌汁おかわり自由。この日はわかめごはんと白飯がありました
鍋ができる間、店主に「ここにゴハンと味噌汁があるので自分でどうぞ〜」と声をかけられます。そう、おかわり自由でセルフサービス。ゴハンを保温しているジャーは2つあり、この日はわかめゴハンと白飯がありました。味ご飯はある分だけ、中身も日によってかわるとのこと。なので、無くなる前にまずはわかめゴハンをちょっとだけ山盛りに。
味噌汁も具沢山のけんちん汁。鍋があるから、お味噌汁なくてもいい気もするけれど、1杯ぐらいならいいかな〜、とよそい、鍋の登場を待っていると、グラグラ煮えたちゃんこ鍋が登場!
店主自慢の鶏塩スープにしっとり柔らかな鶏肉。油揚げもね、しみててジュワッとしていてうまい〜!
熱々でテーブルにきたけれど、まずは計測。直径19cmのちゃんこ鍋は814g、そして自らよそったのでやや大盛りのゴハンは353g、お味噌汁は246g。トータル1413g(全て器の重さは除く)。ランチで1.4kg超え。しかもゴハンおかわりOKの太っ腹。
「今日は鶏もも肉、白菜、ニラ、大根、ニンジン、エノキ、シメジ、長ネギ、豆腐、油揚げが入っています。鶏から脂が出ているので、コクがしっかり感じられますよ」と店主。野菜たっぷり、ヘルシーなお鍋だけれどこコクはしっかりしています。
白菜も程よくシャキシャキ&柔らかい。鶏出汁を感じる。食べ続けていると、体の芯から暖かくなる
小田原出身で、元ちゃんこ長でもあった店主。所属していた峰崎部屋のちゃんこの味に、自分流にちょっとアレンジを加えて、特製の鶏塩スープを作っているそうです。
「現役時代に応援してくれた地元の皆さんに感謝の気持ちを伝えたくて」と店をオープン。なので夜の営業時間は、常連さんや昔からの知り合いが店を訪れるそうです。
食べている間も、おそらくご近所の奥様がふらっとやってきて、大きな土鍋に盛られた、火を入れる前のちゃんこ鍋のセットを受け取っていました。「ここのちゃんこ鍋は本当に美味しいのよ〜」と奥様。事前に自宅の土鍋を渡しての注文が可能なんだと思われます。
シメはもちろんスープにゴハンを入れて。夜はセットではなく単品になるので、追加でゴハンを注文するのがおすすめ(食楽web)
塩味で、鶏の脂はくどくないので、アゴを酷使することなく、すいすい食べられるちゃんこ鍋。鍋だけで814gあるのに、気がついたら具材ほぼ完食。となると、やはり鍋のシメ。白飯を軽くよそい、鶏肉から旨みも出てスタート時よりコクの増した汁の中に投入!
これがまた絶品で、お腹パンパンだけれど、美味しい。ほぼ飲み物だからスルスルと入っていきます。ゴハン追加で絶対1.5kg超えですが、完食しやすいデカ盛りです。アゴが疲れないし、脂でドスっと溜まるとかじゃないし、コク深いけれど優しい、そして気がついたら完食していました。
「不定休なので来店前にお電話ください。できれば予約していただけるとありがたいです」(店主の秋山隆司さん)
ちゃんこ鍋は、昼は定食で1500円ですが、夜は単品で1300円〜。鶏塩のほかに牛ホルモンやカレー、豚味噌キムチなどもあります。夜の場合、雑炊トッピングは+250円、うどんは+200円です。
「実は唐揚げも人気メニューなんですよ」と店主。ランチには「わんぱく唐揚げ定食」(1000円)もあり、これもゴハン&味噌汁はおかわり自由。夜は単品メニューで3個500円、6個1000円です。
調査結果ということで調査結果。元ちゃんこ長の作る、ランチ限定「鶏塩絶品ちゃんこ定食」は、1.4kg超えのデカ盛りメニューでした。しかし鶏とたっぷりの野菜だから、デカ盛りの中では意外と食べやすいことがわかりました。
ただし、締めのゴハン投入を最初から計算して、お茶碗1杯目は軽めに。あと、小上がりの座敷席で食べるなら、靴は履きやすいものを。お腹パンパンの状態で屈んで靴ひも結ぶのって、すっごく大変だから! 次回はスポッて脱げて履ける靴でまた食べにきます!
(取材・文◎いしざわりかこ)
●SHOP INFO
店名:どすこい力士食堂
住:神奈川県小田原市中町3丁目1-23
TEL:0465-43-7579
営:11:00〜14:00、17:00〜22:00(L.O.各30分前)
休:不定休
(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved
「小田原」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
神奈川県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「小田原」のニュース
-
Hamee株式会社が展開するゲーミングアクセサリーブランド「Pixio」 神奈川県小田原市の「ふるさと納税」返礼品に採用4月23日11時17分
-
【神奈川県小田原市】あなたのアイデアを実現しよう!おだわら若者応援コンペティション4月18日10時46分
-
「春のローズフェスタ」小田原5/10-6/1、横須賀5/24・254月17日13時15分
-
ダイナシティ(小田原)25周年アニバーサリーイヤーがスタート!第一弾はゴールデンウィーク スマイルフェスタを開催4月17日11時17分
-
「石川さゆり 音楽会」小田原三の丸ホールで開催! 今回のコンサートは、一味違う。石川さゆりと4人のミュージシャンが贈る、アコースティックバンド編成。歌声際立つ圧巻のステージは必見です。4月17日10時17分
-
小田原観光で個性的な「ソフトクリーム」を食べてきた! プリンの上のソフトへ魚が突き刺さるビジュアルがインパクト抜群4月16日11時0分
-
環境にやさしい電気バス(EVバス)の運行を開始いたします4月15日16時47分
-
小田原箱根商工会議所/事業構想大学院大学 「小田原箱根事業構想プロジェクト研究」 連携協定締結4月10日17時47分
-
<漁港の駅TOTOCO小田原>鮮魚コーナーを大幅リニューアル!市場から届く海の幸でつくるカレー専門店「小田原漁港カレー」もオープン4月10日12時45分
-
ほいけんた&ミラクルひかる大爆笑! ものまねスター競演 6月7日(土)小田原三の丸ホールで開催4月10日10時16分
トレンドニュースランキング
-
1すやすやと眠る子犬を見つけた子猫その直後…… 「なんてこった!」「まさに奇跡」驚きの行動が260万再生【海外】 ねとらぼ
-
2このロゴに「9種の動物」が描かれています 安佐動物公園のX投稿に1.6万人驚嘆「デザインした人スゴい」 Jタウンネット
-
3岡山にある〝日本で最も美しい村〟が、泣けてくるほど「日本らしい」 桜宿場町が織りなす春の情景に感謝 Jタウンネット
-
4釣り人が捨てたフグを保護 ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた ねとらぼ
-
5桜の木の下に広がる〝花びらの海〟が儚くも美しい 千葉で見つけた絶景に大興奮 Jタウンネット