私立高無償化、年収800万円未満の多子世帯に拡充…神奈川県
リセマム2022年2月10日(木)11時45分
神奈川県は2022年2月8日、私立高校等の学費補助を充実させるため、2022年度より子供が3人以上いる多子世帯に対し、年収約800万円未満まで実質無償化を拡充すると発表した。2022年度当初予算案に予算額を計上した。
私立高校等に通う家庭の経済的負担軽減のため、神奈川県ではこれまで、県内在住で県内の私立高校(専修学校高等課程、中等教育学校後期課程を含む)に通う年収約700万円未満の世帯を対象に授業料を実質無償化。生活保護世帯・住民税非課税世帯(年収約270万円未満)には入学金も補助している。
2022年度からは、新たに年収約800万円未満で、15歳以上23歳未満の扶養している子供が3人以上いる多子世帯も私立高校等の学費補助対象に加え、授業料の実質無償化を拡充する。2022年度当初予算案には、関連経費として36億8,987万円を計上した。
私立高校等に通う家庭の経済的負担軽減のため、神奈川県ではこれまで、県内在住で県内の私立高校(専修学校高等課程、中等教育学校後期課程を含む)に通う年収約700万円未満の世帯を対象に授業料を実質無償化。生活保護世帯・住民税非課税世帯(年収約270万円未満)には入学金も補助している。
2022年度からは、新たに年収約800万円未満で、15歳以上23歳未満の扶養している子供が3人以上いる多子世帯も私立高校等の学費補助対象に加え、授業料の実質無償化を拡充する。2022年度当初予算案には、関連経費として36億8,987万円を計上した。
Copyright (c) 2022 IID, Inc. All rights reserved.
「年収」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
神奈川県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「年収」のニュース
-
年収の壁改正で手取りはいくら増える? パートの働き方別試算表5月8日11時0分
-
50代の4分の1は貯蓄ゼロ…荻原博子が「年収700万円が低所得になる日は近い」と言い切るこれだけの理由【2025年4月BEST】5月7日16時15分
-
年収600万円の人が将来もらえる「年金額」はいくら?5月6日18時30分
-
なすなか那須 下積み時代の極貧生活「一番つらかった時」の年収告白 彼女と別れ食事は「マヨネーズ」5月6日12時59分
-
大企業の部長を辞めて、93万円の軽自動車で“車上生活”…年収も地位も捨てた“ハイスぺ夫婦”(30代)が語る、車中泊のリアル5月6日12時0分
-
桜蔭慶應医学部モルガン・スタンレーを3カ月で退職…超エリート女性(24)が年収も地位も捨てて南房総で“年間100万円以下の生活”を始めたワケ《23歳でサイドFIRE》——2024年読まれた記事5月6日7時0分
-
AIの時代に転職できない人は「勉強する時間がない」と言う。転職できる人は「生成AI」をうまく使う。では年収を上げる人は何をする?5月6日6時35分
-
月10万円をオルカンに積立…36歳・年収550万円女性が1年で運用実績を「+34万円」にできた理由5月6日6時10分
-
私は65歳。年金を月12万円もらいながら、アルバイトで年収150万円ぐらい稼いだ場合、税金は高くなりますか?5月5日8時10分
-
年収が低い会社ランキング2024【従業員の平均年齢30代前半・トップ5】5位は人気アパレル企業、1位は?5月5日6時30分