【西南西はどっち!?】2015年恵方巻きの方角「西南西」を確認する5つの方法。コンパスがなくても大丈夫!
2015年恵方巻きの方角「西南西」を確認する5つの方法
2015年の恵方は「西南西」。太巻きは買ったものの、いざ食べる際に「どっち向いて食べるんだっけ」というのは恵方巻きあるあるだ。そんな時のためにコンパス(方位磁石)がなくても西南西を確認できる方法をご紹介する。
<1>スマートフォンのコンパスアプリ
スマートフォンをお持ちの方はこの方法が一番簡単。iPhoneだとコンパスアプリは最初からインストールされており、AndroidでもPlayストアで「コンパス」と検索するとたくさんアプリがある。コンパスアプリで240°を確認しよう。
<2>恵方を表示する地図サイト
パソコンがあれば、スマートフォンと同じくらい簡単な方法だ。住所を入力して検索すると、地図上に恵方の西南西を表示してくれるウェブサイトがある。
<3>カーナビの方角表示
スマートフォンやパソコンはないが、車がある方におすすめの方法。多くのカーナビは、コンパスを表示しているので、西南西の方角を確認することができる。
<4>アナログ時計と太陽で測る
ここからは若干面倒で精度が低くなるが、太陽の向きとアナログ時計の短針(時針)からおおよその方角を割り出すことができる。
1.太陽の方向に短針を合わせる。
2.短針と文字盤の12時の位置の真ん中の方角が南となる。
3.南の位置から約2時間先に進めた方角が西南西となる。
<5>BSアンテナの方向で把握する
本州のBSアンテナは南西の方角を向いている。外へ出てBSアンテナを探し、BSアンテナの向いている方角から、若干右手の方角が西南西となる。
コンパス(方位磁石)がなくても2015年の恵方「西南西」を確認できる方法をご紹介したが、ライフハック的な雑学・豆知識なので、恵方巻き以外でも使えるよう覚えておくと良いかもしれない。
「恵方巻き」をもっと詳しく
「恵方巻き」のニュース
-
最強開運日【2月2日節分】恵方巻きじゃない! この日に食べるか、食べないかで明暗が決まるもの2月1日6時0分
-
恵方巻きや大豆だけじゃない!? 節分に食べたい縁起が良いもの1月31日13時0分
-
もう恵方がどっちか迷わない!累計100万再生超え!今年で3回目となる恵方巻き特化型ラブソングをYouTubeチャンネル「みっちーのアニメ」にて1月31日に公開1月31日10時15分
-
2月2日(日)は節分!とんかつ まい泉の「恵方ヒレかつ巻き」が今年も登場1月30日16時46分
-
道の駅常総が贈る「福がくるくる道の駅常総の節分2025」 オリジナルの恵方巻をはじめ恵方巻きスイーツや恵方巻きパンまで登場1月29日10時0分
-
浜松の老舗焼肉「火の国」が黒毛和牛と新潟コシヒカリを使用した3種類の肉恵方巻きを発売!1月24日15時15分
-
親子で楽しむ節分!「恵方巻きロールケーキ」ワークショップ2/1京都・マールカフェにて開催1月20日12時16分
-
【愛しとーと】「開運 恵方巻き」ご予約承り中!1月17日18時46分
-
【開運祈願】極薄鰹節と贅沢海鮮の至福の味わい「出汁しゃぶおばんざい おかか」と「寿司と炉端 すし山 新宿」のコラボ恵方巻きが登場1月17日11時16分
-
【神戸ポートピアホテル】「うなぎ」と「数の子」入りの縁起物!「日本料理 神戸 たむら」の恵方巻き1月15日17時47分